シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記2024年7月
2024年7月
店長日記:27
2024年07月31日
本日最終日、唯一静岡県で体験会を行っております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
毎週水曜日に来ている移動パン屋さん、今日が最後の営業です。
残っていれば嬉しいピーナッツパン、最後に口にできるかな?
長い間、大変お疲れさまでした。
2024年07月30日
静岡県・京都府で本日体験会を行っております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2024年07月29日
福井県・静岡県・香川県で本日体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この暑さ、きっと来場数に堪えていると思いますねえ。
体験会終了後、退館し外へ出た指導員、「うわ~暑いのう~こりゃお客さんも出て来んでぇ~」。
あまり暑くて来場が少ないと、そんな気になってきます。
体験会の会場は冷房が効いて涼しいですから、遠慮なく体験にお越しください。
さああと2日、7月も総仕上げです。
2024年07月28日
「そこまで言って委員会」を観終わって大相撲へ、土俵には力士2名、「どっちが白熊?」。
やっと画面に表示、右手に「白熊」の文字。
風貌が四股名を裏切っていない。
しかし、名付けた親方は凄いなあ、「白熊」は思いつかん。
来場所も白熊くんには、相撲を大いに盛り上げて欲しい。
相撲会場内の観客の扇子やうちわの動きが気になるくらい目立ちましたが、館内は結構暑いのでしょうね。
今日の岡山も暑い!
さて今日の体験会も終了時間、香川会場はすでに報告してきた。
福井会場がまだ、延長戦に突入している模様。
さあどんな結果になりますでしょうか?
2024年07月27日
「ご主人、触りました?」
「いや、触らん」
押し当てた針がチクチク感じていたのが、今朝から全く感じないと問い合わせ。
怪しいと思ったので、そう尋ねると触ってないと。
調節の仕方を取扱説明書で確認してもらおうと思い、取説を見てもらいように。
「そんなもんないよ」
「ない訳がないですよ、全部付けているのに」
「ないものはない」
根元にあるネジの説明をすると「さっき緩めて外してみた」と。
針セットの形状を合わせないとちゃんと固定できないことを説明、「そんなことは分かっとる」と。
「ばねが・・」とご主人さんがポロッと口にしたので、「分解したんですか?」と尋ねる。
それを否定、でも否定の仕方が中途半端、「これは触っとる」と確信に。
説明書を郵送しました。
しかし、何で認めないのかがホント不思議、触ったと言えばいいのに。
シンアツシンの針の出具合は針の芯を触らない限り出具合は絶対とは言いませんがまず変わらない。
硬貨を差し込んで左右に回せば、簡単に出し入れが可能。
ただし、キチンと確認しながら調節しないと良いことにならない。
器械もんは得意そうな雰囲気を醸し出していたご主人さん、取説を眺めればすぐにできるでしょう。
さて今日は、滋賀県・岡山県・香川県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2024年07月26日
長野県・高知県で本日体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
今週の頭から高知県で出向いている指導員、どうも来場が芳しくないので大苦戦中。
前回は適度に来場が賑わいましたがとは、今回も同じようにとは参りませんでした。
高知会場最終日、良い出会いがあればと願います。
すでに8月の日程は更新済み、盆休みがあるのでわずか会場数は少なくなりますが、それでも90会場開催予定です。
暑い日々が続いておりますが、もしチラシをたまたま見掛け内容が気になるようでしたら、思い切って体験してみてください。
人生変わるかも?、まあまあ大袈裟ですが。
元号が令和に変わる前月にシンアツシンを購入されたご主人さん、ああ言えばこう言う、少々癖のある物言いと態度に担当した指導員も少々嫌気がするほど。
電話で何度か話しをしたことがありますが、その際には洒落も通じる誠に良いおじさんなのですが、それでもその片鱗が漂い始める場面も。
そんなご主人さんの日常生活に大きな出来事、奥さんが先に逝ってしまったのです。
自営で一日中一緒に居た奥さんが居なくなってしまう、今もそうですが全く受け入れられなかったそうです。
日々の仕事にも身が入らない、食は細り、だんだんと精神的に参ってくる。
身体の調子も余計おかしくなる。
仕事を休む訳にはいきませんから、無理をしながら続けたそうです。
あれから時間が経つほどに、徐々に現状を受け入れられるようになってきたそうです。
時々電話をくださるのですが、声に随分と張りが出てきて、また笑うようになられました。
まだ「シンアツシン」が手元にない頃は、頻繁に奥さんにお灸をすえてもらっていたそうです。
それはもう叶いませんが、当然今は自らシンアツシンで。
「しかし、この針はよく効くのう」と本気の言葉で毎回言ってくださいます。
それからあの癖は、どこに行ったんでしょうね?、もう一切感じさせませんから。
2024年07月25日
日毎に確実に消化していく体験会、7月の残り会場数は今日を含めて16。
先日書きましたが、昨日までに消化した会場で来場ゼロが約1割。
この時期にしてはちょっと多いかなあという印象ですね。
もう増えないことを願っております。
長野県・滋賀県・高知県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
「ひざが痛いのよ」と言われる80代前半のご主人さん、随分前に手術は済ませているらしく、それでも痛いらしい。
チラシを見て針治療器が自分でできることに興味が湧き、問い合わせをくださいました。
さあ本日体験予定、「ほんまじゃ!」と驚いてもらえるでしょうか?
2024年07月24日
長野県・滋賀県・高知県で本日体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
滅多にありませんが平成ひと桁、ふた桁前半でシンアツシンを購入して頂いている愛用者さんから時々電話がある。
「電話に出た!」、声の印象できっとそう思っているじゃろうと思うことがある。
案の定、「もう電話がつながらないと思って」「もう辞めてるじゃろう」、そう思いながら電話してみたと正直に打ち明けられる方も。
なんとかやっとりますよ。
2024年07月23日
長野県・滋賀県・鳥取県・高知県・福岡県で本日体験会を行います。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2024年07月22日
連日のこの暑さに嫌気がする。
暑さに連動するように来場者数も少なくなってきているような気が。
さて今日は、長野県・鳥取県・高知県・福岡県で体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
予めネット予約していた施設へ昨日申請へ、お隣の県なのでそう大した道のりではありません。
申込の為に10分程度駐車しただけで、エアコンであれだけ冷えていた車内もあっという間にアツアツ。
3件目は、エンジンを掛けたままロック、済ませてドアを開けると生ぬるい空気に包まれています。
走行していないの仕方ないのでしょうが、エアコンが壊れたかと思うくらい。
走り出せば、すぐに心地よい冷気が送風口から。
早く夏が終わって欲しい、そんな風に思う。
2024年07月20日
「どうも金曜日は成績が良くないなあ」と勝手に思っていたので、今年1月からの内容を検証、気のせい、そんなことは一切ありませんでした。
当然とても悪い金曜日もありますが、素晴らしく良い金曜日も。
そして、どの曜日も成績はそう大して変わりませんでした。
土曜日の今日は、兵庫県・山口県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
AC210Wが、2ケース本日入荷予定です。
「足らないかも?」とドキドキする必要がなくなったので良かった。
2024年07月19日
しかし暑い。
現場の指導員さん達は、十分気を付けてもらわないと。
指導員が宿泊先のホテルで夜中に具合が悪くなり救急車で病院へ、熱中症の診断、すぐに処置してもらって回復、翌日には通常通り体験会へ。
あとから報告を受けたのですが、一度だけそんなことがありましたね。
今でこそ少なくなりましたが、空調を集中管理して設定温度を下げられないようにしている施設がちらほら。
設定冷房温度28度、猛烈暑い日などはどうにもなりませんからね。
静岡県・兵庫県で本日体験会を行っております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
7月の日程も3分の2を消化、今月は先月に比べると動きは少々鈍く感じますね。
どうも盛り上がりに欠ける。
その原因は、来場ゼロ会場が両手ないくらいあり、想定外にゼロ会場があるなあと言う印象です。
残り体験会30数会場、今までの冴えない分を挽回できれば嬉しいのですけど。
心配していた「210W」の在庫不足、なんと杞憂に終わりそうな気配。
あれだけ気を揉んだのに。
2024年07月18日
静岡県・和歌山県・鳥取県・広島県で本日体験会を行っております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
今日の静岡会場、愛用者さんから問い合わせ、弊社の名簿にはお名前はありませんでした。
お手元には古いモデルのスーパーエースがあるそうです。
ひざが痛くて困っているようで、当分使っていない「シンアツシン」の存在を何かの拍子に思い出したらしい。
ひざの治療なんて簡単にできるのに、使わず押し入れに仕舞っていて眠らせていては勿体ない。
再びシンアツシンの効果を目の当たりにして、「こんなに楽になるの!」ときっと驚かれると思います。
あとは継続のみ。
2024年07月17日
本日通院日、午前中に行ってきます。
静岡県・和歌山県・広島県・山口県で体験会を開催します。
もうすぐ開始時間、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2024年07月15日
先週中盤からやや失速、天候の具合もあったでしょうか、来場が芳しくありません。
世間は3連休、傾向として連休は来場が減る。
さて連休最終日の今日、どんなことになりますでしょうか?
珍しいことがありました。
シンアツシンの申込の断りの電話を昨日して来られたのですが、今日の午前中に「やはり頂きます」とご注文の電話がありました。
担当した指導員も少々驚き。
ご主人さんはその気がなく、昨日の体験会場でも素っ気ない感じで、気付けばいつの間にか部屋から居なくなっていたそうです。
奥さんが探したですが居場所が分からず、「相談して電話します」ということだったようです。
一度は却下され、断りの電話、きっと奥さんが食い下がったのだ。
ご主人も腰が痛むらしい、しばらくすれば普通に使うようになると思います。
2024年07月13日
音楽が徐々に大きくなる、パンの移動販売です。
まだまだ珍しかった子供の頃、時々近所の来ていたと記憶する。
3年間、一度も買ったことは無いが通っていた高校にも昼時に売りに来ていた。
そんな移動販売車もあまり見かけなくなりました。
知人のパン屋さん、店舗と移動販売車と合わせて30年近く営業しています。
「あと3回は来させてもらえます」と売り子さん、近々閉店することに。
長らく続けてこられた店主、もう適当な年齢ですからね。
コッペパンに砕いたピーナッツ入りのクリームを挟んだパン、これが一番好き。
しかし、もう食べられませんね。
気付けばパン屋がオープン、そんな乱立した頃があったように思います。
今はありません、以前贔屓にしていたパン屋さんの店主が「パン屋は開業し易いから」と言っていた。
なんでもそう、続けることは大変なことなのです。
さて今日は、広島県・福岡県での2会場開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2024年07月12日
本日「AC210W」が6台入荷予定です。
すぐさま指導員も元へ旅立っていくと思われます。
ということで事務所には在庫は残らない。
さて今日は、兵庫県・島根県・福岡県で体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2024年07月11日
先日、シンアツシンを申込してくださった70代前半の女性の方、翌日の会場へご来場。
「おばあちゃん、歩き方がいつもと全然違うと孫が今朝言ってくれて、ホント嬉しくて」と報告に。
調子の良いのは本人も実感、その違いに孫が気付いてくれたことが嬉しかったのだと思います。
担当した指導員も「そんなに効くのか?」とまたシンアツシンを見る目が変わる。
とにかく喜んでもらえることが一番ですからね。
さて今日は、富山県・島根県2会場・福岡県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
自分で購入を判断、決められる方も居れば、そうでない方も多数居られます。
「相談して明日来るから」と帰られたご主人さん、そうです、奥さんに相談です。
約束通り翌日の会場に来場、ちょっとイライラされています。
そうです、却下されたのです。
「あんな言い方せんでも」とご立腹のご様子。
奥さんにどのような言い方をされたのかな?、購入するお金がないなら腹を立てることなどありませんが、これは想像ですが否定的なことを言われたのかも?
自分が良いと思うことを否定されると誰でも。
各ご家庭のこと、仕方ありません。
2024年07月10日
会社の在庫は昨日でゼロになったので、ホームページ上は「SOLD OUT」に。
指導員達が持ち歩いている在庫が10台ないくらい。
これで数日後の入荷まで何とか。
たぶん大丈夫と思うのですが、こればかりは分かりません、想定外に一度に申し込みを頂く場合もありますのでねえ。
さて今日は、富山県・鳥取県・島根県・福岡県で体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2024年07月09日
富山県・島根県で2会場、そして福岡県、本日体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
「こんなもんが」と少々悪態をついて帰られたご主人さんが、何とシンアツシンを申込に再び来場。
担当した指導員も驚き。
ちゃんと奥さんにも相談して来られたようです。
見た目「こんなもん」の割には、シンアツシンは遣り甲斐のある治療器なのです。
パンフレットやネットだけの情報では、ほぼ「こんなもん」で終わる。
ぜひ一度、チャンスがあれば実際に試してみて欲しいですね。
先週の体験会で申込してくださったご主人さん、「この器械は今までで一番良い」と数日後に頂いた電話でそう話してくれました。
「私が知らなかっただけでこんな良い器械があるんですねえ」とも。
在庫不足を覚悟していた「AC210W」、コノコさんの底力、何とか間に合いそうな気配。
たぶん底をつくことは無いと思われます。
例え無くなっても数日。
ヤレヤレ、これで安心して業務できそうですね。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス