シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記2025年2月
2025年2月
店長日記:25
2025年02月28日
2月も最終日となりました。
岐阜県・静岡県・山口県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
1年間で一番日にちの少ない月なのですが、妙に長く、妙に草臥れたひと月でしたね。
明日から3月がすぐスタート、ひと休みもできません。
2025年02月27日
G大阪の攻撃をとことん押さえ込み、前後半合わせて2得点したファジアーノ岡山が見事勝利。
「うわ~やられた」というシーンは正直なし、そうドキドキもしない、安心して観ておりました。
開幕戦、数回のゴールチャンスに遭遇した柳選手、決めることができませんでしたが、昨日はキッチリとやってくれました。
攻めていたので余計かも知れませんが、このゲームは一美選手がよく顔を出してくれ、尚且つ得点も。
次は清水戦、引き続きいいゲームを見せて欲しい。
さあ2月もあと2日、残り6会場で終了です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あなたの携帯電話は利用できなくなります。1番を押して・・・」とデジタルなアナウンス。
会社の電話に何件掛かってきたんじゃろうか?
2025年02月26日
静岡県・滋賀県・広島県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
今晩7時からホームでガンバ大阪と対戦するファジアーノ岡山、何とNHKでテレビ中継がある。
きっと厳しい戦いになると想像しますが、思わず声が出てしまうような良い場面を見せて欲しいですね。
2025年02月25日
2月もあと4日、ラストスパートです。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
昨日の午前中、いつかやってやろうと前から思っていた自宅の下駄箱の片付けを。
て日、ラストスパートです。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
昨日の午前中、いつかやってやろうと前から思っていた自宅の下駄箱の片付けを。
カウンターと天袋の2段構えの下駄箱、下のカウンターから。
全部出してやる、玄関が隙間なく靴だらけ。
私の分は仕事用の1足、冠婚葬祭用が1足、下駄が2枚、普段用は2足。
息子は普段用2足、バイク用が3足、冠婚葬祭用2足。
あとはすべて女房の靴がずらり。
天袋にもあるわあるわ、嫁いだ娘のも。
いるのといらんやつと分けれるように指示し、いらん靴はゴミ袋へ。
天袋が見事に空っぽじゃ。
これも前から考えてますが、2階のタンス2棹を処分したい。
畳2畳を占拠しとる、嫁入り道具じゃから無碍に扱えませんが、結局着ない衣服が単に仕舞われているだけ。
その巨体があるのと無いのとでは、部屋の印象が随分と変わる。
1階の押し入れも要らんもんを押し込んでフタしているだけ、いつかやってやる。
要らんもんはすぐに処分、ひょっと使うかも?、まず使わんて。
2025年02月22日
世間は3連休、初日の土曜日は兵庫県・福岡県で体験会を開催中です。
日曜日は兵庫県、月曜日は広島県。
以上がこの連休中の日程です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2戦目、ファジアーノ岡山は横浜FCと敵地で対戦。
当然中継などないので途中経過はネットで確認。
当たり前じゃけど今日も勝って欲しいのう。
しかし今日は寒そうじゃ、選手はケガのないように。
土曜日の朝7時からファジアーノ岡山とカマタマーレ讃岐を中心としたサッカー番組がある。
先週のゲームを振り返っておりました。
最初の得点シーン、田上選手のゴールでしたが、よく観ると木村選手のゴールのようにも見える。
環太の桂監督が戦術の解説してくれるので、素人のワシでも分かり易い。
来週も良い雰囲気で勝ちゲームを放送できることを祈っております。
2025年02月21日
今日も各地で予定通り体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年02月20日
静岡県・兵庫県・福岡県・熊本県で本日9時30分より体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2月の体験会の日程も残り26会場となりました。
まあ厳しい日々の連続、続き過ぎてこの状況に慣れてしまいそう。
それでも悪いところばかりではないので、幸い感覚がマヒするところまでは到達しておりません。
先週の中盤あたりから薄っすら光が射し始めてきた感じがしますが、ただいつ閉ざされるか分かりませんから戦々恐々。
終盤戦、挽回できると誠に嬉しいのですが、果たしてどんな感じになりますでしょうか?
来月3月の予定はほぼ決定、100会場を予定しております。
予定は随時更新しておりますので、気になる方はご確認ください。
2025年02月19日
今週いっぱい、この寒さが続くらしい。
さて今日は、神奈川県・兵庫県・佐賀県・熊本県で体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
90歳を超えるお母さんが腰やひざの治療の為にシンアツシンを先月申込。
その体験会に一緒に来場された娘さんから注文の電話がありました。
「母親が具合が良いらしくて、貸してと頼むと貸し渋るんです」
一緒なら構いませんが、少し離れて暮らしてますから貸し渋る気持ちも分かります。
2025年02月18日
神奈川県・福岡県・熊本県で本日体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年02月17日
2月3週目がスタートしました。
神奈川県・熊本県で本日体験会を開催中、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
神奈川県での開催は久方ぶりです。
今回はどんな反応がありますでしょうか?
2025年02月16日
お勧めするにも真ん中が無いのはやっぱりやり難い。
分かっていることなのですが仕方がありません。
「AC410R」が欠品して数か月、「どれにしますか?」の3択ではなく、「どちらにしますか?」の2択の今。
去年の話しでは、欠品している410Rも2月下旬~3月上旬には出荷できるとのことでしたが、果たして?
さて今日の体験会、終了時間3時30分の会場はすでに終了、4時までの会場が2会場、あと10分程で終了。
どうでしょうか?
2025年02月15日
今日は天気が良い。
ファジアーノ岡山、もう5時間もすれば京都サンガとのゲームが始まりますね。
2時以降は仕事は一時休止じゃ。
土曜日は端からその予定だったので、やるべきことは大概済ませた。
一発目、とにかく勝って欲しいのう、頼むでぇ。
そんな歴史的な日の今日は、滋賀県・岡山県・山口県で体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
昨日の夕方、2月が始まってすぐにシンアツシンを購入くださった女性の方から質問電話。
2~3お答えした後、「多少具合に変化はありましたか?」と尋ねました。
「もう痛みはほぼないですね」「始めてから痛み止めも飲んでないですし」とあっさりとした返答。
この方、5年前に脊柱管狭窄症の手術、術後に痛みもしびれも残り、以来痛み止めの薬で誤魔化していたそうです。
「もう痛くないんですか?」と改めて質問、「そうです、気ならないですよ」「そうですか~へ~」とこちらが感心するばかり。
とにかく良かったです、楽になってもらえれば。
愛用者さんから何度も治療後の話しをお聞きしていますが、しかしシンアツシンには何度もビックリさせられる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファジアーノ岡山、前半戦20分過ぎに田上選手のゴールで1点先制、35分過ぎに木村選手のゴールで2点目。
そうです、J1初戦を勝利。
ゲーム開始から京都に押され気味、何度もコーナーキックを献上、今にもやられそうな危ない雰囲気、息をするのも忘れるくらい。
じゃけど選手全員で全部見事に防いだ。
この勝利で余計に期待が膨らでしまいますが、そのうちもっと厳しいJ1の強烈な洗礼を受けるはず。
ぐうの音も出ないくらい。
2025年02月14日
昨日の夕方、近所のいつものスーパーに宮城県産のつや姫を買いに。
先月より300円ほど高くなっていましたね。
それでも4000円で数十円おつりが出た。
現在、米の流通が少ないと報道で伝わっておりましたが、確かに棚は若干の空きスペースが。
今年は島根県産のつや姫にお目に掛かっていない。
どこに行ったんでしょうね?
さて今日は、滋賀県・岡山県・山口県・鹿児島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年02月13日
平成24年式、17万キロに近くのカローラフィールダー、車検が完了したので昨日の夕方ディーラーに引き取りに。
やはり車検を受けると車がグッと引き締まって、しっかり感が増しますね。
次の車検まで元気に走って頂きましょう。
今年はこのカローラフィールダーを皮切りに、営業車の車検が次々とやってきます。
今後4月に1台、7月に2台、9月に1台と。
7月の2台のうち1台は、先日中古車を新調したのでなし。
自動車税も掛かってくるので、お引き取り願う車は3月中に処分しようと思っています。
平成元年からシンアツシンの普及であちこち飛び回っていますが、出先で車の大きな不具合で困ったことは今のところありません。
唯一、印象に残っているのは会社を出発する間際にマフラー落ち、ガラガラと駐車場を引き摺って走ったことくらい。
今後も点検整備は定期的に受けて、極力不具合のないように車を管理・利用したいですね。
さて今日は、滋賀県・岡山県・山口県・鹿児島県で体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年02月12日
ここ岡山市南区若葉町、午前9時30分過ぎ、雪がチラチラと降っております。
さて今日は滋賀県・岡山県・山口県・熊本県で体験会を開催しております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
除けるほど雪が降ったらしい。
広告会社の担当者さんがチラシのサンプルを持ってきた際にそう言う。
弊社から直線距離にして5~6キロ程度と思いますが、そんなに違うんですね。
2025年02月11日
車の購入の仕方も変わってきているのですね。
この日曜日に中古車を見に行って、今日電話で購入をお願いしました。
分割で支払うので販売店からその申込書がファックスで。
ゴム印を押し必要事項を記入しファックスで返信。
しばらくして記載していたメールアドレスに申込承りのメール、そして分割申込のメールを受信。
分割申込を完了、ゴソゴソ用事をしている間に審査完了メールが。
これで終わり、あとは印鑑証明を揃えればOK。
以前から付き合いのある販売店ですが、それにしてもあっけなく終わりました。
3月中旬くらいには指導員に引き渡して、荷物の入れ替えをしてもらいましょう。
今度の車はシートヒーターが付いてるので、寒がりの指導員にはちょうど良い。
2025年02月10日
今週の土曜日にJ1開幕、ファジアーノ岡山は京都サンガをホームに迎えJ1での初戦。
14時からNHKがテレビ中継をするらしいので、仕事中ですがしばし観戦じゃ。
きっとラジオ中継もあるでしょうから、坂アナがより力の入った実況中継をしてくれるでしょう。
去年のプレーオフ、昇格を決めたゲームから約3ヶ月、県民・サポーターに熱くなり過ぎた気分を少し落ち着かせる冷却期間は必要、丁度良いくらいじゃ。
準備万端、「よっしゃ、始まるでぇ」とスイッチを入れ易い。
「こられぇ」と頼まんでもJ1の有名な強豪チームが放っておいても隔週くらいで向こうから岡山へやってくる。
盛り上がりそうじゃのう。
「JFE晴れの国スタジアム」、Cスタから「Jスタ」「晴れスタ」、略称はどうなるのかな?
何か気が急く、土曜日が楽しみじゃのう。
さて今日と明日は、埼玉県と熊本県での2会場開催です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2025年02月09日
少しが風が吹き、気温は低いのですが、日中は陽が差し言うほど寒くは感じない。
20万キロを優に超えた営業車の買い替えを検討しているので、午前中はネットの中古車情報で目星を付けた販売店へ。
ご夫婦が商談していただけで、ちょっと暇そうでした。
営業さんからいろいろとご提案を頂き、販売店が月曜日が休みなので火曜日に返事をすることに。
これもご縁、お世話になりましょう。
さて今日の体験会も無事終了。
さあ2月の2週目が始まる。
天候の具合もありましたが、1週目はあまり芳しくなかったので、ちょっと盛り上がって欲しい。
2025年02月08日
兵庫会場、今朝は辺りは結構な雪が降り積もっているようです。
予定通り体験会はスタートしておりますが、今後の雪の具合や施設管理の具合などで早目に切り上がる可能性もあります。
その際はどうぞご了承ください。
心配していた鹿児島市から熊本人吉市への移動、高速道は現在その先から通行止めになっていますが、この間は通行できそうです。
しかし、さほど大きな影響はありませんでしたが、今週は随分と雪に振り回された感じがしますね。
もう今季の雪はこれで終わりにして欲しい。
2025年02月07日
平成24年式のカローラフィールダー、17万キロ近くメーターが出ています。
昨日車検の為、購入店のディーラーへ。
見積もりは法定費用を含めて16万円、見積もりですから不要な項目まで載っています。
今朝、点検した結果、総額20万円。
バッテリー交換で多少金額が上がり、もう一点後輪の片方のブレーキオイルが滲むように漏れているらしく、その部品交換が上乗せ。
このカローラフィールダー、10年越えで17万キロを走破してますが、車体にその草臥れ感もなく、とても調子よく走ります。
仕上がって来たら、また頑張って西へ東へと走ってもらいましょう。
指導員の車、20万キロを越えても、まあ調子よく走ってくれていますがそろそろ考えないといけませんかねえ。
中古車になりますが、積載の適度に楽な次なるシンアツシン号を探さしましょう。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス