シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記2025年4月
2025年4月
店長日記:28
2025年04月30日
岡山県瀬戸内市での体験会で4月の全日程は終了です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月が終わりました。
大きな盛り上がりはありませんでしたが、じわじわ、ダラダラ、何ともスローな流れ、やはり中途半端が表現として一番合いますね。
何か?中途半端なひと月でした。
明日から5月、素晴らしいスタートが切れると気分も上々なのですが。
1日と2日は、岡山県と福岡県内での体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年04月29日
今日は愛媛県西条市での体験会のみ開催、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛媛県西条市での体験会、終了時間の3時30分を過ぎても連絡がない。
「これから行きます」と3時前に問い合わせがあり、それの対応がきっと長引いていると想像します。
片付けて部屋も返さないといけませんし、たぶんバタバタしているでしょうね。
ファジアーノ岡山、ホームでの東京ヴェルディ戦、後半にヴェルディが先制、追い付くこともひっくり返すことが出来ず。
残念。
2025年04月28日
4月もあと3日、残り5会場となりました。
最後にもうひと盛り上がりがあると、とても嬉しいのですが。
さあどうでしょう?
2025年04月27日
約1か月ぶりのご対面、やっと修理が完了して車が帰ってきた。
24年前の車、すでに部品がありません。
中古で揃うものは中古で、無いものはそのまま。
奇麗に直してくださいました。
修理代金は24万円。
さてお相手の車はおいくらなのか?
そして過失割合はどうなるのかな?
もう保険会社から連絡があるでしょう。
2025年04月26日
風呂から出てきてネットのスポーツサイトでチャック、ファジアーノ岡山対福岡戦の途中経過はもう数分で後半終了時点で0対1。
「こりゃ今日はおえんでぇ」とほぼ諦め状態でボ~と眺めていると突如ファジアーノに1点が表示。
どうやらルカオ選手がねじ込んだらしい。
スタジアムで応援していたファジアーノサポーターさん達は、祈りや心の叫びが目の前で現実となって、さぞ喜びを爆発させたことでしょう。
疲労しながらも諦めずに走り続ける選手達やこういう劇的なシーンを目の当たりにすると、パワーが漲ってくる、ホント元気がもらえるでしょうね。
次は29日、ホームに東京ベルディを迎えての1戦。
さて今日は、静岡県・岡山県・愛媛県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年04月25日
静岡県・岡山県・徳島県・香川県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年04月24日
静岡県・徳島県で本日体験会を開催しております。
「刺さない針治療器」シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝一番、茨城県から「ソマレゾン」のご注文電話を頂き、お仕事モードに幸先よく入ったのですが、その後事務所は静かな一日でしたね。
全く合せる必要はないのですが、体験会場も静かな時間が。
ということで今日はイマイチ。
それでも用事はすこぶる片付けることができました。
4月もあと6日、残り15会場、ラストスパートです。
2025年04月23日
静岡県・島根県・徳島県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
1階が店舗、2階が賃貸アパート、幹線道路に面して1棟、その隣奥側にもう1棟、ええ加減古いのでが2棟の自社物件を所有、手前の1階を事務所にして長らく営業しております。
奥側の1棟、2年前くらいに最後の住人が退去され、全くの無人に。
1階もほぼ倉庫状態、全くお金を生まない状態がここ数年続いておりました。
「もう処分しよう」という思いに至り、この度販売物件として広告に掲載。
しかし、測量したり古家を解体したりと思いのほかお金が掛かる。
前代表者が健在の時から「使わないならもう処分しよう」という話しは度々上がってましたがなかなか現実せず。
60坪はない1区画ですが住宅を建てるなら十分、周囲には徒歩圏内で適当に何でもある地域。
学校も近いし、スーパーなど選り取り見取り、バス停など目の前。
誠に便利なところですよ、ここは。
2025年04月22日
指導員さん、長年住んだ県北の町からこの度岡山市内へ引っ越し、今朝からバタバタしていることでしょう。
去年、腰が痛い、ひざが痛いと言っておりましたが、余計に傷めないようにお願いしますよ。
ひょんなきっかけから、案外悪くするものです。
さて今日は、静岡県・島根県・徳島県・福岡県で体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年04月21日
鳥取県・広島県・徳島県・福岡県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
シンアツシンが欲しかった女性の方、付き添いの家族の同意が得られず今回は断念。
「手元にあるときっと助かる」と思うのです、日々症状で悩まされる方や通院することが大変な方は特に。
2025年04月20日
VARが初めてファジアーノ岡山の味方をしてくれた。
PKくずれの鹿島のゴールをノーゴールに。
佐藤選手の3戦連続ゴールには驚いた。
後半戦の観戦は、仕事があるので諦めた。
ネットで途中経過を確認、逆転されとるのう~。
グレイソン選手がルカオと交代で出場しとる。
実戦での動きはどうだったのかな?
普段味方せんもんが味方するから流れがおかしくなるじゃ。
仕方がない、今日は負けじゃ。
2025年04月19日
今日の体験会も終了、あいにく来場がイマイチ芳しくない。
昨日がちょっと盛り上がったので、続けて行きたいところでしたがそうもいかず。
今日の新規愛用者さんになってくださった方の名前、「なんか見たことなるなあ」と思い、名簿をめくってみるとあった。
随分と前、ほぼ15年前の平成23年にゲルマニウム粒を購入くださっておりました。
でもその時はお母さんの付き添いとの記録。
一度来場したことがあるのを、たぶん忘れておられるのか?、印象に残っていないのかも知れませんね。
また前回と今回と会場が違っていたので、余計につながり難くかったかも知れません。
今回は自身のひざの調子が悪く来場。
体験するとシンアツシンがとても良かったようです。
恐らくお母さんは年齢的にひょっとすればご存命ではないかも知れません。
今度は自分が体験会に出掛けることになるとは、当時は思ってもみなかったと思います。
2025年04月18日
長野県・福岡県で本日体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年04月17日
その車体の動きは、決して車線変更ではありません。
ハンドルを握る者なら分かるはず、これはUターンです。
去年の10月に廃車した社用車に付いていたドライブレコーダーを我が23年物の営業車に取付。
これが役に立つとは想像もしていなかった。
バッチリ映像が残っていました。
たまたま速度を落としていたので大したことにはなりませんでしたが、ほぼ真横から相手の運転席側のドアにほぼ止まりながら衝突。
ガチャと鈍い音が車内に響く、「くそ~」。
交差点の手前だったので即歩道へ退避、お相手さんの具合を確認、とりあえず警察へ電話。
自分の車を確認、ハンドルを右に切ったので車の左前のバンパーが押され、その入力はそのままフェンダーへ。
フェンダーの縁が真ん中あたりで山折れに、「くそ~」。
20数年、事故なく擦ることもなく乗ってきましたが、とうとうキズを負わせてしまいました。
お相手もドアが凹みとステップにキズ。
不人気車の年代もんですから、きっと部品がないと覚悟していましたがフェンダーは中古で揃う。
当然バンパーなどない、肝心のメッキ部品もない。
ディーラーさん、入魂で奇麗に直さなくても良い、少々キズがあっても構わないとお願いしました。
あとは過失割合がどうなるか?、車線変更なら通常8対2になるらしい。
でもあれは車線変更じゃないよ、Uターンだよ。
いくら指示器を出していたとしても、2台の間隔での車線変更は当たりにくるようなもの。
ましてやUターンはなどありえない。
お相手さんは、わしの車の存在にきっと気付いていなかったと思われる。
気付いていたなら、あのタイミングでハンドルを切ることなどない。
さあ保険会社さん、どう判断するのなか?
2025年04月16日
こうも違うのか?
昨日は良かったのに、今日はさっぱりでした。
仕方ないですね~。
明日は長野県での1会場のみ開催です。
シンアツシンを体験にぜひご来場ください。
前回去年12月の体験会で210を購入くださった女性の方、シンアツシンで治療を開始して10日もしないくらいで痛みが無くなって大喜び。
「思い切って始めて良かった」と報告の電話をくださっていました。
今回の日程をハガキでお知らせ、担当指導員に会いに来場されました。
「当てるだけで痛くなくなるから、ホントに良い治療器ですよ」とべた褒め。
元気になって頂けたことが何より、指導員も嬉しい限りです。
せっかく褒めて頂けるのは嬉しいのですが、そんな時に限って他の来場者さんが居ないのです。
こちらが張り切って言えば言うほど胡散臭く受け取られてしまうものですが、それに比べ愛用者さんの言葉は効果は絶大ですからね。
2025年04月15日
昨晩からやや空気が冷たいですね。
気温差が激しいとまだ身体が追いつかないですから。
指導員さん達も体調を崩さないといいですけど。
ゴールデンウイークもあり、体験会の予定がちょっと忙しい。
5月20日前後までの日程を今週中には仕上げておかないと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久方ぶりに良い一日、どことも適度に来場があり、その上新規愛用者さんも。
今日は少し緊張感が和らいだ感じがしますね。
ここ岡山市南区も日中突然雨が激しく振り出したり、雹がバ~と落ちて来て転がっておりました。
きっと西日本の地域にある会場は、似たような空模様だったのでは?
今は午後5時半前、空気は冷たいまま、そして今も冷たそうな雨が降っております。
さて明日も今日と同様の各県で体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年04月14日
4月3週目は長野県・兵庫県・山口県での体験会からスタート。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここ数回、来場があまり芳しくなかった会場、今回はアタリでした。
これだから行ってみないと分からないのです。
各県ごとに施設会場を管理しておりますが、過去の数字を見ると華々しい成績を残している会場もあれば、行けども行けどもハズレの場合も。
ただ例えハズレの会場でも近隣の他の会場と前後させると良い仕事をする、捨て石となって他者に手柄を取らせるようなことがあります。
そのハズレの地域から近隣の会場へ来場され、新規愛用者さんになってくださる場合が結構あるのです。
ですから極力、メインの会場とは別に前後の日程をチラシに印刷するようにしています。
時には随分離れた会場を載せる場合も。
通常なら「来ないだろう」と思うのですが、思いがけないことが時々あるのです。
明日の長野会場は今回7回目、兵庫会場が35回目、山口県は2会場予定していますが、一つは40回目、もう一つは35回目。
さあ明日も適度に盛り上がって欲しいものです。
2025年04月13日
仕事に没頭していて忘れていました。
ひと息付いた時、たまたまネットでファジアーノ岡山のゲームの状況を検索、何と勝ってるじゃないの!
即テレビの前に着席、アディショナルタイム7分の表示。
広島の攻めがまあ厳しい、「辞めたげて」、でもそれを防ぐ柳育選手の躍動がとても目立っていましたね。
敵地での勝利良かった。
この勝利で順位を上げ、今日のその他の結果次第で順位はどうなるでしょう?
「今回はやられるじゃないか」とドキドキさせられますが、この感覚は今季しか味わえない。
来季はJ1の2シーズン目になるので新参者扱いはされなくなりますからね。
2025年04月12日
日中は良い天気、ただ今晩から崩れるらしい。
午後2時からファジアーノ岡山×広島戦がある。
NHKでテレビ中継も。
腰を据えて観たいと思っていますが、当然仕事中なので。
選手の皆さん、いいゲームを期待しております。
福井県・鳥取県・島根県・広島県で本日体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファジアーノ岡山、勝っとる。
2025年04月11日
今日の体験会は、鳥取県・島根県・広島県での中国地方大会。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
今週月曜日、タイヤ脱着の為、指導員と待ち合わせをした広島県の三次市へ。
13時に予約、それより1時間も早かったのですが、ガソリンスタンドの係の方が「いいですよ」と昼時間に作業をしてくださいました。
そこで指導員とはお別れ、そのまま体験会を行っている三原市へ。
久しぶりに走る国道184号線を南下、三良坂・吉舎・世羅、途中久井へ抜ける道へ。
最後、峠のグニャグニャ道を走り切ると三原の町へ。
会場の施設へ到着、まずは小用が弾んでいたのでトイレへ。
ラジオの音が少し漏れてくる、半分開けたドアをノック、のぞき込むと指導員と目が合う、「こんにちは、暇そうですね」と入室。
指導員の営業車の車検が完了したのでその入れ替えを。
午前中、尋ねても反応がない、物を言わぬおばさんが一人来場しただけで、以降何とも落ち着かない時間を過ごしていたようです。
夕方6時半前には会社へ帰りましたが、一日外出していて相当花粉を浴びたのか?、以来猛烈に目も鼻もおかしい。
日中ずっと目が気になる、瞼を触り過ぎてカサカサ、鼻が寝ている時に半詰まりになるので、いびきがいつもより爆音になる。
唇もカサカサに乾くし。
今朝になってやっと目も鼻も落ち着いた感じがします。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス