シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4201
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 211 次のページ»
2025年10月07日
先週、先月上旬の体験会のチラシを見て問い合わせを頂いておりました。
丁度お住まいの地域で開催予定があったのでお知らせ。
今日がその日、来場されるかな?
とりあえず買う買わないは関係ない、とにかくシンアツシンを一度試してみて欲しいですね。
あと治療を続けるかどうかはご本人次第ですからね。
さて今日は、長野県・和歌山県・山口県・香川県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ハイジをしょうる」
チャンネルと適当に送っていると「アルプスの少女ハイジ」のアニメが映し出された。
子供の頃に見ていましたから、もう半世紀も前に放送していたはず。
ハイジがアルムおんじのところへ行く道中の場面。
そのうちペーターに出くわす。
しばらく観てしもうた。
いずれはフランクフルトで辛い目に遭う。
あのロッテンマイヤーが厳しく躾ける。
クララやおばあさんが優しくするので余計に我慢してしまうのです。
カルピス劇場がマルコやネロなどちょっと悲しいアニメを立て続けに当時は観せてくれたのです。
2025年10月06日
台風の進路が気になりますね。
さて今日も各県で4会場開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
岡山市長選、昨夜開票があり現職が当たり前のように当選しました。
今朝、「こころ旅」が新青森駅前からスタートした。
いつも通り、ゴールは夜に放送。
昨今は観たいテレビ番組が大してありませんが、これで年内は楽しませてくれそうですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、来場が少なくて難儀しています。
今週はこの方面が少ないのならよくあることなので大して気にはしませんが、全国的に少ないのが続いているので困ります。
先月もスタートから来場が芳しくなく、「こりゃどうなることか」と落ち着きませんでしたが、終わってみればある程度恰好にはなりました。
今月も同じような雰囲気でスタート、通常ならある日突然動き出し始めるので気にしないように努めるのですが、それでもあまり続くとちょっと気持ち悪いですよね。
明日、「AC210W」が4台入荷予定、これで在庫は少し安心。
2025年10月05日
昨日は総裁選が気になり、ファジアーノ岡山のゲームのことが頭から飛んでおりました。
家の置いてあるスマートフォンには、山陽新聞社から新潟のメンバーと合わせて出場選手のお知らせが。
前半に一美選手のゴールで先制、しかし後半同点に追いつかれ、そのままドロー、勝ち点1。
残り5ゲーム、選手には心残りのないように存分に駆け回って欲しいですね。
さて今日の体験会ももうすぐ終了時間、どんな具合になっていますでしょうか?
2025年10月04日
「次はいつこちらへ来られますか?」と先週の愛媛県内での体験会にご来場くださったご主人さんから先日問い合わせがありました。
丁度、次週末から愛媛県へ行く予定でしたので、日時、会場名をお知らせしました。
ついでにチラシが出来たら送る約束をし、昨日郵送しました。
昨日の夕方、再度電話があり「価格はいくらでしたか?」とシンアツシンの購入価格の確認でした。
次週土曜日の会場へお越しのようです。
お互いに良い出会いになると良いですね。
明日は岡山市長選の投票日、現職と別に3人の候補者が。
分かりませんが、恐らく現職が再選しそうな気がします。
ひとつの争点として「新アリーナ建設」、これにはいる・いらないの賛否がある。
あとはどこでも耳にする似たり寄ったりの内容です。
新アリーナ建設が得票に多少は影響があるでしょうかね?
自身の投票は明日近所の小学校で済ませたいと思います。
自民党総裁選、本日決着しますね。
女性初の総裁、そして総理大臣を期待してますが、そんな歴史的な場面に遭遇できるでしょうかね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何じゃろう、この清々しい気分は?
何じゃろう、このワクワク感は?
総裁選、誠に良い結果でしたね。
本日の体験会はパッとしませんでしたが、今日はいい一日じゃった。
2025年10月03日
実質、今日からが本格的始動になります。
静岡県・兵庫県・徳島県・鹿児島県で本日体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年10月02日
明後日には決まります。
党の存在に本気危機感を抱き、今後を本気考えている自民党議員さんは、きっと賢明な判断をされるでしょう。
あの総理で余計にその匂いは強くなってしまいましたが、結果次第では立憲もどきの低レベルな政党に成り下がってしまうでしょうね。
しかし、生きている間に初の女性総理を一度は見てみたいですね。
さて今日は、静岡県・徳島県で体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
去年12月に折込センターから頂いた一覧のカレンダー、パッと見た時に目がウロウロしないように済んだ月に斜線を引いております。
今年もあと3ヶ月ですね。
まだ11月の予定の真っ最中ですが、ぼちぼち12月の予定も決まり始めていますからね。
体験会の予定はいくらでもできます。
ただ現在も進行中、商品在庫の心配が尽きないのがどうも気分がスカッとしません。
情報によれば「AC210W」の来週の入荷は厳しい状況らしい。
弊社の手持ちの在庫は現在は通常になっていますが、来週入荷が無く再来週になれば欠品する可能性大、いや確実。
次の入荷予定まで10日以上ありますからね。
こりゃまた厳しゅうなる。
2025年10月01日
巨人軍、今季唯一の話題、田中マー君の200勝達成、昨夜見事に成し遂げられました。
「やられそうじゃのう」と何となく不安で、「打つなよ」と祈るような気持ちでマー君のピッチングを観ていました。
得点差が1点では観ている方は誠に不安、4~5点追加したれ!と思うのですが、なかなか得点できず。
相手エラーで有難い得点1、マー君の後に中川投手が出てきた時に「お前大丈夫か?」と思いましたが、田中投手で何とか凌ぎ切り、大勢がまたちょっと不安にさせといて、マルティネスで最後の仕上げ。
とにかく勝てて良かった。
気分を切り替える間もなく10月がスタート、初日は静岡県・広島県で体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年09月30日
9月最終日の今日は、静岡県・京都府・広島県で体験会を行います。
「シンアツシン」を体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかく来場は少ない、お渡しする商品は無いと言った八方塞がりに近かった今月、やっと終わった。
この前も書きましたが、来場が少ないのは今に始まったことではないので多少慣れはありますが、商品が無いのホントあり得ん、猛烈イライラさせられましたね。
途中から怒りを通り越して、「こりゃダメだ」と正直呆れておりましたから。
随分と追い込まれた時は、「あ~今日は売れなくて良かった」とあり得ない感覚にもなりかけましたからね。
それでもこちらのギリギリのタイミングで入荷して頂いたのでまだ助かりました。
来月はどうなんでしょうね?
しかし渡せない心配など金輪際したくないですね。
ホンマに余計なストレスじゃ。
2025年09月29日
9月もあと2日、残り6会場となりましたね。
愛知県・京都府・島根県で体験会を開催しております。
どの会場も9時30分よりスタート、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝は激しい雨音で目が覚めた。
時計を見るともう半時間もすれば日の出の時刻、外を見れば真上から真下への雨が糸のように繋がって見える。
毎日洗うシーパップの部品持って1階へ、いつものルーティン、浴槽の栓を抜き残り湯を排水、無くしてはいけませんから洗った部品を持って今一度2階へ。
まだ雨は激しく降り続いています。
浴槽をスポンジで洗い、シャワーで洗剤を流していると裏で虫が鳴き始めた。
すると10秒もしない間にピタッと雨が上がった。
虫は止むのがひょっとして分かるのか?
2025年09月28日
小一時間ほど前、「写真が投稿されました」とグーグルからメール。
メールには会社社屋兼賃貸アパートの写真が3枚添付されていました。
オーナーでもないどこの誰とも分からん人間が勝手に登録することができるもんなん?
何か気持ち悪いというか、どうも納得がいかん。
ファジアーノ岡山、町田と対戦、もうドローと思われたゲーム、最後の最後にやられたらしい。
ドローをはさんで4連敗、監督も選手もサポーターもうっ憤が溜まりますね。
次のゲームで解消じゃ。
愛媛県へ出向いている指導員、今日が9月最終日、それこそ最後の最後に盛り上がったらしい。
20日以降、来場が少なく悶々とした日々が続いたのですが、そりゃ元気が出たでしょう。
しばらく不調が続いて気分が腐り気味でも、ある日突然無理やり覚醒させられる時が不思議と来るのです。
とにかく良かった、これで気分よく帰宅できますし、来月のスタートも機嫌よく徳島県へ行けますね。
2025年09月27日
愛知県・兵庫県・島根県・愛媛県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「何か知らんけど人が多いでぇ~」
兵庫県豊岡市出石町で今日は体験会をしたのですが、あまりの人の多さに指導員がそう言う。
「一応観光地じゃから、そばでも食べに行っとんでしょう」
知らないというのは楽なもんですね、どうやら映画「国宝」のロケ地らしい、知らんなんだ。
愛器「スーパーエース」は随分前に故障したまま、使えないので長らく放置していたそうです。
たまたまチラシを見て隣町からそんなご夫婦が来場くださいました。
久方ぶりに「シンアツシン」を当ててみて奥さんは「やっぱり良いわ!」と使用していた当時を思い出されたようです。
「スーパーエース」から「AC510G」に気持ちよく買い替えてくださいました。
通院するには少々不便な地域、「シンアツシン」が手元にあると何となく安心ですからね。
2025年09月26日
高校から20代前半まであれだけ同じ時間を過ごしていた友人、お互い家庭を持ったり、それぞれに日々何かと忙殺されているとさすがに交流が減る。
住まいがお互いに少々遠方なら尚更。
最後に顔を合したのはいつだ?、たぶん家を新築した時にお邪魔したのが最後、いや違う、赤磐のドイツの森でバッタリ会ったのが最後じゃ、20年は経つ。
年賀状のやり取りはあっても、それ以上がなかなか無い。
特段用事がなければ、それこそ電話もしない。
ある日別の友人から「病気したらしいでぇ」とそんな噂を耳にした。
気になってその友人に私が知っている彼の携帯番号を確認すると変わっていたので、教えてもらい掛けてみた。
コールはするけど全くでない、掛け直しても来ない。
知らん電話番号からなので出ないのかもと勝手に思い、「わしじゃ、怪しゅうないから掛けて来い」とショートメール送信。
待てど掛かって来ず。
それから数か月経ち、昨日の昼、番号を確認した友人から電話があり、「番号変わっとるわ」と。
会ったので確認したらしい。
夕方掛けてみるとワンコールして着信、「石井が電話してくるでぇ」ときっと予告してくれていたのでしょう。
「お~久しぶりじゃのう」、「死ぬかと思うたでぇ」とその時はなかなか大変だったみたいです。
全快ではありませんが、仕事もし日常生活を普通に送っています。
話しをしていて、「こりゃち~と笑わしたらんとおえんな」、そんな気になりました。
近いうちに家庭訪問じゃ。
2025年09月25日
昨日は各会場ともに適度に賑わい、今月一番の良い一日となりました。
おかげで「AC210W」の在庫はほぼゼロ。
指導員も210の在庫を持たず、今日の体験会に臨んでおります。
と言うことで、本日お申込み頂いた際に直接商品をお渡しできない会場が数件あります。
誠に申し訳ございませんが、後日ご自宅へお送りすることとなります。
後日と言っても明日には入荷してまいりますので、土曜・日曜にはお手元へお届けできると思います。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
随分と心配しましたが、「210」を直接送るお客さんは本日はなし、良かったというのも変な話しなのですが。
有難いことに1日早く先ほど入荷しましたので、早速指導員さんの元へ発送。
長野会場へ出向いている指導員へは無理ですが、兵庫県・島根県・愛媛県へ出向いている指導員の元へは明日の午前中には届くと思います。
実際シンアツシンをお勧めしておいて「実はお渡しする商品が無いんですよ」なんて言えませんからね。
まだ分かりませんが、このまま何とか凌げそうな気配です。
2025年09月24日
賑やかだった古アパートの解体、先週末には終了、土がむき出しになった更地に。
解体業者さん、さすがに奇麗にするものです。
2階建アパートが消え、遮るものがないので随分と空は広がり、とても広く感じさせます。
さあ新しい建物を建設する為の段取りが次々と始まりますね。
昨夜はホームでファジアーノ岡山対横浜のゲームが。
そうなのですが、テレビもねえ、ラジオもねえ。
スポーツナビで時々経過を確認するだけ。
結果はドロー、勝ち点1を頂戴しました。
今朝の山陽新聞、どうやら末吉選手が出場したらしい。
去年はドリブルしながら駆け上がっていく姿やシーンをテレビでもラジオでも見聞きした。
昇格を掛かったプレーオフでの素晴らしいシュートは忘れもしない。
さて今日は長野県・愛媛県・福岡県で体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
指導員さん達の手持ちの「AC210W」の在庫が本日ほぼ尽きました。
明日お申込み下さった方々へは、大変申し訳ございませんが弊社からの直送となります。
2025年09月23日
二夜連続、就寝中にエアコンなし、いい時候になってまいりました。
現在、午前11時前になりますが事務所はエアコンなし、扇風機で大丈夫。
それでも週末は再び暑くなる予報、一気には無理でしょうから徐々にですね。
暑かったこの夏、自宅はほぼエアコンフル稼働の毎日でしたが電気代はビックリするほど金額ではなかった。
家族3人、定食屋で1回食事をしたら支払うくらいの金額です。
外食するよりは自宅で快適な中、納豆混ぜて、キャベツ千切りにごまドレと鰹節を掛けて、お気楽な恰好でいつものようにのんびりと食事をする方が性に合う。
しかし今時のエアコンは随分と省エネなのでしょうね。
さて今日は福岡県での1会場のみ開催中、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
話しは変わり、目の前にウインドウズ8.1の一体型のデスクトップパソコンが鎮座しています。
21型と画面が大きいので誠に見易く良かったのですが、サポート終了後はネット接続を辞め、PDFファイルの表示やエクセル・ワードの文章を加工する際にのみ使っていました。
それとは別に以前に使っていたモニターが遊んでいたので、現在主力のノートパソコンにつないで2画面にしてやろうと。
引っ張り出してみると接続コードが合わないですし、だいたいモニターの電源コードがどこにもないではありませんか。
モニターは諦め、目の前のパソコンでできるか?検索して調べてみると何と繋げられるとありました。
未使用ですがテレビ機能が搭載されていて、その入力切替でモニターになると。
早速、HDMI端子で接続、デスクトップ設定からそのように指示、できたできた。
只今、ネット画面をデスクトップに表示させ、ノートパソコンのキーボードで打ち込み。
もっと早く本気で調べてみれば良かった。
ノートに換えてすでに2年経ってますからね。
2025年09月22日
鳥取県・大分県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
しかし今月はどうも気分がすぐれない、イライラするタイミングが多い、何とも冴えないひと月を過ごさせてもらっています。
お客さんが少ないなどは今に始まったことではないので、普段から覚悟はできています。
一番は商品が無いということ、これが最大のストレス。
日々商品在庫を心配しながら毎日体験会を開催、そんなことでは力強くシンアツシンをお客さんに勧めることなどできません。
今週26日には「210W」が入荷しますが、それまでの間を何とか凌がないと。
それでも今週が総仕上げの1週間のようなもんですから、挽回するにはちょっと厳しい感じがしますね。
もう覚悟しておきましょう。
2025年09月21日
もうマー君と呼ぶのもどうかと思いますが、200勝達成を掛けて中日と対戦中。
2対3で負けておりますが、失点は仕方ないのでバンバン打って楽にしてあげて欲しいのう。
クライマックスシリーズなんてどうでもいい、今シーズンの巨人の話題はマー君の200勝じゃ。
さて今日の体験会ももうすぐ終了時間、少しは賑わったのでしょうか?
来年には使えなくなるドコモのガラケーを使っていますが、通話をする際に発信した後に「使えなくなるよ」と女性の声でアナウンスが流れる。
これが毎回流れる、まあ~邪魔くさい、そこでこれをキャンセルする方法はないかと検索。
どうやら無いらしい、そしてこれを不満に思っているユーザーが多いようですね。
こんなもん、ユーザーは一回聞けば理解する、何度もお知らせする必要なし。
昨日の退社時、一人残して先に会社を出たのですが、帰宅して鍵を開けようとしたら鍵がない。
会社に忘れたと思い携帯を鳴らした。
大きなお世話のアナウンスが延々と、急ぐから余計に長く感じる。
ドコモさん、アナウンスをどうぞ辞めてください、お願いします。
2025年09月20日
長野県・岡山県・鳥取県・香川県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
どうやら次回の入荷分から「AC210W」のバイブレーターカバーのカラーに変更があるらしい。
グレーとホワイトのツートンカラーから、510Gや410Rと同じく全体がホワイトカラーになるだけ。
2025年09月19日
「AC510G」が無事入荷しました。
余程のことがない限り、とりあえず今月分は心配ない。
カウントダウンが始まっている「AC210W」、来週末の入荷まではきっともたない。
その際はどうぞご容赦ください。
しかし、現場の指導員さん達はホントやり難い。
本日の体験会、各会場ともに予定通りの時間に終了。
いつもより賑わったので良かった。
2025年09月18日
今朝の山陽新聞、先日の名古屋戦のゴール取り消しの記事。
読んでいてその映像が再び頭に浮かび、あの時のガッカリ感と怒りが再び。
「触ってはいたが相手選手が目測を誤って勝手に飛んだ」と柳選手、ど素人のワシが見てもそう見える。
と今更グズグズ言うたところで何も変わらんからのう。
審判の技量はどのスポーツでも同じでしょうが、選手のド演技はサッカーの課題じゃと思う。
ここ岡山市南区若葉町、先ほどザ~と雨が激しく降った。
山梨県・鳥取県・岡山県・香川県・大分県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
会社を出発した後、「何か忘れとる」と薄っすらと思いながら車で目的地へ。
ご注文頂いたお客さんを訪問したのですが、説明し始めて思い出した。
忘れていたのは「ラクラクッション」です。
サンプルも忘れたので説明がし難いこと。
会場に行く分には一式積んでいますから心配ないのですが、普段はその荷物を積み放しにはしないので油断した。
お渡しする新品の「シンアツシン」だけは忘れませんけどね。
今日改めてお持ちする約束をしております。
お届け先がまだ近くて良かった。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 211 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス