シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4156
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 208 次のページ»
2025年08月23日
午後7時キックオフ、雨雲レーダーでは雨は降らなそう。
誠に暑いので選手も応援も大変です。
確か?坂アナではないと思いますが、ラジオで実況放送がありますので涼しい部屋でご飯を食べながら応援させて頂きます。
湘南を破って3連勝なるか、ファジアーノ岡山。
2025年08月22日
在庫が底を付いていた「AC210W」が今日入荷してまいります。
幸い手渡しできないお客さんは居られませんでしたが、今日入荷が無ければ恐らく納品をお待ち頂くことになっていたと思います。
今回の入荷で今月は凌げると思われます。
しかし商品が不足する、無いのはホント困ります。
富山県・滋賀県・高知県・福岡県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この猛暑、いつになったら落ち着くのでしょうね。
現在午後6時前、外は未だに暑い。
それでも今朝6時前に数十メートル先のゴミステーションまで下駄を履いてブラブラ行った際は、ちょっと爽やかな空気。
それが陽が射し始めると一変するのです。
早く寒くならないかな?
2025年08月21日
さて今日は、富山県・滋賀県・奈良県・高知県で体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年08月20日
昨日は各会場ともに適度に来場があり、珍しく良い一日となりました。
今日もそうなると良いなあ。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
自民党の総裁選をするしないを書面で確認するらしい。
当然ちゃんと名前も書くようにせんとおえんよ。
しなくていい方に希望する議員さんは、まあそういうことじゃ。
逢沢委員長、そこはキチンとやってもらわないと、また地元有権者に選挙区の自民党議員がどちらを希望したのか公表してもらわんと。
我が選挙区の自民党議員さんはどちらをご希望なさるのかな?
世間には石破総理を擁護する方々がおってんらしいのですが、この前も書きましたが自民党にとどめを刺したのは間違いない石破茂さんとその一派です。
またちょっと付け加えるなら、石破内閣に沸々と不満を抱いている国民に対して自民党内から変化の兆しを感じさせるメッセージが一切無かったこと。
ところで石破総理就任以降、何か吉報はあったかのう?
2025年08月19日
本日も予定通り9時30分より体験会を開始しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホテルのエアコンは夏も冬も要注意、喉をやられてしまいます。
私も何度かやられた。
昨日軽くやられた指導員、微熱としゃべると咳が出そうになる。
幸いと言うと本当はダメなのですが、今日は来場が少なく、喉を酷使しなくて済んだので助かった。
早くいつもの調子に戻して、気持ちよく話せるように。
しかし、しゃべる仕事でお客さんを目の前にしてしゃべられないのはキツイですね。
2025年08月18日
ファジアーノ贔屓を公言するなら続けて欲しかった、ラジオ中継。
歯切れのいい坂アナウンサーがモゴモゴとした口調、やはり中途半端な気分だったでしょう。
せっかく岩渕選手が開始早々のゴールでスタジアムに火を点けたのに。
ゲーム終了後にダイジェストで観ましたが、ルカオ選手のゴールは凄かった。
これは前にお世話になったお礼のようなもん、以前の仲間だった仲間選手に終了間際に見せ場を。
とにかく勝って良かった。
欲が出てくる、次もその次もどんどん勝ち進んでいって欲しい。
さて8月もあと2週間、きっとあっという間に終わる。
今日は各地で5会場開催中、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年08月17日
「AC510G」が間に合ったのは嬉しい限りです。
本格的には明日からですが今日から後半戦が無事スタートしました。
そろそろ終了時間、奈良会場と山口会場はどんな具合でしょうか?
しかし、今日も暑い暑い。
夕方6時からファジアーノ岡山はホームで柏戦、テレビ中継はありませんが坂アナウンサーの熱~いラジオ実況はあり。
今日もいいゲーム内容で勝って欲しいのう。
2025年08月16日
先ほど「AC510G」が入荷してまいりました。
久方ぶりに新品の510Gを見るようです。
明日から体験会を開始しますので、在庫を一切持っていないので間に合おうよう指導員の元へ発送の手配。
17日は奈良県と山口県で開催します。
もしチラシをご覧になられましたら、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
しかし毎日暑い暑い。
甲子園大会岡山県代表の学芸館、山梨代表にかなり厳しい戦いを強いられ今大会を終了。
暑い中、大変お疲れさまでした。
2025年08月11日
「宇佐美」「宇佐美」と実況アナウンサーがチャンスで連呼するも、なかなか枠を捉えない。
前半35分過ぎ、ゴールに背中を向けた状態でキック、相手選手の足に良い具合にボールは当たり、キーパー一森選手の「待ってくれ~」の叫びが聞こえそう、指先まで精一杯伸ばした右手を横目にボールはコロコロとゴールに。
岩渕選手、J1初ゴール、良かったねえ。
開始早々に藤田選手が先制点を挙げたのですが、後半開始してすぐに岩渕選手のゴールに訂正。
さっきのゴールはJ1での2点目に。
終了間際に木村選手の見事なヘディングシュートで3点目。
さすがにガンバの選手の足元にほぼボールはありましたが、再三のピンチを凌ぎ、少ないチャンスを確実に物にしたファジアーノの完全勝利でしたね。
スポーツナビで試合経過を確認していたのですが早々に得点したので、無料で視聴できるのでスマホにアプリをインストールした。
ガンバに押されていますし、ゴールも派手さはありませんでしたが、ゲームが観れてよかった。
まあ~終始気分が良かったですね。
現地に出向いた岡山のサポーターさん達も確実に同じでしたでしよう。
さて明日から弊社も盆休み、休み前体験会は京都府・岡山県・広島県で開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
各地大雨被害が出てますね、もうあまり降らないで欲しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の体験会も終了です。
さすがにこの空模様ですから反応はイマイチでした。
高速道が通行止めで指導員も西へ帰るのが大変そうです。
予定を変更して新幹線で帰宅、休み明けの移動がちょっと大変になりますが、この状況下でウロウロするよりはまだマシ。
ただ新幹線もすんなりと乗車できるか分かりません。
盆休みで移動する人が多い時期に困ったもんです。
2025年08月10日
体験会で出向いている地域は、どこも雨でしょうね。
午後3時半前、ここ岡山市も雨がまあまあ降っております。
本日の体験会も終了時間、そろそろ現地から指導員さん達が電話をしてきます。
先ほど今日来場された方から「これから行きます」と電話がありました。
終了時間の3時半は過ぎますが施設の借用時間は午後5時まで。
改めてゆっくりと念入りに説明が出来そうです。
2025年08月09日
世間は盆休みに突入ですね。
さて今日は、石川県・兵庫県・岡山県・広島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その時シンアツシンを相当気に入ってもらえても、大きな買い物、支出をした後ではちょっと購入を躊躇されます。
農機具買った、大型家電を買い替えた、家を直した塗った、中には孫の大学の費用など。
それが無かったら迷うことはないのですけど。
こんなにシンアツシンを気にってもらえたのに、思いがけず良い治療が見つかったのに。
お互いタイミングが悪い時がたまにあるのです。
2025年08月08日
亡くなったご主人の私物を片付けていたら「シンアツシン」が出てきたらしく、奥さんが使い方の質問電話を。
まず動作確認をして頂くと正常に動いている様子。
ダイヤルで強弱、その下のスイッチで断続/連続刺激の切替、それぞれを確認。
シンアツシンの様子が分かったところで、当て方の説明を。
最後に先端にゴムキャップを取って当てること。
筒の中を見て奥さん、「ほんと針があるのね」。
その状態で肌に直接押し当てると筒が徐々に引っ込んでいき、先端の丸い針先が肌めがけて近づいてくる。
筒を最後まで押し切ったところで針先が丁度肌に当たる仕組み。
そこから力を入れてギュッと押しても針先はそれ以上出てこない。
だから安心して治療ができるのです。
またビリビリと電気も流れこともない。
「ビリビリするなあ」とたまに言われる方がおられますが、これは微振動がそんな気にさせておるのだと思います。
シンアツシンは一切電気は流れない。
以前に圧迫骨折をした腰と座骨に痛みがでるらしい。
とにかく遠慮なしに当ててみてもらえれば大丈夫。
ご主人が処分せず残してくれていたシンアツシンを存分に役立てて頂きたいですね。
2025年08月07日
今朝は外が何やら騒がしい、雨が結構強く振り付けてましたね。
久方ぶりの雨、その中を本日プラゴミの回収日、それこそ久しぶりに傘を広げました。
傘も喜んでいるでしょう、潤うようですから。
水不足の報道がありますが、そんな地域では少しは安堵できるくらいの雨量になったでしょうかね。
こちらは安堵しました、「510G」の入荷に目途が。
盆明けの体験会には間に合いそうです。
それでも現状11日までの指導員さんの在庫は各1台ずつのみ。
足らないくらい納品できれば嬉しいのですが、そうなるとお客さんに迷惑をお掛けしますよね。
まあなるようになるでしょう、無いものは仕方がない。
2025年08月06日
石川県・静岡県・広島県で本日体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
ある自治体の施設から封書が郵送されてまいりました。
何度も借用していた施設なのですが、突然申込申請は窓口のみとなり、また予約もできず。
これでは予定がなかなか立てられないので、ここ10年近く利用がありませんでした。
封書の内容は利用の促進、申込要件が緩和され、メールでも可能になるということ。
随分と利用し易くなります。
9月から変更になるそうなので、ご案内も頂きましたのでお願いしようと思います。
2025年08月05日
「210W」が今日入荷します。
現場に出向いている指導員の手持ちの在庫も底を尽きかけていましたから、もうヤレヤレです。
今回の入荷分で不安ではありますが盆前は凌げるかも知れません。
でも、こればかりは終わってみないと。
入荷した210を各指導員の元へ送り出せば、会社の在庫はまたゼロになる勢いなので、思いかげず納品が忙しければひょっとしますね。
しかし無いのですから、いくら言っても無いものはどうにもなからない。
さあ今日も猛烈な暑さを無償提供してくれそうです。
指導員さん達も決して若くないですから、体調管理を各自しっかりしてもらい、充実した体験会が仕切れると良いですね。
ご来場の皆さんも体調を十分整えてからお越しください。
2025年08月04日
さて今日は、石川県・静岡県・鳥取県・島根県・広島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください
7月19日の晩からシーパップを装着して眠ること2週間、毎日快適に目覚めております。
昨夜は10時半過ぎにはスイッチを入れ、今朝5時過ぎまで寝ていました。
以前は2度3度と目覚め、その度に小用に行くことがありましたが、以降は途中で目覚めることがほぼ無くなり、無くなったということは小用にもいかないということです。
冬になって寒くなるとどうなるか分かりませんが、今のところシーパップ装着は誠に良かったということです。
3割負担でひと月4000円少々の借り賃ですが、ひと晩100円少々で気分よく眠らせてもらえるので安いもんです。
盆休みまであと8日、予定会場数30会場、穏やかな気分で休みを満喫できるように、日々盛り上がってもらえると嬉しいのですが、シンアツシンの在庫の懸念が付きまとっているので、残念ながら複雑な気分も抱えながらこの間業務をしないといけません。
2025年08月03日
部屋も車内も、ずっとエアコンを効かせてないとなんぼにも暑くて過ごせないですね。
昼過ぎにイオン倉敷に行ってきましたが、駐車場はどこも「空」。
店内に入るとそれでも適度な来店客さん達。
しかしイオンの店内は電車でいう弱冷車なのか?、エアコンの効きが悪い感じがする。
微妙に纏わりつくような暑さがあり、どうも落ち着かない。
目当ても物だけ購入して滞在時間は30分そこそこで退避。
車の中の方が快適じゃ。
出入り口を交通係のおじさん、直射日光がまとも、口で息をしているようでその過酷さが伝わってくる。
さて今日の体験会も終了です。
暑い中、ご来場頂きありがとうございます。
体験会場は適度にエアコンが効いていますから良いのですが、会場までの道中、暑さ対策は厳重にお願いします。
到着したらしばらくはゆっくりして、落ち着いてからご体験頂ければ。
2025年08月02日
コノコさんと話した様子だと「510G」の入荷は期待できそうにありませんね~。
今期待できないとなると盆休み中は製造することはまずないでしょうから盆明けも早々も期待できない。
そのうちに8月が終わってしまう。
来週早々には「210W」は入荷しますので、それは一つ安心材料。
しかし、間に盆休みを挟んでも、予定している体験会の会場数は普段とそう変わらない。
お客さんに迷惑をお掛けしますし、何とも冴えない気分ですね。
さて今月2日目は、静岡県・鳥取県・島根県・広島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験前にシンアツシンの価格を尋ねられる方は少なくありません。
「価格を先に言うと効き目が弱くなるかも知れないから後から言いますね」と冗談を言いながらキチンとその時にお伝えはしています。
または価格表をお見せしています。
今までに治療器の類を購入したことのある方はそう驚くことはありませんが、一切ない方はそうはいきません。
「こりゃよく効きそうじゃなあ」とシンアツシンの印象が良かったのか?、体験する前からそんな口ぶりのご主人さん。
「ところで一体いくらするの?この器械は」と尋ねられたので指導員が価格表を。
「なんか?だんだん効きそうにないような気がしてきた」と冗談交じりに。
傍でその会話を聞いていた女性は半笑いだったようです。
全く悪気はない、愉快なご主人さんだったようですね。
2025年08月01日
朝早くからテレビを点けていると、同じ内容の報道が2度3度と流れる。
3回目はもうええ、チャンネルを変えても他の局も似たり寄ったり。
しかし往生際の相当悪い女性市長、我が国の総理同様に飽きれ果てる。
それでなくても日々の暑さに草臥れているのに、観るたびにげんなり。
とっとと終わりにしてもらわないと国民も市民も往生する。
さて8月がスタート、一発目は静岡県・鳥取県・島根県で体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年07月31日
7月の全日程98会場、最後の1会場を本日鳥取県で開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
明日から8月、間に盆休みを挟みますが、全日程93会場を予定しています。
今年もあと5ヶ月となりますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終わった、終わった。
7月のカレンダーを切り離して8月に。
指導員それぞれの日程によりますが、11日まで会場をして盆休みは12日から。
17日から体験会再開します。
しかし今日も猛烈な暑さ、ここは日当たりが誠によろしいので、午後2時頃から事務所のエアコンの効きが悪いように感じるくらいです。
盆明けの再会時には、少しはこの暑さも緩んでくれていると大変有難いのですが。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 208 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス