シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:3988
«前のページ 1 ... | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | ... 200 次のページ»
2021年05月24日
今週は予定通りなら21会場開催だったのですが、あれで15会場に、5月はこれで終了です。
中止になった予定や時間が本当に無駄、不戦勝ならまだ良いのですが、戦わずして負け。
すでに6敗は確定なのです。
さて今日は石川県での1会場の開催です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
さあ、今月の総仕上げじゃ。
2021年05月23日
昨日の夕方、クルマの点検へ。
座ってテレビに流されている車などの紹介ビデオを眺めておりました。
左のテーブルでは、話の具合で中古車のご成約と思われる。
納車日の話、大安がどうの仏滅がどうのとやっている。
いまだにそんなことを言うのだなあと改めて思った。
250万の支払の話へ、「納車までに振込は可能でしょうか?」と遠慮気味に。
ご夫婦のご主人が、うなずくと、「ありがとうございます」と肩の荷が下りたような声で。
振込料は250万から引いてもらえばいいと。
あの営業さん、まだ接客に慣れてないのかな?、まだお金の話をするのが言い難い感じ。
営業さんとお客さんとの温度差があり、お客の方が冷めているくらい落ち着いている。
余計に舞い上がって見える。
それでも良かったね、買ってもらえて。
私の横のお兄さん、どうもエアコンの不具合で点検してもらっているご様子。
サービスマンが、「実はですね~」と何やら冴えない声。
「そんなに掛かるんですか!」と半笑いのお兄さん。
クルマは2日間の入院で修理できるらしい、さあ修理するのかな?
このディーラー、それなりに忙しくしてましたね。
今日は、石川県で体験会を開催中、それなりの忙しくなってますかね?
2021年05月22日
本来なら今日は、福岡県内で体験会を行っていたのですが、例のあれで中止。
他に予定は無いので、久方ぶりの土曜休日。
休みだからと言って決して喜べない、その逆。
昨日の夕方、北陸3県のある1県の施設から「非常事態宣言地域からの利用をお断りするよう市から連絡があって」と施設の職員さん。
残念ながらコロナ差(区)別で、来月早々に予定していた体験会は中止となりました。
代わりを予定してもまだ印刷等間に合うのか?、来週月曜日に確認してみましょう。
もうこの後は、夕方に車の点検をしてもらう予定があるだけで、他には何も無い。
ダラダラしょっと。
2021年05月21日
あれのお蔭で体験会が中止になった指導員、3日ぶりに体験会。
でも明日からの予定も3日間中止ですから、また3連休。
25日に今月最後の体験会を、今月の稼働は11会場。
めし屋は支給されても、我々の業態を含め、多くの業態では協力金など頂けませんからね。
そんな不公平感もお手伝い、政府や自治体、分科会が提言するコロナ対策に対して、陽性者が増える度に、不自由を押し付けられる度に、不信感が何倍にもなってしまう。
このコロナ自体にも妙な勘ぐりが出始める始末。
そんな中、とどめは医師会会長のあの不始末。
クソ批判を浴びながらも頑張ってきた政府や自治体の努力、ほぼ諦めにまで追い込まれている今までの国民の努力を、一切合切無駄にする行為。
海外なら不満を貯め込んだ民衆に袋叩きに合うんじゃないの、会長さん、日本で良かったね。
コロナ対策と言う名の不自由を強いられたり、根拠のない理不尽な対応をされてきて、皆ストレス満タンじゃ!
さて今日は、福井県・島根県・福岡県で体験会を開催しています。
シンアツシンをお試しにご来場ください。
次の入荷予定が月末でしたが、予定より早く「AC410」が入荷しました。
会社の在庫はゼロでしたから、とりあえず安堵。
在庫が無いとなると、不思議と余計に売れたりするんです、これが。
2021年05月20日
今日も本来なら5会場開催するはずだったのですが、2会場があれで中止。
福井県と滋賀県・島根県で体験会を行っております。
ご都合の良い時間にご来場頂き、シンアツシンをお試しください。
「えっ、ウソみたい」とその効果に驚いて欲しいですね。
ひざの痛みで難儀するおばあさん、何とかしてあげようとシンアツシンを申込したご主人、でも娘さんはそれを阻止。
シンアツシンを体験して楽になったのですが仕方ありません。
娘さんに治療の必要性を話しても通用しない、いくら言っても分かろうとしませんから。
一時的でも楽に歩けたおばあさんは、とても喜んでくれたようです。
五体満足、元気な者には、その心境が理解できないのでしょうね。
いずれそのうち順番が回ってきますから、「あの時お母さん」とその時やっと理解できるのでしょうね。
2021年05月19日
思いがけずたまたま調子よく申込頂き、ちょっと気分よくしているとその反動が即座に。
昨日は散々な結果に。
つい先ほどから雨が降り始め、どよんとした雰囲気。
今日は、福井県・滋賀県・島根県・大分県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にご来場ください。
今日は岡山で聖火リレーの日らしい。
非常事態宣言下の岡山県、リレーはせず、トーチキスじゃて。
しかし、オリンピックをやるつもりなのかな?
徐々に反対意見が大っぴらに出始めてますが、今後もその方向へ意見は強まるでしょうねえ。
2021年05月18日
「こりゃ今日はおえんでぇ~」
昨日は、午後2時半過ぎまで、指導員から音沙汰もなく。
唯一、鹿児島会場へ行っている指導員から、前回購入の愛用者さんは来てくれたけど、新規さんが来ない、と嘆きの電話があったくらい。
結構な雨が朝から降り続き、足元が悪過ぎる、お出掛け意欲削ぐような降りようだったみたい。
しばらくして大分会場から吉報が届きました。
数分後、今年の2月に申込頂いた石川県の愛用者さんからゲルマニウム粒の注文が。
体験会も終了間際、愛知会場も新規愛用者さんが、時間が過ぎても島根会場へ出向いている指導員から報告電話がない。
部屋の利用時間5時まであと15分、やっと連絡があり、今まで話しが長引いたらしく、2名の新規愛用者さんが。
終わってみれば、冴えないどころか、良かったです。
今日は、福井県・島根県・大分県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
昨日同様に盛り上がると嬉しいですね。
2021年05月17日
今朝は結構な雨が降ってましたね、音で目が覚めましたから。
すでに梅雨入りだそうです。
これも異常気象だと言う専門家もきっといるのでしょうね。
いつもと違うと異常だ!といっておけば何となく片付く。
今年は梅雨の時期が長引くのかな?
それとも梅雨は早々に明けて、夏が早くやってくるのかな?
クソ暑い夏が長引いたりして?
台風が次から次へ、バンバンやってきたりして?
そうなれば間違いなく温暖化の仕業だ、異常気象だ、と鬼の首を取ったように言うんでしょうね、専門家が。
さて今日は、愛知県・島根県・大分県・鹿児島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
先週コノコさんから、ホームページに価格を載せたいと電話が。
この件は随分と前から弊社の希望は伝えておりましたが、是非どうぞ・どうぞです。
メーカー希望小売価格を載せてもらった方が、価格に対する信用度が全く違う。
カタログもそうですが、価格を印刷してくれていた方が、これまた信用度が。
弊社の体験会では、シンアツシン本体に「ラクラクッション」や「ゲルマニウム粒」などの付属品を付けた価格表示で提示しています。
付属品が必要なければ、その分差し引き、何も付属しなければ、メーカー希望小売価格に当然なります。
弊社のホームページの価格は、メーカー希望小売価格で表示しています。
いずれコノコさんのホームページにも、同金額の価格が表示される予定です。
2021年05月15日
急転直下、まん防からの宣言へ。
「より効果的な対策で」、やる気満々の岡山県知事、インタビューに答える声にも力が入ってましたね。
ところでより効果的な対策とは何ぞや?
今朝の山陽新聞に、その対策が大まかに載っていましたが、すでにどこでもやっとることじゃないの、珍しゅうない。
公共施設を片っ端から閉めて、めし屋に制限と補償、あとはウロチョロ動くなよ。
「命より売上を優先するなら、強力に取り締まるぞ!この野郎!」、そんな風に取れるお言葉も。
「岡山に来たことを後悔させるぞ!この野郎!」と全く同じ調子。
わしの言うことを聞かぬなら、聞かせてみよう。
とにかく人の動きを止めることが最優先、どこぞの会の十八番の対策法に、右向け右。
半月の我慢じゃけど、結局我慢してもその時だけじゃから、「すまんのう~、ま~た増えてのう、また頼むでぇ」、そんなこといつまで繰り返すんですか?
さあ張り切って検査しまくり、どこでも居そうな陽性者を片っ端からあぶり出して、そのまま感染者に仕立て上げれば、今日の感染者は〇〇〇人。
「うわっ、ぎょうさん出とるがあ~」、ビビらすには数字が分かり易い、なおビビらすには実際のコロナ体験談。
さて今日は、岐阜県・兵庫県・鹿児島県で体験会を開催中です。
鹿児島会場は大雨が降っていたようですが、もう上がったでしょう。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2021年05月14日
今日は約2ヶ月ぶりの通院日です。
4月の下旬に愛用の血圧計に不具合、測定途中で空気が抜ける。
良く見ればカフに穴、空気が抜けるはずじゃ。
カフだけ交換すれば使えそうですが、ええ加減の期間使ってますからね。
その日の夕方に家電量販店へ、新調しました。
コロナまん延防止の仲間入りをした岡山、病院も以前よりピリピリ感が増しているかも?
先生も防護服着ての診療、今日も暑くなりそうなので大変じゃ。
コロナワクチンを町長や取り巻きが町民より早く接種したことが問題になってましたね。
捨てて無駄にするくらいなら、たまたまそこに居合わせたもんで、とっとと済ませば良いと私は思いますけど。
リーダーの人達は早目に済ませば良い。
また病院の先生や看護師さん同様に、接種現場を仕切る人達も早目に済ませば良い。
我先に殺到する様が、どうもあさましい感じていけません。
いずれ順番は回ってきます、それまで今まで言われている通り、感染対策すればとりあえず大丈夫。
それでも感染したら、重症化しないことを祈るだけ。
いくら気を付けていても交通事故する時はする、そんなもんだと思います。
さて今日は、岐阜県・兵庫県・福岡県・鹿児島県で体験会を開催しています。
シンアツシンをお試しにどうぞご来場ください。
2021年05月13日
中川医師会会長に拍手!、コロナ感染予防対策を自ら実践、国民に見本を示してくれました。
その上、パーティーの後、具合が悪くなった参加者も無し。
プロの仕事は違います。
これを見本に皆さん、頑張りましょう。
去年から根拠のない自粛や移動制限を国民は強いられてきましたが、今回の会長のパーティー開催の決断で一気に先が明るくなりましたね。
言葉より行動、やはり説得力が違うのう。
戦え!突っ込め!と命令されても、命令した本人が戦わない・突っ込まないでは、命令された側も「わしらだけ~」と気持ちが熱くならんわな。
ここ岡山市は、ここ最近のコロナ感染拡大で、とうとう市内全域の飲食店に時短要請。
ついこないだまでは、ある地域の2500店舗ほどが対象、今回は全域の7700店舗。
まだ売上実績に対しての協力金補償ですからまだ常識的。
それでも経営に堪えるところは多いでしょうねえ~。
小学生でも考える策、どこの首長も同様、とにかく人の動きを止めることしか頭に無いようです。
「寝ても覚めてもうどん」、そんなコマーシャルがある、職人だからうどんのことしか頭にない、自治の職人は?
さて今日は、岐阜県・兵庫県・大分県・鹿児島県で体験会を開催中です。
対策を施してお待ちしております、マスクだけはしてご来場くださいね。
2021年05月12日
「すみませんけど納品ギリギリまで待ってくださいね」
チラシを新聞折込日に合わせて納品してもらうのですが、今は特にいつ中止になるか分からないので、極力印刷をゆっくり目でお願いしています。
ギリギリまで待っても、やっぱり駄目でした、なんてことも多々あります。
「処分してください」、そのチラシは人の目に触れくことも無く処分。
印刷から配送、それぞれの人達に関わって頂きましたが、残念ながら役目を果たすことなく処分。
処分料も必要、新聞店までの配送料も、当然印刷代も。
ホント、勿体ないのう~。
延長されましたが、今回の宣言の一区切りの昨日まで、全く落ち着かない、やきもきとさせられました。
とりあえずはコロナ休館の峠は越えたと思われます。
あと気掛かりは、越境を全国的に自粛を強いられることですね。
そうなるとお手上げ!
邦衛さんの追悼番組、「北の国から、初恋」を撮り溜めていたので、一昨日から観ております。
「やったぜ!やったぜ!」と富良野の山々に木霊する純の声、ちょいと気になるれいちゃんと。
放送当時、れいちゃんに心奪われた男子は、多かったはず。
クリスマスの夜、雨宿りした思い出の納屋で会う約束、でももうれいちゃんは居ません。
泥の付いた万札、今晩はラストまで観ますよ。
ホントこのドラマは、心穏やかになれますからねえ。
2021年05月11日
最初の宣言終了期限だった今日11日、午前中は朝からコロナ休館による体験会中止の処理を。
「すでに申込頂いている分に関しては、主催者側の意向で判断頂きましたら」
「もう月末まで休館になりましたので中止でお願いします」、もう四の五の言わせない、そんな勢い。
同じ自治体でも、なぜか?対応が違うのです。
仕方ありません、次の控える館長さんの判断もありますからね。
今日が峠、もう、もうこれ以上、コロナ休館での中止は無いと思われます。
予定していた体験会のほぼ3分の一が中止です、もうホンマに頼むでぇ。
今日も本来なら5会場開催していたはずなのですが3会場のみ。
もう午後5時前、まだ大分会場が報告してきていない。
まだお客さんに対応しているのでしょう。
昨日に続けて良い出会いがあると良いのですが。
2021年05月10日
「マスクをしなくても感染する」
どこの自治体のホームページとは言えませんが、各自治体のコロナ対応を確認していて、そんな文言が。
きっと「マスクをしていても」の間違いでしょう。
電話してと思いましたが、まあ~読んだ人は普通に間違いに気づくでしょうからね。
さて今朝も1件、休館で中止の電話があり、これで計13会場目。
体験会の予定が、どんどん削られていきます。
宣言延長前の期限が明日です、延長に伴いワンランク上の対応になると、また中止を強いられそうです。
しかし、横浜で逃げた大きなヘビ、そんなこともう信じられん、コロナどころではない!
怖くて、気持ち悪くて、何処に行くにもキョロキョロ、大きな道しか歩けれなくなりそう。
高い壁や塀、上からぶら~ん、草むらからスルスルスル、新聞を取りに玄関を開けた途端、鎮座、もう腰が抜けるでぇ!
寝ていて天井で物音でもすれば。
いろいろな場面を想像しただけで怖い怖い、もうヘビ大嫌い。
飼い主さんが「絶対に探して」と住人に言い寄られてましたが、当然そうしないと。
寝食忘れて無我夢中で探さないと!
しかし、何でそんなもん飼うかなあ?
2021年05月09日
まあ~車の通行が極端に少ないですね。
昼過ぎ、久方ぶりにイオン岡山へ、駐車場ガラガラ、店内ガラガラ、テナントは店員さんだけ、物色するお客さんがあまり居ません。
地下駐車場からエスカレーターで上がり通路へ出ると、人がほぼ居ないので向こうまで見通せる。
人を避けながら歩くのは猛烈面倒なので、混雑のない今日の店内は私にとっては最高でした。
このスカスカの状態で感染は、きっと無いでしょう。
しかし、テナントは売上に相当響くでしょうね、ホントひどい。
キッチン用品を物色したのですが、そのテナントには私達夫婦のみ。
2人の女性店員さん、来店にも気付かず、世間話しに一生懸命、客おらんのじゃもん、仕方ないわなあ。
昨日、190人近くの陽性者が出た岡山県、広島県を僅差で押さえて中国地方一番。
恐らくこれにビビッて、用事の無い人は出掛けてないのでしょう。
駅の2階のさんすてへ、まあ~ガラガラ。
今日の滋賀県と宮崎県での体験会も、ひょっとガラガラかも?
去年の4月に近い雰囲気ですね。
今日も福岡県の施設から「休館」の電話が2件ありました。
市外局番で発信先の地域が何となく分かりますが、明日もきっと、あ~電話に出るのが嫌じゃのう~。
今月5月は、恐らくかなり覚悟をしておかないといけないでしょうねえ。
2021年05月08日
今日は本来なら滋賀県はじめ兵庫県・徳島県・宮崎県でも体験会を開催していたはずなのですが。
昨日同様に例のあれ、あれで中止です。
またチラシが無駄に、今後も印刷してもらったチラシを無駄にすることがあるでしょうね、あれのお陰で。
当然、指導員は休みとなります。
と言うことで本日は、滋賀県での1会場のみ行っております。
シンアツシンをお試しにどうぞご来場ください。
しかし、いつまでこんなこと、あと何度こんなこと、あれをするのかな?
菅総理もあれをしても、すでに無駄なのは分かっているはずですよ、きっと。
2021年05月07日
ゴールデンウィーク明け最初の体験会は滋賀県から。
本当なら兵庫県と徳島県でも開催しているはずなのですが、例のあれで中止。
どうやら愛知や福岡も追加で効果の無い宣言の仲間入りを。
宣言地域はもちろん、隣接した自治体でも便乗して施設利用を県外・市外の地域区別をするところが少なからずあります。
そんなクセのある自治体は前例がありますから、施設の休館等、追加で少し予定しておかないといけませんね。
この不安定な状況ですから、中旬までキチンと業務が出来そうにありません。
聖火リレー、今はどこぞで行われているか?
全く興味の無い行事に対しては、情報が遮断されているに等しい。
時期に岡山にも来るらしいのですが、聖火をそんなに見たいのかな?
会社の前の道でも走るなら見ても構いませんが、わざわざは無いですね。
アメリカの新聞社がオリンピックや会長を批判してましたね。
多くの人達が思っていることを、ハッキリ言うところが気持ちが良い。
代表選手の皆さんには申し訳ありませんが、オリンピック開催の流れが少し変わり始まるかな?
2021年05月06日
する意味があるのか?、予定通り宣言の延長がされそうですね。
ここでこの件を張り切って書くのを辞めておきます、ただのクソ文句になるだけなので。
でも最後に、政府やあの分科会の気が済むようにして頂戴。
彼らが今までに導いたこの道が、いずれその時に辿り着く、大正解の道のりなのでしょうからね。
延長に伴い、ゴールデンウイーク明けに予定していた体験会もどうなるかな?
今朝からすでに3件の中止依頼がありました。
此度の宣言延長で、市町内の人間のみの利用になるところがチラホラと。
この手の姑息な対応で凌がれると手も足も出ず。
いずれ解除しても一時的、また盛り上がってきて、まん延防止、場合によって4度目の宣言も。
アフターのハガキを送ってますから、中止の連絡をしないといけませんね。
普段から大人しいので全く苦になりませんが、このゴールデンウイーク中もテレビで岡山県知事が言うように大人しくしておりました。
唯一、倉敷イオンに南関あげと黄金揚げを買いに行ったくらいですからね。
この5月、中盤までは少々力が要りそうです。
間違いなく予定は狂いそう、予定変更もありうる。
11日にならないと、延長後の動きがうまく頭で描けないですね。
2021年05月01日
先ほど悪戦苦闘、耳の不自由なご主人さんから問い合わせの電話、大きな声をしても伝わりません。
ほぼ一方通行、ご主人さんは言いたいことを話し続けています。
遮って話そうにも、それも叶わず。
どこまで伝わったのでしょう?
5月スタート、一発目の体験会は高知県と福岡県で。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
昨日コノコさんから「410の次回の納品開始が5月末頃になるんです」と電話がありました。
これは以前からなのですが、410を取り扱う販売店が当初から少なく、今は尚更減少、今は生産調整しながらの製造です。
取り扱う販売店も、今は恐らく弊社のみと思われます。
月に5~10台前後の販売台数で、先月は7台です。
たくさん作っても販売が少なければコノコさんも在庫になりますからねえ。
コノコさんの本音は、410の販売終了です。
製品モデルがひとつ減れば、部材の調達も減りますから楽ですもんね。
ただ、ここで問題になるのが、510と210の価格差、ほぼ10万円の差なのです。
この差は、お客さんを相当悩ませることになると思いますね。
410はその間、絶妙な立ち位置なのです。
現在、弊社にある在庫は8台、恐らく5月の下旬を待たずして、在庫は尽きると思います。
指導員も在庫を気にしながらの販売活動になるかも知れません。
始まってすぐ連休になりますが、この2日間で少し数字が上がると嬉しいですね。
先ほど今月最初の売上、ゲルマニウム粒のご注文を長崎県の方から頂きました。
2021年04月30日
「そんなに調子が良いなら頂いてきたら」
90代のご主人さん、ゲルマニウム粒の代金の足らずを取りに帰宅、すごく具合が良いことを奥さんに話すと、ご主人も想定外のそんな事が返ってきたそうです。
ひざから下が痛くて、歩く時に難儀しているのですが、会場からそう遠くない自宅までの道中、すこぶる調子良く歩けたようです。
そっくりそのまま奥さんに伝えると「買ってきたら」となった訳です。
90代と言えば、世間では相当な高齢者との認識ですが、悪いのはひざから下だけ、ですからその辺の自分より年下の若いもんより元気です。
年齢は関係ありません、若かろうが老いてようが。
当然、ゲルマニウム粒の代金を取りに帰っていると思っている指導員は、まさかご主人さんがシンアツシンを申込してくれることになるなど思いもしません、「器械をもらうわ!」のご主人さんの申し出にきっと相当ビックリしたでしょうね。
本日、山口県と高知県の2会場、4月の体験会も千秋楽、スカッと気分良く良い仕上げができると嬉しいのですが。
早速、明日の5月の予定のチラシを見た方から問い合わせ。
「予約は必要ですか?」
予約は取っておりません。
先客があれば多少お待ち頂くこともありますが、ご都合の良い時にご来場頂きましたら。
シンアツシンは、扱いが簡単、説明を少しお聞きいただければ、あとは見よう見まねで自分で治療が可能です。
言われるがまま、そう何も分からないまま、シンアツシンを適当に当てて、思わぬ効果が出ると軽い驚きと「これなら」と少し希望が湧いてきますよ。
「簡単じゃん!」
«前のページ 1 ... | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | ... 200 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス