シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:4034
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 202 次のページ»
2025年01月28日
時折窓ガラスがガタガタと揺れる。
少々冷たい風が吹いております。
しばらく暖かい日が続いていたので余計に寒く感じさせますね。
体験会を本日も開催しておりますので、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年01月27日
1月の残り5日間の予定は、千葉県・京都府・鳥取県・徳島県でそれそれ体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年01月25日
サンテレビで映画の放送があったので録画、久方ぶりに「じゃりン子チエ」を観ました。
観ていたのは学生の頃ですからね。
小鉄がアントニオの片方の玉を取ったところで一区切り、今晩続きを。
さて今日は、茨城県・香川県・大分県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
ホントに早い、もう1月が終わってしまいますよね。
2月の全日程が仕上がった話しは先日書きましたが、多少は作戦を練って入魂で予定しても消化するのは超特急、あっという間です。
時間かけて食事を作っても食べしまうのはあっという間、それと同じ。
さあ残り19会場、良い仕上げができることを願っております。
2025年01月24日
全88会場、やっと2月の予定がすべて決定しました。
利用希望日の1ヶ月前からでないと申込の受付ができない施設があったりするんです。
さて今日は埼玉県・大分県での2会場開催です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
ある県のある地域内で体験会を催す際に、新聞折込ではなく福祉団体が行っているポスティングでお願いすることがあります。
ただポスティングは配布日が決まっているので、弊社のようにほぼ毎日告知したい場合は、なかなかタイミングが合わないことが多い。
今回は開催日と配布日と丁度良かったので久しぶりに依頼しました。
前回は新聞折込と半々で告知しました。
来場者さんに「どちらで見られました」と指導員に確認してもらいましたが、ほぼ半々。
今回はポスティングのみで勝負しましたよ。
2025年01月23日
埼玉県・三重県・香川県・大分県で本日体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年01月22日
本日予定している、埼玉県・三重県・香川県・大分県での体験会は、各会場ともに午前9時30分より開始します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年01月21日
埼玉県・三重県・鳥取県・香川県・大分県で本日体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「スクワットしてからひざが痛とうなってなあ~」
80歳超えの普段元気なおじいさん、感化されスクワットをしたらしい。
数日は運動した甲斐があり思いのほか調子が良かった、でも以降痛みを感じ始め、そのうち痛くて曲がらなくなり、病院で診てもらうと水が溜まっていたらしい。
あれだけ元気だったのに、杖を突いて歩くのがやっとこさ。
テレビでも雑誌でも簡単エクササイズをよく紹介しています。
普段運動しない人やトレーニングをしたことない人には、難しいと思うことが多々ある。
スクワットもしゃがんで立ち上がってを単純に繰り返してはダメ、足の位置や向き、曲げ方、伸ばし方など意外と難しい。
それからあんまり早く動作しないことが大事かと思う。
ゆっくり動かすと結構キツイ。
2025年01月20日
J1ファジアーノ岡山、宮崎県で2週間のキャンプへ。
来月15日、ホームで京都との開幕戦、すぐやってきますね。
山陽新聞も紙面で盛り上げて始めてますから、開幕に向けて徐々に熱を帯びてきそうです。
ホームゲームの際、JFEスタジアムはどんな光景になるのか?
今まで以上に人が押し掛けるでしょうから。
随分と前、佐賀県鳥栖市駅前のホテルに泊まりましたが、すぐ近くのスタジアムから凄い歓声が上がっていたのを覚えています。
とにかく今季は楽しみじゃ。
残念なのは当日はテレビ中継がないようなので寂しい限りですが、彼、坂アナがやってくれると思います。
さて1月もすでに20日、残り10日ほどに。
三重県・鳥取県・愛媛県・大分県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年01月18日
静岡県・島根県・大分県で本日体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「針が自分でできるのかい?」と問い合わせくださったご主人さん、210を申込してくださいました。
耳がやや難聴気味で普段電話しても出ないのに、今日に限って出てくれたようです。
奥さんがシンアツシンの購入相談で体験会場から直接自宅にいるはずのご主人さんへ。
調子が悪いのは奥さんなのですが、「買ってやる」とご主人が言ってくれたそうです。
今日は思いのほか来場者が多く、各会場ともに新規愛用者さんが。
嬉しいことに2日続けて良い日となりました。
ここ岡山市、日中はそんなに寒くて敵わないことはありませんでしたね。
ガスヒーターが暑いくらいでした。
冬なので寒いのが当然なのですが、程よい寒さでお願いしたいもんです。
明日は島根県と愛媛県で体験会を開催しますので、どうぞご来場ください。
2025年01月17日
もう昼がやってきますね。
今日は各会場の様子はどんな風でしょうね?
賑わい過ぎて二進も三進もいかない時もたまにあると指導員は良い刺激になるのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
慌てさせることもなく穏やかな時間が流れたようです。
それでも各会場ともに新規愛用者さんが誕生。
全く忙しくないのですけど良い一日となりました。
「針が自分できるのかい?」と問い合わせで驚いていたご主人さん、明日ご来場頂けますでしょうかね?
シンアツシンは刺し込まない針だから自分でできるのです。
体験会で実際に見てもらえれば合点がいきます。
2025年01月16日
本日も予定通リ、各会場ともに9時30分から体験会をスタートしております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は申し合わせたようにどことも来場がイマイチでしたね~。
イマイチな日、冴えない日と言うのは事務所に居ても、何となく感じるものがありますね。
「こりゃ~今日はおえんかもなあ」と。
前回4カ月前に購入のご主人さん、足腰の痛みが取れたとご報告に来場。
調子が良いですから前回とは雰囲気が違うと指導員も言っておりました。
ご主人さん、例え楽になっても治療は切らさず。
もう生活のリズムに組み込まれてしまっていますから、今後も続けられるでしょう。
2025年01月15日
今朝は薄暗く陰気な空模様です。
昨日と同様、各県内で体験会を開催しておりますので、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回210を購入くださった方が友人とご来場、その友人に方は前回一緒に来場された方でした。
ご友人はその時は申込されませんでしたが、今回同じモデルを申込くださいました。
しばらくして女性が来場、「お会いしたことありますよね?」と尋ねると「一度来た事があります」と。
数回前、腰が痛くてシンアツシンを体験に来場、その際はシンアツシンで治療を開始することはありませんでした。
今回、同様に腰が痛く来場、話しは早い、今日から治療を始めるかどうかの二択。
210を申込くださいました。
去年の体験会に参加してくださった方から「近所に来られることがありますか?」と問い合わせを頂いておりました。
今日がその近所の会場、ご夫婦で来場くださいました。
そうです、話しは早い、今日から治療を始まるのかどうかの二択。
しかし、今日はシンアツシンを全く初めてという方ではないので、余計な話しは不要、誠に話しが早かったようです。
こんな日は珍しいですね。
2025年01月14日
指導員、再び宮崎県で地震に遭遇。
怖かったようです。
昨夜、風呂から上がった後、コタツに入ってテレビを眺めていたところに、緊急地震速報が表示されました。
チャンネルはすぐにNHKへ。
それからちょっとして「ガタッ」と音がしてユラユラ揺れているのが分かった。
窓際のカーテンもユラユラ。
台所に立って用事をしていた女房は揺れているのが分からず。
揺れていた時間は違いますが、能登の地震の時と似たように座っていないと分からない程度の揺れ。
発生に季節は全く関係ないでしょうが、強めの地震は寒い期間に多いように感じますね。
さて今日は、静岡県・兵庫県・愛媛県・宮崎県で体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年01月13日
大火傷せず、何とかこの3連休を凌げそうです。
決して来場は多くなかったのですが、それでも新規愛用者さんに恵まれました。
1月も1週間ほど仕事させてもらってすでに半ば、正月があったので仕方ありませんが早いもんです。
さあ残り60会場、大いに盛り上がって欲しいですねえ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6年弱使ったスマートフォンをこの正月に買い替えました。
対応しないアプリも次々と発生、特別スマホが無くても大困りしないので、そのまま使っておりました。
スパッ、スパッと切り替わる画面、最新はこんなに反応が早いのか!
格安でシリコンカバーと保護フィルムをご注文、それらも昨晩届き、早速着せ替えてやりました。
さくら色と言えばちょっと響きは良い、要はピンク色、冷たい黒いボディがピンクのセーターを纏ったようです。
パソコンのように立ち上げもシャットダウンも要らない、手軽にすぐに使えるのがスマホの良いところ。
会社宛てに送信されるメールもスマホで確認できますから、事務所に貼り付いていなくても済むし。
もう少しあれこれと応用して使えるようにならないといけませんかね。
2025年01月11日
そうなのです、世間は3連休なのですね。
年末年始にあれだけ休んでまだ休むのか。
寒かった昨日、発送した荷物は雪の影響を受けましたが、来場に関してはそう影響はありませんでしたね。
滋賀県・愛媛県・高知県・宮崎県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年01月10日
滋賀会場と愛媛会場のある地域は、薄っすら雪化粧しているようです。
「不要不急の外出はお控えください」と言われてますから、随分と来場に影響しそうですね。
くれぐれもお気を付けお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
滋賀会場、朝方はそうでもなったらしいのですが、昼前には施設の駐車場は雪で一面真っ白。
そんな中でも午前中にご来場頂き、また午後からもご夫婦で来場くださいました。
愛媛会場、宿から施設までの道のりが結構大変だったようです。
後ろを押してもらう車を数台見掛けたそうです。
そんな中、唯一のお客さんが午後から。
雪の中、お越し下さり誠にありがとうございました。
昨日の夕方、高知県へ送った荷物、まだ営業所に入荷しておりません。
地域担当のドライバーさんが、トラックが到着するたびに、「載ってませんでした」と連絡くださいました。
明日の配達は断念、明後日になりそうです。
ところで送った荷物、どこへ行ったんでしょうね?
2025年01月09日
今日も予定通リ、体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
昨日は各会場ともに適度な来場で適度に盛り上がりました。
やっと本格的に2025年がスタートした感じです。
2025年01月08日
昨日の宮崎会場は中止となり、大変ご迷惑をお掛けしました。
今日の都城市での体験会は予定通り開催、体調を崩した指導員、今朝は随分と回復、体験会場へ出向いております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年01月07日
風邪?、インフルエンザ?、宮崎会場へ出向いている指導員、調子が悪く今朝急遽病院へ行きました。
つきましては本日の「道の駅くしま」の体験会は中止となりました。
来場予定のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今後の開催具合は早目にお知らせいたします。
借用していた施設の係の方が、「風邪で中止になる催しが多い」と言われていましたが、巷では相当風邪やインフルエンザが流行っているのでしょうね。
2025年01月06日
正月はあれだけ天気が良かったのに、令和7年業務開始の今日はあいにくの空模様ですね。
例年通りの動きになると思うますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
愛媛県と宮崎県で本年一発目の体験会開催中です。
終了までもう2時間ほど、まだ間に合いますので、どうぞシンアツシンを体験にご来場ください。
数か月前から水漏れが気にはなっていた2階のトイレのウォシュレット、ポタポタ程度なったので食品トレイにタオルを置いて凌いでおりました。
31日の朝、「こりゃおえん」と言うくらい水漏れしていたので急遽交換。
以前交換した時に、タンクのホースを安易に触り、タンクから水漏れし、バラそいた経験があるのであまり触りたくない。
でも締め付ける際に多少は動く。
取付完了、さあ止水栓を開栓、案の定タンクの給水、令和7年業務開始の今日はあいにくの空模様ですね。
愛媛県と宮崎県で本年一発目の体験会開催中です。
終了までもう2時間ほど、まだ間に合いますので、どうぞシンアツシンを体験にご来場ください。
数か月前から水漏れが気にはなっていた2階のトイレのウォシュレット、ポタポタ程度なったので食品トレイにタオルを置いて凌いでおりました。
31日の朝、「こりゃおえんのう」と言うくらい水漏れしていたので急遽交換。
以前交換した時に、タンクのホースを安易に触り、タンクから水漏れし、バラそいた経験があるのであまり触りたくない。
でも締め付ける際に多少は動く。
取付完了、さあ止水栓を開栓、案の定タンク下部の給水ホースに水が伝い始めた。
「うわ~」と思いながら給水ホースが動いたであろうと思われるだけ締付ナットをほんのわずか戻してみる。
あら不思議、止まりました。
もう30年近く使っているので、次何かあれば全交換じゃ。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 202 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス