シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記2019年1月
2019年1月
店長日記:21
2019年01月31日
明日の金曜の夜にサッカーの決勝があるみたいですね。
炬燵に入って観戦しましょう。
隣の家の住人が、「うわっ!」「いや~!」「お~」「あ~」とまたやかましいかも知れません。
冬なので窓はキッチリ締まってますから、声の音量は軽減されるはずですけど。
2月がすぐ始まります。
5年以上も前の豪雨で使用できなくなった施設が立て直され、しばらくぶりに開館、久しぶりにその地域で体験会を行うことに。
当時、利用の申込をしており利用日の10日ほど間に、その豪雨による川の激流に施設が完全にやられてしまいました。
新しい施設、そこを中心に人が集まり賑やかになると良いですね。
マイナーチェンジする「AC210」が登場間近のようですね。
来週、その完成品をコノコの社長さんがご持参くださり披露して頂けるそうです。
手提げカバンの収納は無くなるそうです。
コストダウンにはなるでしょうね。
あとは振動パワーを現行モデルより若干強くなるようです。
これは試作段階で確認しましたので、様子は分かります。
これでもっと簡易型の調整器が生きてきます。
恐らく販売価格の変更はないと思われますが果たして。
また詳しく分かり次第、お知らせ致します。
2019年01月30日
日曜日に求人広告を入れていますが、今のところ1件だけ問い合わせがありました。
今は仕事が溢れ返ってますから、広告も埋もれてしまいますね。
昨日のチラシでお世話になっている広告代理店の担当の〇〇さんとそんな話し。
某有名求人サイトに登録すれば。
お金も要らないと。
ただし、あまたある求人から選んでもらえるか?そこが問題みたい。
しかし、待遇を良くすれば人は集まるか?と言えばノーです。
待遇に釣られて応募して来る人は、ほぼ続きません。
一応試用期間を設けますが、この間に輝ける人、輝けない人、今後を期待させる人、させない人、あとは体験会場での雰囲気がある人、ない人。
仕方ありませんが、やはり向き不向きはあるでしょうからね。
人をすぐに引き付ける・安心感を感じさせられる雰囲気はとても大事だと思います。
業務に対して真面目に取り組むのは当然として、創意工夫ができる人でないと早晩埋もれていくと思います。
限りなく自営業的な考えを持てる人が長続きするように感じます。
実際自分が経費を掛けて商売することを想像してみれば、どうすれば良いのか?自然といろいろ頭を巡らせます。
なかなか答えは見つかりませんが、日々工夫して業務するようになります。
アドバイスも求めると思います。
弊社は、シンアツシンの販売会社なので、成果を判断する材料は最終的に数字しかありません。
シンアツシンの仕事は、一度足を突っ込むと、日々大変なのですが、辞る際には後ろ髪を引かれるのです。
「もっと頑張っておけば」と少々後悔しながら辞めていった人もおられるかも知れません。
いろいろありますが、そんな毎日を送るシンアツシン指導員として、真面目に取り組むことができる人に出会えればと思っております。
2019年01月29日
会社から30メートルほど離れたところに、岡山では名の通ったドラッグストアがあります。
ドラッグストアと言えば、〇倍、〇〇倍ポイントと消費者を躍らせるのぼり旗が目に付きます。
そんなポイント増量中のセールが決まってあり、そんな時は大勢のお客さんが来るのです。
車の出入りが賑やかになるのですが、昨日も事故があったみたい。
軽四が自転車に乗り上げる勢い、パトカーに救急車、大事なければいいのですが。
とにかくこの沿線、事故がまあまあ多いのです。
さて、前半40分まではテレビ観戦したのですが、リズムが狂うので就寝。
今朝、ニュースで後半に3点を取って日本の勝ち。
サッカーのアジア大会、日本は決勝に。
一触即発、結構エキサイトしたらしいですね。
本気、一生懸命だから熱くなる!ある程度仕方ありません。
いつするの知りませんが、決勝は最後まで観てみようかと思っております。
昨日の体験会、来場された80代のご夫婦、奥さんがひざの痛みで難儀しているらしく、シンアツシンをお試しに。
思いのほか具合は良ったのですが、購入にご主人さんが難色。
しっかり思案してもらえれば構わないのですが、購入するか辞めるか、どうもその答えが出せない様子だったようです。
指導員が、「ご主人、奥さんに買ってあげてください。奥さんのひざへの投資と思って、これで少しでも楽になって奥さんが調子良かったら、家の中も明るくなるじゃない」。
これでご主人さんも気持ちが決まったみたい。
山間の田舎町、治療に通うにもなかなか大変みたいですから、そんな方にはシンアツシンはピッタリです。
昨日、股関節を手術したけど、それでも痛くてと言われるご主人さんから問い合わせ。
「これ(シンアツシン)どんなんですか?」
「どんなんですか?とおしゃられるのは?」
「いや、効くのかな?」
「それを確認する為に体験会をしておりますから、とにかく試してみてください」
と一通り説明して、会場へ来場頂くよう勧めました。
果たして、ご来場頂けるか?
2019年01月26日
さすがに今朝はよく冷えた感じがします。
各地で雪が舞い積もるみたいです。
ここ岡山市南区若葉町では、今のところそんな気配はありません。
1月もほぼ終盤戦、体験会もあと10会場を残す程度、今週は来場も増え、その分比例して数字も上がりました。
が、一気に挽回とまでとはいきませんね~。
終わるまで分かりませんから、気を抜くことはできません。
さあ毎年一番厳しい2月がすぐに始まります。
ここを何とか凌げば3月、春を感じる頃から雰囲気も一変するくらい動き始めると思いますからね。
先日、ラクラクッションの注文をメールで頂きました。
以前は「商品一覧」に載せていましたが、受注(支払いや配達等)がうまくできず、どうも流れが悪かったので、ネットショップの機能を使っての受注を辞めました。
注文は、メールもしくは電話でお願いしております。
支払い方法は、郵便局の代金引換もしくは振込。
配達の日時指定は不可。
振込の場合は、ご入金確認後にレターパック510で発送。
以上が、「ラクラクッション」のご注文の概要です。
正直に言いますと、このラクラクッションはあまり販売したくない商品の一つです。
それは、とにかく確実な耐久性がないことにつきます。
ワレモノ、こわれモノと似たようなものだと考えています。
海に浮かべる浮輪と同じく空気を注入して使用しますが、当然ですが小さなキズや穴が開き、空気が漏れ始めるともうアウト!。
そのダメになるタイミングがまちまちですから困るのです。
間違いなく言えることは、扱いの丁寧な方は結構な期間使用されています。
体験会場でデモ用に「ラクラクッション」を使っていますが、早々にダメにしてしまう指導員もおれば、長らく使い続けられる指導員も。
これは扱い方だと思います。
と言うことで、ラクラクッションは商品の性質上、そういうものだとご理解してご使用頂きたく存じます。
間違いなく消耗品ということです。
2019年01月25日
80代のご夫婦、奥さんが腰の痛みと気付けば前屈みになってしまうのが悩みでご来場。
気持ちの優しいご主人さんは、「一つもらおう」と。
でも奥さんが、「私の為だけに・・・」とやや遠慮気味だったらしく、もし求めるなら210で。
それでもご主人さんが、「せっかく買うんだから」と510を。
断続刺激の機能がありますから、確かに治療は楽にできますよね。
でも、一番の理由は長年連れ添った妻、奥さんに元気になってもらいたいというのが本音だと思われます。
担当した指導員が、そう感じたようです。
今までの経歴から、恐らく何かと奥さんに負担を掛けてきたのではないかと推測され、その分ご主人さんも何とかしてあげたい気持ちが強かったと思われます。
幸いお二人ともに元気ですから、この元気な状態を長持ちさせられれば言うことありません。
悩みの奥さんの腰、これを少しでも楽になれば十分なのです。
年とともにある程度足腰が弱るのは当然としても、腰が痛めば自然と身体をあまり動かなくなってしまいますからね。
話しは変わり、以前弊社で指導員として勤めていた80歳の〇〇さん、いつも年末にはカレンダーを取りに来るのですが、いつになっても来ないので、自宅へ持っていくと、コケて大腿骨を骨折、入院しているということでした。
やっと退院できたということで電話してみると、声の感じが弱々しい、気持ちが弱っているのかも知れませんが、今までの感じではありません。
このまま弱ってしまわなければ良いと心配します。
皆さんも元気で過ごすために、努力は惜しまないことをお勧めします。
2019年01月24日
「ひざが痛くてですね」
つい先ほど徳島県から問い合わせがありました。
痛い時はいつのも病院へ治療に行き、そう気にならない時、我慢できる時はそのまま。
治療したりしなかったり。
結局は我慢する時の方が多いらしく、そうさせる理由は病院へ行っても別段変わらないからです。
治療が悪い訳ではないのですが、結果があまり伴わないのが、行かなくなる理由です。
「最近、夜にふくらはぎが突っ張るようになってきて」
と別の症状が顔を出し始めているようです。
「ひざがあまり痛まないような歩き方を自然とするでしょう、他に負担が掛かっているんですよ」
「そうだと思います」
「ひざが痛むだけで、そうなるんですからねえ、だからとにかく痛みを何とかしないとですね」
声の感じが70代後半の女性の方でしたが、シンアツシンで今後に希望を感じてもらえる事を期待します。
ご主人さんも、下肢が痺れたり冷えたりして違和感が長らく続いているそうです。
インフルエンザが大流行りしているそうです。
中学生を最後に予防接種をしたことはないのですが、なんとか凌げています。
だんだん免疫力が下がってくるでしょうから、いずれはプスッと接種してもらわないといけないかも?
インフルエンザもそうですが、そろそろ花粉が飛び始めるらしく、その方が気になりますね。
年ととも不思議と症状は軽くなってますが、しばらくはくしゃみと鼻水で悩ませれることと思います。
2019年01月23日
埼玉県に長らくシンアツシンを取扱して頂いている販売店さんがあります。
年末にご注文を頂き、良い年越しになって、こちらも喜んでおりました。
昨日、「紹介をもらって」と再びご注文。
紹介してくれた方は、年末に購入頂いたお客さん。
購入からそう日は経ってませんが、難儀していた症状が日々楽になるようで、とても喜んでくれたそうです。
年末に注文を頂いた際に販売店の方と、「そんなもん治る訳ないんだから、少しでも痛みが楽になればそれで良いんですよ」と治療する意義を話しておりました。
痛みやつらい症状が和らぐだけで気分が違う!
今回紹介で購入頂いた方も、シンアツシンで元気になってもらいたいですね。
先日、申込くださった60代後半の男性の方、歌手をしていてCDも発売しているそうです。
お悩みは、気が付くと腰が前かがみになること。
「それじゃ、ステージで歌うのに格好悪いじゃないですか」
と指導員が言うと図星だっららしく、それが気になっていたようです。
治療にも適度に通うのですが、そう大して改善もなく、そんな状況がダラダラと続いていたようです。
そんな芸能の仕事、確実に見や目は大事ですから、やるしかない!
10年も前、80代前半の保険のセールスをする女性が、同じように腰が曲がることが気になりシンアツシンを購入。
「曲がった腰でお客さんのところになんて行けないよ!恰好が悪くてねえ」と言われていました。
大きめのセダンの車で、恰好の良い服を纏い、例え身綺麗にしていても腰の曲がった状態で、「こんにちは」と訪問することにきっと抵抗があったのだと思います。
セールスレディの意地みないなものをその時は感じました。
歌手のご主人さんも、煌びやかな衣装をきっと着てステージに立っていると想像します。
やはり見た目も恰好良く、ファンをその良い声と歌で魅了して欲しいですね。
2019年01月22日
「この封筒、いままでのとは紙質が変わりました?」
30年を超えて付き合いのある印刷屋さんの社長に尋ねてみました。
「なんか違うか?」
「触った感じ少しザラザラしてますし、書いとってペンが引っかかる感じ」
「実はなあ」と事の次第を話してくれました。
皆さんが聞いたことのある封筒屋製ですが、いつのもパステルの同等品の封筒のはずなのですが、出来上がりは違うんです。
別にこれでも困らないので構いませんが、品質が下がって値段そのまま、具合で値上げ。
印刷業界が大変ですから、材料を供給する業界も大変なのでしょう。
シンアツシンの体験会では、まず受付表をご記入頂き、最後に揉み返しや肌に直接当てるようになりますから、その注意事項を了解して頂いた上で、シンアツシンをお試し頂いています。
昨日の体験会、「私、どこで治療してもその後痛くなってしまうんです」と言われる70代の女性の方。
不安な中、シンアツシンの振動を弱くして体験してもらいました。
案外、具合がよく、「これなら私にできそう」とシンアツシンを申込してくれました。
手続きをし、説明をしている最中に、「何か?痛くなってきた」と患部を気にし始められました。
結局、シンアツシンでの治療は取り止め、残念そうに帰られました。
時々おられるんです、治療に対して敏感な方が。
ただ、針を直接当てずにゴムキャップをして治療してみると、方法はありますが、この方のように「何をしてもダメ」というイメージが強くなっていると、なかなかそれも響かないですね。
一瞬喜んで頂けたのですが、力になれなくて残念です。
別の会場で、前回の体験会でシンアツシンを購入頂いたご夫婦、ご主人さんは今流行りの脊柱管狭窄症、腰や脚が痛くて歩き難かったのですが、毎日毎日とにかく痛む箇所へ当て続けているうちに、痛みをあまり感じなくなり、とても喜んでおられました。
逆に肩の痛む奥さんは、全然良くなっていません。
「全然治療しないからなあ」とご主人に言われていました。
「ご主人、奥さんの肩に当ててあげて」と指導員が頼むと、具合が良くなっていると余裕なのでしょう、「仕方がないなあ、してやらないと無理だろうからねえ」と。
できれば奥さんも笑顔で過ごしてもらいたいですね。
ご主人、頼んみますよ!
2019年01月21日
今週は今月の出来を左右しますので、是非とも盛り上がって欲しい、そんな祈るような気持ちでです。
先週の土曜日、来場が芳しくなく低迷してた指導員、2名の新規愛用者さんに恵まれ、あの悶々とした雰囲気から一息付いた感じです。
本来はこちらがお客さんに元気と希望を湧かして差し上げないといけないのですが、逆転する時が多々あるんです。
お申込頂けば、当然こちらが「ありがとうございます」なのですが、逆に「ありがとう」と言って頂けることもしばしば。
余計に元気になって欲しいと思う瞬間ですね。
昨日の体験会、70代後半のご主人さん、自宅から電動車いすで会館まで、杖を突き、辛そうに部屋までの廊下歩いて来場。
頸椎の手術を2回、以降身体も筋力も徐々に弱り、辛い現状が続いているそうです。
とにかく歩くのが大変なようです。
坐骨神経の痛みの方が治療する要領で、一番困っている左脚の各所に数分間シンアツシンを当ててみると、「軽いねえ!すごく楽に歩けるよ!」と顔の表情が一気に激変。
「高いなあ」としばらく悩んでおられたようですが、AC210を申込くださいました。
部屋から駐輪場に止めた電動車いすまで、「ホント楽に歩けるよ」と再確認。
「何とかなるかな」ときっと希望を感じて頂けたと思います。
今日は、宮崎・愛知県内で体験会を行っていますので、チラシをご覧頂き、気になる方はどうぞお気軽にご来場ください。
シンアツシンの効果を実際に体感してみてください。
2019年01月19日
1月もほぼ半分が終わろうとしています。
去年の12月は普段より調子よく推移して、この年末年始も気を楽して過ごせました。
ところが年が明けてからと言うもの、なかなか調子も出ず、波が来ないので波にも乗れず、低空飛行を余儀なくされている状態です。
一番は全般的に来場が少ないこと。
お客さんが来ないというのは、どんな商売でも致命傷ですからね。
遅~い年末の雰囲気が今やって来ているのかも知れませんね。
いずれまた動き始めますので、それまでグッと辛抱。
現場の指導員も待ち時間が長いので、きっと疲れていると思います。
それでもいつ何時、来場者さんがひょこっと顔を出してくれるか分かりませんから、すぐにスイッチを切り替えられる体制にはしておかないと!
体験会場に足を踏み入れた時の第一印象が大事ですから、そこですぐに気を楽に思って頂けるか、身構えさせてしまうかで、その後に大きく影響しますからね。
さて話しは変わり、基本的に指導員は一人で会場を仕切っております。
昭和の言い方をすれば「一匹狼」、聞こえよく感じる方もおられるかも知れません。
他者からあれこれと指示されずに、自分の思うように仕事を遂行できる、誠に良い環境です。
ですが、逆に自分本位、身勝手になり易い状態でもあります。
あと面倒なのが、その環境にマンネリすること。
マンネリすると創意工夫することがなくなり、いつも通りの自分の型でやってしまいます。
冴えた良い型なら構わないのですが、冴えないズレている型ならどうしようもありません。
そのズレた感に気づかなくなるのです。
ここを修正しないと、せっかくご来場頂いても、お互いに良い話しになりません。
そのマンネリ感を感じさせる指導員が数名いますので、来月当たりに自分以外の指導員のやり方を見てもらおうと思っています。
自分のやり方に対して思わぬ発見があるかどうか?
「一匹狼」も少し刺激がいるのです。
2019年01月18日
ラクラクッション、限りなくサービス品に近い商品なのですが、なかなか耐久性に難があります。
そういう商品だということをお伝えして、ご理解頂いてお渡しするようにしています。
確かに背中や腰を治療する際には便利よく感じて頂けると思います。
しかし、気にって使っていても、何かの拍子に小さなキズが出来たり、穴が開いてしまえば、もうお役御免。
使い物にならなくなります。
「空気が抜けて使えないですよ」
と早々にダメにしてしまう愛用者さんも。
「こんなに早くダメになるような商品はどうなのか?」と文句を言われる場合も。
昨日もそんな電話が70代後半のご主人さんからありました。
この方、シンアツシン購入後3ヶ月でダメになり、その際に2個目を送って対応しておりました。
そして「また使えなくなったんですけど」と同じく3ヶ月後の昨日。
また前回同様に同じ話しの繰り返し、「前回もお話ししましたがこれは消耗品ですから抜け出す使えません」。
前回2個目を送る際に、次回から代金をお願いするようにお伝えしていましたが、どうもお金を払いたくない様子。
それをハッキリと言わないので、「どうさせて頂いたらよろしいでしょか?」とお尋ねしました。
それでもどうして欲しいとはハッキリ言いません。
ただただ、前回同様にラクラクッションと弊社の対応の仕方に文句を言うだけ。
ここでまた新しく送っても、また同じようにダメになって、きっと文句を言って来られるでしょう。
同じこの繰り返しに。
ホント、稀なお客さんなのですが、稀だから余計に目立つのです。
最後は怒って電話を一方的に切られました。
電話を掛け直すことはしませんでしたが、こちらで勝手に新しい「ラクラクッション」を今後の対応も記入して送りました。
あとはどうするか?ご主人さん次第です。
2019年01月16日
池の水を抜く番組で確か?年始だったと思うのですが、愛知県知多市の佐布里池の水を抜くということでした。
月曜の知多市からの帰り、池に回って橋を渡ってみました。
去年も同じ道を通って「こんな池があるんだ」くらいにしか思いませんでした。
旅してゴメンで知多市の旅、ウドちゃんがその池に行っていて、初めて「名所なんだ」と。
確かに水面がかなり下がっています。
いずれはダム湖の底が見えるような感じになるのでしょうね。
シンアツシンのAC210の仕様が若干変更があるようです。
詳細は分かりませんが、振動パワーが若干強くなる、ケースの仕様変更があるみたいです。
AC210のケースなどは治療に全く関係ありませんから別に大して気にはなりませんが、振動パワーが強くなるのは歓迎です。
試作品である程度強さ加減は確認しましたが、完成品はどんな感じに仕上がっているのでしょうね。
2019年01月15日
連休も済み、日常が戻って参りました。
体調を崩していた指導員も復活し、今日から体験会に臨んでおります。
適度に力が抜けていいかも知れません。
滅多にないことですが、こちら側の都合で体験会の開催に支障が出るようではいけません。
体調管理には、各自それぞれにお気を付けないといけません。
こんな時の為にいつでも別部隊が出動できる状態にはしておりますので、指導員もあまり無理せず、早めに体調不良を知らせてくれれば対応できますから。
一番困るのは、連絡が付かないことです。
携帯電話もあっても通話してくれない限り、全く意味ありませんからね。
コールだけして出てくれないのは、ホント不安にさせますよ!。
復帰戦が盛り上がればいいですね。
復帰戦と言えば、横綱稀勢の里、初場所の初日の取組を御嶽海戦をラジオで聴きました。
解説の親方が、大きな声援に「弱い者への、なんか?そんな感じがするよね」とかなり表現に困った感じで話されていました。
昨日の2日目、逸ノ城戦はテレビで。
先場所から7連敗、もうファンは見ていられない、ただただ声援を送るしかないのです。
先週の土曜日、会社の極々近所で火事がありました。
岡山では有名なドラッグストアのほぼ並びの3棟が火事。
私は静岡県へ出向いていましたから、直接目撃はしてませんが、結構な騒ぎだったようです。
女房から「火事じゃ!」のメールが届いて知った次第。
幸いしたのは、風が無かったらしく、次々と燃え移らなかったようです。
隣り合わせで家々が建っていますから、考えると恐ろしいですね。
お一人亡くなったようです。
ところで、火災報知器は設置していたのかな?
2019年01月13日
指導員が体調を崩したので、一昨日から静岡県へ。
金曜日の午後3時前くらいに岡山を出て、8時過ぎに到着。
普段乗り慣れないクルマで行ったので、余計にくたびれた感が。
昨日の土曜日、一挙に4名の来場者さん、お一人の女性の方が、気に入ってくれ思案してくれていたのですが、他の3名さんが帰るのに釣られて一緒に帰ってしまわらました。
そうなると雰囲気でなかなか引き留められないのです。
気分を変えて今日、成人式があるのは聞いていましたが、少数なので大して賑やかでないと会館職員さんから聞いていたのですが、隣接する施設で何かの大売り出し、ゾロゾロとクルマがやって来ます。
駐車場は満杯!係員が誘導しています。
これでは東洋医学に来てもクルマが止められない、そんな状態。
何と!今日は誰もお見えにならず。
長い待ち時間を満喫させて頂きました。
「月刊HANADA」2月号新春特大号を、ほぼ読んでしまいました。
今日は、愛知県東海市に宿泊しています。
明日、知多の施設へ申請して岡山へ帰ります。
2019年01月11日
「な~に~やっちゃったなあ!」
6日の日曜日にある自動車ディーラーに、あのクールポコが。
「生で観てみたいなあ~」と思いながらも、なかなか普段用事もない知り合いもいない店舗には行けないもんです。
その点、店舗ではなく別の施設などを借りてする場合には、そんな気遣いは無用、ほぼ出入り自由なのですから。
シンアツシンの体験会も、基本的に出入り自由ですから、気楽にご来場頂ければと思います。
2019年01月10日
「そんなもんはいらん、帰るでぇ!」
奥さんがシンアツシンの購入を車で待つご主人さんに相談しに行ったのですが、返事はこれ。
相談結果を伝えに、奥さんは部屋までまた来られたのですが、ご主人さんも一緒。
説明を聞いていないご主人に、指導員が一応説明をしようとしましたが、聞く耳持たず。
「いらん、いらん、もう帰るでぇ、早うせぇ」
体験後の具合も良く、治療はとにかく継続するしかないということも今までの経験で理解していますから「できることは自分でやろう」と決心し、ご主人に相談したのですが、結果はそういうこと。
奥さんも反対されたことが腹が立ったのでしょう、先ほどまでの笑顔も無く、ムッとした表情。
それでも前もって話しをしていたゲルマニウム粒だけでも欲しいと申込してくれましたが、ご主人さんはそれを不満気に睨むように見ておられたようです。
「ホント可哀そうな奥さん」と指導員が言っておりました。
こういったことは珍しいことではないのですが、問題はその反対する際の返答、「そんな言い方しなくても」と思うことはしばしば。
家族である配偶者にそんな言い方しなくてもと言うことです。
また「お宅さんにそこまで言われないといけないの?」とこちらが思わず口から出てしまいそうになるほど平気で悪口を言う方も。
奥さんの腰がにっちもさっちもいかなくなった時に、困るのはご主人さんですね。
悪いなりにも、それなりに元気で居てくれることが、どれほど有難いか、分かる時が来るかも知れません。
2019年01月09日
「こりゃ~うちの(奥さん)に怒られるでぇ~」
と言いながら70代のご主人さんは、シンアツシンを提げて帰られました。
腰の痛みで長年困っているのですが、治療をしてもなかなか思うような結果に結びついてくれないらしく、「自分でやるぞ!」と決心したのですが、帰り際の冴えない言葉に指導員も「大丈夫かなあ」と少々思ったようです。
その日の夕方、早々に代金を送金してくださったので、きっと奥さんという難関を無事突破できたのだと思います。
「痛い痛い」と、毎日我が腰を気にしながら生活するのも気が滅入ってします。
「今日は一日、大して気にならなかったなあ」と思える日や時間があれば。
その為には、継続して治療することです。
患部を意識しながら、または身体の変化を意識しながら治療することは、とても大事だと思います。
シンアツシンは、それが可能な治療器だと思います。
昨日の体験会、20数年前に購入したと言う愛用者さんが来場。
「AC500BOX GOLD SUPRE」を長年愛用されていました。
丁度、居合わせた来場者さんと話しになり、「これで助かったですよ、当てるとすぐに楽になるんです」とシンアツシンの良さを語ってくれました。
しかし、昔のシンアツシンは振動が強いですね!
無駄に強いと言うといけませんが、当時はそれが普通。
手に直接伝わってくる振動が全く違いますからね。
現行モデルと比べると、若干その振動が持つ手には不快に感じるかも知れませんね。
ただ手に振動が伝わっても意味ありません、患部に確実に伝えなければいけません。
モデルチェンジをする度に、バイブレーターに振動部を組付ける製造品質が上がったのだと思います。
故障なく作動してくれているようなので、さすがに買い替えまでは。
居合わせた来場者さんも、隣町での今日の体験会に再び来場予定。
果たしてご縁がありますでしょうか?
2019年01月08日
明日から一時的に寒くなるみたいですね。
ここ岡山市南区若葉町も冷たい風が吹き始めています。
1月からコノコさんでの修理の基本料金が上がります。
基本料金のみで、あとの交換部品の類はそう変わりません。
現行モデルになってからは、そう大して修理はないと思われます。
それだけ頑丈に作ってあります。
一番の修理箇所は、バイブレーターコードです。
これが断線するんです。
現行モデルのコードは、誠に頑丈ですからそう簡単には断線しません。
ただ頑丈過ぎて、寒い時期には硬くなりがちで、若干扱い難い面もあります。
使用後、コードにねじれがあれば伸ばして元に戻すのは当然として、これをするとしないのとでは故障の発生はかなり変わってきますので。
動いたり止まったり、そのまま使い続けるといつかは、「バチッ」と火花が散るようなことも。
最終的には修理依頼があるのですが、届いた故障したシンアツシンは、何とか凌ごうとテープでグルグル巻きにしてあったり、分解しようとネジと格闘した痕跡も多々あります。
いつもと違う動作をするようでしたら、とりあえずご連絡ください。
状態をお聞かせ頂ければ、大体判断は付きますので。
修理代金は上がりますが、また新たに購入することを思えば間違いなく格安ですので迷わず修理を依頼してください。
2019年01月07日
年明けからの数日間は、毎年ですが来場が結構多い傾向にあります。
昨日の熊本会場もいつもより多く来場してくださったようです。
ご夫婦で来場頂いたご主人さん、奥さんと喧嘩しながら申込。
奥さんはいたって元気なので、理解できない面もあるのでしょうが、できれば気分よく申込頂きたいですね。
母娘で来場され症状の悪いのはお母さん、そのお母さん本人が全く治療をする気なし。
最後は娘さんが「私がしてあげるから」と娘さんが申込。
同居しているのでそれが可能なのですが、恐らく娘さんが日々困っているのだろうと察しは付きます。
独りで来場されていたご主人さん、「検討して次回に」と申込をするのを今回は見合わせようと決め、帰ろうと思っていたところへ、甥っ子のお嫁さんがたまたま来場。
お嫁さんは腰の痛みで来場、指導員がお嫁さんに説明していると「私が買うから家にいつでも治療しにおいで」とご主人が。
どこでどう気持ちが変わったのか?分かりませんが、ご主人さんが申込くださいました。
そんな感じで、本年一発目は上々のスタートが切れました。
さあ今日は、もう一人の指導員がスタート、同様に気分よく初日を終えられる事を期待しております。
2019年01月05日
明日から熊本県内での体験会から平成31年がスタート。
丁度、出川の充電バイク旅を観ていたと思うのですが、画面に地震速報。
震度6と言うのが、当たり前になり過ぎて、その数字に慣れを感じている自分がいます。
担当指導員も今日熊本に向けて移動し、以降5会場ほど揺れが強かった地域での開催なので、恐らく地震を気にしながらの一週間になると思います。
この一発で終わりになれば良いのですが、こればかりはどうしようないですね。
年末に掛かってきた電話に、びっくりして、ただただ唖然とするだけ。
依頼されていたシンアツシンの修理を完了したので、年末に間に合おうようお送りしたのですが、その受取はずのご主人さんが、あっという間に亡くなったと奥さんから電話が。
修理の間、治療ができないようではいけないのでデモ機をあらかじめ送っておりました。
その返却があるので奥さんがわざわざ電話をくれたのです。
ご主人さんは、修理が完了した自分のシンアツシンを一度も使うことなく逝ってしまわれました。
きっと喜んで頂けるのではないかと思い発送したのですが、とても残念で仕方ありません。
今までにもいろんな死の場面に遭遇しましたが、今回は自分の死生観に影響しそうです。
「○○さんも私もいつかはあの世に逝くんですから、それまでは」とよく話しをします。
それまでは悪いなりに楽に過ごせるようにと言うことなのですが、今はもっと強く伝えられそうです。
しかし、たとえ元気で過ごせていても、いつ何時それが奪われるか、今回のご主人さんの死で改めて思いしらされるのです。
さあ明日から始動、社員一同いつも通り元気に業務できますように強く強く祈りつつ、またそれぞれの不調で来場頂く皆さんにシンアツシンで元気になって頂けるよう親身に丁寧に対応していきたいと思います。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス