シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:3987
«前のページ 1 ... | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | ... 200 次のページ»
2022年09月14日
この週末、台風14号の接近はほぼ確定したような予報ですね。
もう覚悟しておきましょう。
さて今日は、長野見・島根県・宮崎県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
今年の1月に開催した体験会に参加、そしてシンアツシンでの治療を開始したご夫婦が、今回ご来場くださいました。
指導員もビックリ!、あれだけ症状の悪かった奥さんが杖は持っていますがスイスイと歩いている。
初めて出会った1月、ご主人に抱えられるようにして入室。
脊柱管狭窄症の手術を3回した奥さん、どんどん歩けなくなってしまったそうです。
そんな状態ですから通院自体が大変、ご主人さんが思い切って「シンアツシン」を購入、以来毎日奥さんの腰からお尻、太もも・ふくはらぎに。
徐々に徐々に症状が改善し、今は歩けるまでに。
辛抱強くご主人さんが、奥さんに施した毎日の治療に心底感心しますね。
「時間が掛かるんだよ」とご主人が少々愚痴るように言っていたようなのですが、きっと嬉しさとやり遂げた充実感を得ていると思いますね。
奥さんもご主人さんが旦那さんで良かった。
改めて、治療を日々継続することの大事さを思い知らせれました。
先日も似たようなことがありましたが、こういったことに出くわす度に、どんどんシンアツシンへの確信が強まりますね。
使わない方が損。
2022年09月13日
宮崎は結構な雨が降っているらしい。
どうやらこの週末は台風にやられそうですね。
3連休、連休自体関係ないのでどうでも良いのですが、業務に影響するのが困るわなあ~。
さて今日は、高知県・宮崎県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
先月の終わり頃から右肘が痛い、野球をしていた頃に何度も味わった痛みに似ている。
年に1~2回症状が出るのですが、だいたい1週間もしないうちに忘れています。
今回は少々長引いてますね。
伸ばす時に痛い、物を持つ、持ち上がる際に痛い、また手首の角度で痛み方が変わる。
毎晩シンアツシンを当ててますが、治療した時は楽になり伸ばし易くなりますが、そう長持ちせず。
ゲルマニウム粒を貼ってみますが、今のところ貼ってみて楽になる形跡なし。
シンアツシンを当てる方が随分とマシ。
今のところは顔も頭も洗えるし、服も気にせず着られる、箸も持てるし、日常困る場面はそうはない。
510を箱から出す時に持ち上げながら出すのですが、これが一番困るかも?
懲りずにせっせとシンアツシンを毎晩当ててみましょう。
次いでにゲルマニウム粒も貼って。
2022年09月12日
今日は京都府・愛媛県での2会場の開催です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はパッとしない一日でしたね~。
朝一番、幸先よくゲルマニウム粒の注文を頂きました。
先週申込してくださった愛用者さんから、「何か具合が良いみたよ」と使い方の質問を兼ねて電話が。
良い話しはそのれだけ。
京都府と愛媛県での体験会は一切盛り上がらず。
そんな感じで、中途半端な一日でしたね。
久方ぶりに行員さん来社、数年前に仕方なし、付き合いで始めた積み立て投資、どうやら4000円ほど益が出てるらしい。
「辞め時はいつじゃろうか?」と尋ねると「いつでも良いですよ、今10万円ほど貯まってますから、目標の金額が貯まったら辞めるとか」。
「ほんらなそうしようか」
そんな目標などありません、積立と思って今後もダラダラと続けるのでしょうねえ、たぶん。
さあ明日は、良い一日になればと思います。
2022年09月10日
先制されましたすぐに同点に、そして逆転、そのまま凌いで勝利。
ファジアーノ岡山4連勝、ラジオ中継も盛り上がっておりました。
次は14日だそうです、忙しいのう。
昨日、携帯電話に登録していない固定電話から着信。
電話番号から岡山市内と思われる。
「はい」とやんわりとした声で出ると男の人の声が。
声を聴いて瞬間「誰だ?」と思いながら、そのまま受け応え。
血液センターから、献血のお願いでした。
A型が足らないからお願いしますということ。
「近いうちに行きます」と切りました。
初めてですね、献血して頂戴と連絡があったのは。
行こうと思ってましたが、先々月中旬から先月の中旬までは、歯の治療をしたので遠慮した。
献血バスの予定を確認すると来週近所のスーパーにやってくる。
その時にギュッと400抜いてもらいましょう。
2022年09月09日
あの台風は、今後どちらへ行くんでしょうねえ?
各地でほぼ毎日催しを行っているので、やはり天候は気になるもんです。
さて今日は、富山県・京都府・広島県・鹿児島県で体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あの~先日頂いた○○と言いますが」
この日曜の体験会に参加され、210を申込してくださった80代の女性から。
「あれからとても具合が良くて散歩できるんですよ」と電話がありました。
脊柱管狭窄症で今までも一服しては歩いて、また一服して歩いて、そんな状態。
放っておく訳にも行かない飼い犬、その散歩が苦痛だったらしいのですが、日曜日の夕方からはそう苦痛でなくなったそうです。
多少は痛くはなるけど、前ほどではない、一服しないとダメなほど辛くならないそうです。
「へ~」「ほ~」「そうですか~」と話しを聞きながら私もそう返答するだけで、少々驚きでした。
でも最後は、調子が良くても無理したらいけないですよと、少しだけストップを掛けておきました。
調子が良いと嬉しいですから、どんどん動いてしまいますからね。
またシンアツシンの不思議な力を目の当たりにしたようです。
2022年09月08日
新潟県・広島県・鹿児島県で本日体験会を開催します。
もうすぐ開始時間の9時30分になります。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
9月もすでに序盤戦は終了、決して来場は多くありませんが今のところまずまずの動き。
先日もお知らせしましたが、「AC410」の製造終了、そして販売もほぼ終了となりました。
510と210の2機種のご紹介になりますが、これが果たして今後どんな動きになるか?
随分と前にも書きましたが、この410の存在は、販売する側からすると有難い存在なのです。
基準モデルとなってくれるので、機種選びの際にその上か下かで510と210を考えくれます。
410と510、410と210、さあどっちにしようかな?と今までは機種選びに悩むパターン。
パワーが強く、強弱や振動の切替機能がある510、パワーは極々普通、切替機能なしの210、これからは上か下かの完全な2択になります。
オプションにより多少の上下はありますが、その価格差が約11万円、これが誠に微妙数字なのです。
今までの印象でしたら、恐らくこの差はお客さんにとって大きなものに感じさせてしまうと思いますね。
来年にはマイナーチェンジした410や510が登場しますが、これもまた大きな難関になると予想します。
販売する側が難関に感じるようなら、お客さんはもっと大きく感じるはずです。
さあ何か対策を考えないと、販売台数の大半が210になりそうですね。
それでも構わないのですが、確実に販売金額が下がるので台数をより販売しないと数字が上がらないでしょうね~。
今後はなかなか大変だ。
でも、このシンアツシンは「500スーパーエース」や「500くろばこ」などこの20数年来、不思議と販売価格は変わっていません。
消費税分が変わるくらいですから、長らくほぼ値上げなしにやってきたのです。
「シンアツシン」はどちらかと言えば、低価格な治療器の部類です、指3本分程度で買えますからね。
巷では両手で足らない、足の指を足さないと、そんな治療器を多くの方々が買われてますよ。
2022年09月06日
台風最接近中、風はやや強めですが、今のところそんなに驚くほどでもありません。
本日の体験会、どうやら通常開催が出来そうです。
来場の際に道中特別危険が無いようであれば、どうぞシンアツシンを体験にご来場ください。
現行モデルの「AC410」は、先日ホームページから削除しました。
すでに弊社の在庫はゼロ、ほんの数台を指導員達が持ち歩いているだけです。
もう時間の問題、ということで販売はほぼ終了です。
2022年09月05日
鹿児島会場は、雨は降ってないようですが、さすがに風がまあまあ吹いているようです。
台風の動きが気なる。
さて今日は、新潟県・岡山県・山口県・鹿児島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
「今日の入場者数は1万人を超え」
対町田戦が行われるCスタに、多くのサポーターさん達が詰めかけたらしい。
再試合の山形戦に決着を付け、数日後に臨んだ町田戦も危なげなくキッチリと勝利。
2位の新潟の姿が随分と近くに見えてきました。
このまま負けずにどんどん勝ち進んでいって欲しいですね。
そして上へ。
開始直前にラジオのスイッチを入れると、「完全ファジアーノ贔屓でお伝えします」、聴きなれない若いアナウンサーさんの声。
坂アナではありません、伊藤アナ?、誰だ?
放送終了まで30秒、もう間に合わない、そんなタイミングで終了のホイッスル、バタバタで締めっ括り、最後は中尾さんのワ~の声。
今週末もホームゲームですからラジオ放送きっとある。
次は誰がマイクを握るのかな?
2022年09月04日
ヤフー天気予報、「○○時雨が降り出します」、そう言いながら降りそうで降らん、只今猛烈日が射してます。
今日の日差しは強く感じさせますね。
本日の体験会ももうじき終了、各会場とも暑い中ご来場くださり有難うございました。
新規愛用者様には、あまり結果を急がず、気長に毎日患部へ当ててみてくださいね。
今日の鹿児島会場にアフターされた前回購入の愛用者さん、家族や親せきの調子が悪いという身内にシンアツシンを当ててあげているそうです。
ひざが痛くて曲がらないという親戚の方に3回当ててあげたら、正座が出来るくらい曲がるようになったと。
同じくひざが痛くて歩くのが難儀な奥さん、今はスイスイ歩いているそうです。
「ホントにこれは良いもんですなあ」とシンアツシンが相当お気に入りだったようです。
もうシンアツシンの指導員と似た感覚になっているかも知れませんね。
シンアツシンは当てるとすぐに楽になる治療器、喜んでもらえる、きっとそうだと思います。
辛い表情をされた方が体験して、笑顔になる、ホントに嬉しいですからね。
ただ指導員はボランティアではありませんから、お客さんに良さを理解して頂き購入してもらわないといけませんけどねえ。
じわじわと南から台風が北上してきています。
鹿児島会場に出向いている指導員から、「風が強くなってきたよ」と先ほど報告時に言っておりました。
明日と明後日、どんな天候になりますでしょうか?
2022年09月03日
中身は同じでも梱包用の段ボールのデザインが違う。
正直、梱包用の段ボール箱なんて見た目、包装紙みたいなもんですから商品自体には全く関係ない。
でも見た目が綺麗だと中身も良いものに感じてしまうもんです。
510の梱包用の段ボールが先月の入荷分から変更になり、極々普通の愛想のない段ボール箱に。
昨日の体験会、こちらのお客さんには今までの少し高級そうに見える段ボール箱、もうお一人のお客さんには変更後の愛想のない段ボール箱。
申込がほぼ同時だったのと、手持ちの在庫がこの2台だったので、同じものをお渡しすることができず。
それでも「中身は全く同じだから」と、ちゃんと説明し了解頂き納品させてもらいました。
いくら中身が同じと言っても、見た目が違えば中身も違うように思ってしまいますよね。
さて今日は、新潟県・岡山県・鹿児島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
先日、410が製造終了したことはお伝えしました。
マイナーチェンジして登場予定が来年、それまでの間は510と210の2本立てとなります。
「どっちにしますか?」と2択なので、選ぶ際に逆に楽かも知れませんね。
ただ価格差は11万円、う~んどうなのかな?
今回のマイナーチェンジでは、210には変更がありません、510と410の変更です。
現在も懸念がある価格差、これがもっと広がる可能性があります。
値上げによって価格差が増大するのですが、年末までにはその詳細は判明すると思いますが、果たしてどうなりますか?
2022年09月02日
再び沖縄へ台風が近づきつつありますね。
そのまま北上、週末から週明けに掛けて九州・中国地方に影響するらしい。
その時期は鹿児島県や岡山県や山口県内で体験会を行いますが、きっと影響するでしょうね~。
まさか新潟県もか?
台風から離れていても雨が降りますから油断なりません。
昨日は岡山も雷を伴って結構降り続けましたから。
大暴れせずにスッと過ぎ去ってくれることを願っております。
話しは変わり、先週日曜日たまたま立ち寄ったスーパー、フェアと言うほどではありませんが沖縄の食品が特別に陳列されていました。
「ひょっと沖縄そばがあるかいのう」と思いながら物色すると「あった!」。
黄色メインの少々派手めの包装、5食入りが並べられていました。
ネットでも買えますけど、やはり突然の出会いと言うのは嬉しいもんですね。
次は、どこで出会えるかな?
2022年09月01日
朝から猛烈蒸し暑い、先ほどから雨も降り始めました。
威勢の良い台風も週末には、こちらへ近づいてきますね。
そう大したこと無ければいいのですが。
昨夜、再試合に臨んだファジアーノ岡山、キッチリと山形さんを撃破。
スマートフォンで経過を確認、早々に1点を先制して良かったのですが、どうも落ち着かん。
ゲーム内容を見ると押され気味のようにも。
「さっさと終われ」と早くゲーム終了することを願うようでしたね。
終了間際にトドメのゴール。
文句はなかろう、サービスで勝ち点を余分にくれてもええくらいじゃ。
とにかく勝てて良かった、これで負けたりしたら、何かとあとに堪えるからのう。
そんな勝利に安堵、気分良く9月がスタート、群馬県・兵庫県で体験会を開催しています。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2022年08月31日
やっと終わった。
この8月は厳しいひと月でしたね~、とにかく来場が少ないのなんの。
そう言いながらも有難いことに、シンアツシンを体験して、愛用者さんになってくださる方はたくさんおられました。
今月は210を選ばれるお客さんが随分と多かったですね。
210は、とにかく扱いが簡単なので楽ですよね。
この点は、210の一番の特徴でしょうね。
明日から9月に突入、群馬県と兵庫県での体験会からスタートします。
群馬会場は相当久方ぶりに体験会を行う地域、新しくできた施設が借用可能だったので、今回お世話になることに。
明日と明後日と隣同士の町で行うようにしてますが、ご都合の良い方へご来場ください。
体験して頂き、「おっこれは良いぞ!」と気に入って頂けましたら、ぜひ日々の治療の相棒にそばに置いてやってください。
わずかな電気を与えてやれば、文句も言わず動き続けますので。
さあ、来月も今までと同様にコロナ感染に気を配りながら、指導員全員無事に業務を遂行しましょう。
2022年08月30日
恐らく来月中旬までには、「AC410」の商品画像は、トップページから削除しないといけなくなりそうです。
もう製造しない、もう販売できない商品は、いつまでも載せておく訳にはいきませんよね。
弊社の在庫の具合になりますが、ある日突然「AC410」は一覧から消えますので。
平成22年5月に登場した「AC410」は、製造を終了することとなりました。
来年には、マイナーチェンジした410と510が登場予定です。
昨今の流行り、同時に販売価格もチェンジしますので。
さて今日は、大阪府で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2022年08月29日
プレーオフ出場圏内を死守しているファジアーノ岡山、5連敗中は知らなんだけど、昨晩その難敵群馬と対戦、デューク選手のゴール1点を守って勝ちました。
本当なら3位になるのかな?
勝って成立したはずのゲーム、この末に山形との再試合があるらしい。
本来ならやらんでもええ試合、気分が盛り上がらない気もしますが、今となっては上を目指すのに大事なゲーム、余計に気合も入る。
頼む、勝って頂戴。
さて8月もあと3日間、ラストスパートです。
本日、兵庫県内で体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
しかし、昨晩は涼しいのなんの、エアコンも要らない、扇風機の風がやや冷たく感じるくらい。
その上、空気もカラッとしてお肌もサラサラ、気分がええ。
それでも日中は30度越え、それなりに暑くなるらしいのですが、ちょっとホッとさせる、ヤレヤレと言った気分になりますね。
心地いい秋の季節が少しでも長くなれば、穏やかに過ごせそうですけどね。
でも長期予報は、高温が続くだそうです。
2022年08月27日
ヘルニアの手術をされたという女性、した甲斐もなく痛みはそのまま。
歩くのが難儀で普段は杖を突きながら。
術後、施してくれる治療はそう無く、辛い日々を送っていたそうです。
いつものようにシンアツシンをお試し頂きました。
するとあれだけ辛かった痛みが和らぎ、歩くのも杖がなくても平気なくらい。
ご本人は、魔法でも掛けられたかのように思われたかも?、それくらい具合が好転したようです。
痛みが和らいでから歩く際に脚が上がるようになったと言われていたので、きっと普段は脚を棒のようにして歩いていたと思われます。
自宅に帰り、階段の上がり下りがウソのように楽に。
ご主人さんを伴って再び来場、そしてシンアツシンを申込してくださいました。
帰宅した奥さんを見たご主人さん、その身のこなしに驚いたそうです。
指導員も同様、ここ最近一番の効き目に驚いたと思いますね。
侮れないのです、シンアツシンは。
くれぐれも当て過ぎに注意、効き目が抜群な方ほど、症状のきつい方ほど、どんどんやってしまう。
揉み返しが出て余計に痛い思いをするかもよ?
また調子が良いと、普段になく身体が動きますからね、調子に乗って動き過ぎないように、あとで堪えますよ。
今まで偏った、制限された身体の動かし方をしてきてますから、徐々に動かしながら各部分の機能を回復させないと。
あまり気負わず、日々治療を続けて欲しい、そして以前に近い元気な身体を少しずつ取り戻して頂きたいですね。
さて今日は、群馬県と岐阜県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2022年08月26日
今朝はごみの収集日、下駄をカラコロ言わせながらごみステーションまで、風が心地よくそう暑さを感じさせない。
もう少しの我慢、そのうち良い季節がやってきます。
さて今日は、新潟県と岐阜県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
今月の予定もあと9会場、もう瞬間で終わりですね。
指導員さん達も、今月はしゃべりが足りてないでしょうから、力も余りかえっているでしょうねえ。
待ち草臥れ過ぎると気力が弱る、これはマイナスに作用しますね。
そんな日が続くと、もう今日も来てくれないんじゃないかと思ってしまいます。
気持ちががどんどん弱っていくのです。
たくさん来場され過ぎても困るし、少な過ぎても困るし、調節できないのでホント難しいのです。これが。
それでも長年のシンアツシン生活、良い状況も悪い状況もどちらもまず長続きはしない、そんな感覚が妙に染み付いてますから特別心配はしてません。
またこの数年来、あたかも仕組まれたかのようなコロナ期を凌いできましたので、今後もまあまあ何とかなるのではないとの思います。
もう来月の話しになりますが、9月は良い動きになってくれると嬉しいですね。
2022年08月24日
「会社にコロナになった人はおられますか?」
「いいえ、全然いませんよ」
「は~珍しいですねえ」
今日は2ヶ月ぶりの通院日、診察時主治医の先生との会話、そんな話し。
帰り道にかかりつけ薬局へ、そういう指導なの仕方ないらしい、ビニールキャップに薄い雨合羽のようなビニールを着ている薬剤師さん、コロナ陽性者がクスリを取りにくるから身に付けているらしい。
なんぼにも暑いんじゃて、腕なんて汗かいて、ビニールが肌に貼り付いて気持ち悪い、とにかく敵わんらしい。
別段クスリは無い、喉が痛けりゃ喉のクスリ、咳が出れば、熱が出れば、そんなこと。
それを飲んで大人しゅうしとくだけ。
薬剤師さん曰く、よく食べて、よく寝て、免疫を下げないようにするのが一番だって。
今日は総理が新たなコロナ対応を発表するらしい、大いに期待しましょう。
中途半端な内容で、期待ハズレになるかも?、元気が出そうなのを頼むでぇ。
さて今日の体験会もあと小一時間で終了です。
甚だしく来場が芳しくなかった徳島・香川シリーズ、今日は新規愛用者さんに巡り合えたようです。
しかし、盆明けから四国へ出向いてくれてましたが、なかなかの厳しさでしたからね。
少し気分が軽くなったと思いまが、担当した指導員は相当草臥れたでしょうねえ。
スーパーエースを長らく愛用してくださっている愛用者さんが、どうやらシンアツシンを新調してくれる話しに。
故障が発生したらしく、それで電話をくださったのですが、あいにくお手元のシンアツシンは、すでに修理サポート終了モデル、その旨を伝えると現行モデルの510に買い替えて下さることに。
買い替えて頂けるのは、ホント嬉しいですね。
それだけシンアツシンを必要としてくださっている訳ですからね。
丁寧に使用されていたのだと思いますが、20年を優に超えて使用し続けていたのですから、スーパーエースもよく持ち堪えたと思いますね。
今後もシンアツシンをお役立てください。
2022年08月22日
「ドン・ドン・・・」と何やら遠くで音がする、花火が打ち上げられているような音。
そう大して気にもせず、目の前の晩御飯の方が私は大事。
バス旅を観ながら、食事を続行。
「ドン!」と一瞬首をすくめるくらいな大きな音、窓ガラスをも振動させるくらい。
すぐ近所で上げとんか?、そんな勢い。
どうも岡山の各所でゲリラ的に花火を打ち上げたらしいのです。
色とりどりに輝きを放ったであろう打ち上げ花火、綺麗で大きな光の花は多くの市民の目を楽しませたことでしょう。
盛大な爆発音のみ耳で堪能させてもらいました。
さて今日は、甲子園大会決勝戦、多くの宮城県・山口県民の皆さんは、落ち着かない時間を過ごさないといけませんね。
体験会がある日は、こちらも落ち着きません。
新潟県・岐阜県・香川県・福岡県で体験会を本日9時30分より行っております。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2022年08月20日
「エアコンが壊れまして」と明日借用している施設から電話。
そんな状況ですから利用をするか、どうか?の確認も合わせての連絡だと思います。
係の方が、朝から日の当たらない部屋らしく、午前中は何とか凌げるとの予想、だだし午後からは。
自前で扇風機は持ち歩いていますが、追加で用意はしてくださるそうです。
借用している部屋だけ故障ならまだ融通は利くのですが、全館ですからどうにも。
お客さんもそう長くは居られませんから、早めて行わないといけませんね。
空調の故障、時々あるのです。
この月初めは、エレベーターの故障発生、通常なら荷物は台車で押して上がれるのですが、今回は階段で2階まで担ぎ上げ。
上げれば、帰りは下さないといけませんからね~。
悪いタイミングにぶち当たる時が時々あるのです。
さて今日は。新潟県・愛知県・山口県・徳島県で体験会を開催中です。
愛知会場や山口会場では、新規愛用者さんが。
あと2時間少々、どうぞシンアツシンを体験にご来場ください。
«前のページ 1 ... | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | ... 200 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス