シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:3987
«前のページ 1 ... | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | ... 200 次のページ»
2023年03月28日
長野県・京都府・広島県で本日体験会を開催します。
すでに開始時間の9時30分を過ぎました。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2023年03月27日
とても長く感じられた3月もあと5日、予定している体験会も残り10会場です。
今日は奈良県と広島県で開催中、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
コロナも終わり、マスクも自由、やっと日常へ戻る一歩が。
急には切り替われません、きっと二の足を大いに踏む人達がほとんどかと。
先日の宣言通り、先週からマスクをせず行った先の店舗に入店、店員さんは仕方ありませんが、お客さんは今まで通りマスク顔。
スーパーで目的の商品を探している間、マスクをしてなかったのは外国の女性だけ。
口元は全開、様子見なのか?顎にマスクを引っ掛けカートを押すお兄さんが一人。
リハビリにまだまだ時間が掛かりそうですね。
しかし、あの旅行支援はもう大義名分が無くなってしまったのではないかと思う。
利用条件のワクチン3回、陰性証明も、もう意味を為さないですよね。
もう国民全員が無条件で使えないと。
新たなホームセンター建設が発表、この岡南地区はホームセンター乱立地帯に。
去年のいつ頃か?遊技場が取り壊され、住宅地にでもなるのかと思っていた土地にドラッグストアが。
西から東へ向かう真っ直ぐな道、赤っぽい看板が正面に。
「岡山にあったかのう?」、店舗を正面に見ながら信号待ち、そんなことを思いながら看板と信号を交互に眺める。
狂っているのか?と思わせるくらいドラックストアが乱立するこの地区。
しかし、よくやっていけるのだと思ってしまう。
岡南地区、この商圏は随分と魅力的なのかな?
2023年03月25日
今日は岐阜県での1会場のみ開催、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
「昨日4時に行ったらもう終わってたなあ〜」
施設借用は4時まで、開催時間は3時30分まで。
せっかく出向いたのですが、体験会はすでに終了、そこで自宅からは少々離れてますが、翌日の会場へ来場くださいました。
その上、新規愛用者さんにも。
チラシには、メインの日程とは別に前後の日程が印刷できるようにスペースを設けてますから、今回も前日と翌日と計3会場を印刷。
正直、来られようが来られまいが、少々遠方でも印刷しておけば、お互いにチャンスにもなりますし、「明日はあそこでやっているのか」と信用面にわずかでも寄与するかなと安易に思っています。
来場するしない、できるできないはお客さんの都合、タイミングです。
来場頂けるのは、ホントたまたまなことだと思います。
それが出会いなのでしょうね。
2023年03月24日
本日も4会場開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
間に休日はあると、どうもリズムが狂う、昨日はずっと金曜日の感覚でしたね。
あの散々たる前半戦の流れが、もしも今も続いていたらと思うとゾッとする。
完全ではありませんが、いつもの流れになり始めたので安心材料に。
しかし去年の3月は、この3月の1.5倍の勢いでしたから、今年の動きは正直信じられない。
何が原因で、何がどう作用したのか?、さっぱり。
今月はあとわずか、元気の出る1週間になると嬉しいですし、そう期待したいですね。
2023年03月23日
日本の優勝で野球のお祭りも終わり。
MVPは、吉田選手じゃとわしは思うけど。
今朝はあいにくの空模様、程よく優しい雨が降っとおります。
さて今日も富山県・三重県・広島県・香川県で体験会を行っております。
予定表をよく見れば、今週月曜から明日の金曜日までは同県内での開催でしたね。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
BSで放送の「あかね空」を録画していたので、この2日間で観させてもろうた。
「こんな内容じゃったかな?」、随分と前に本で読んだのですが完全に忘れていますね。
時代小説を初めて読んだのは、山本一力さんの「大川わたり」じゃったと思う。
1冊を読み終えるのに、いつもは時間が掛かるのですが、不思議と早めに読み終えたので、きっと面白かったのでと思います。
続けて「あかね空」を読んだはず。
それから同作者の作品を何冊読んだじゃろうか?、今も家の書棚に並んでいる。
以来、別の作者の作品も含め時代小説を好んで読みましたね。
いつから読んでいるのか?、やっと「天皇の国史」下巻が読み終わる。
次に読む本「白村江」をすでに仕込んである。
時代小説と言っても、ずっとずっと昔話じゃ。
2023年03月22日
日本対アメリカ、覚醒した村上選手がホームラン、その後のあれこれあって逆転。
まだまだ喜べない、ゲームは始まったばかり。
昨日はそうでもありませんでしたが、今日の午前中は確実に暇かも知れん。
さて今日は、富山県・三重県・広島県・香川県で体験会を行います。
WBCも気になると思いますが、シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
富山会場、ロビーに置いてあるテレビで数人の市民と職員さんがWBC視聴中。
どうやらテレビ朝日が映らない地域らしい、そこはケーブルでも引いているのか?
2023年03月21日
今日は春分の日、世間はお休みですね。
日本対メキシコ、WBCの試合を観ている国民が多いのかな?
午前中は暇かも?
さて今日は、昨日同様に富山県・三重県・広島県・香川県で体験会を開催します。
シンアツシンを体験をどうぞご来場ください。
三重会場は、施設の開館時間により10時30分〜になりますので、今しばらくお待ちください。
9回裏日本の攻撃、4対5で負けてますが、ひょっとして。
2023年03月20日
取られたら取り返す、一見良いゲームのように思いますが、とにかく点の取られ方がまあ〜冴えない。
実況の坂アナが吠えたと思ったら、すぐに残念な声が流れてくる。
テレビ中継をしてくれてましたが、テレビ画面には撮り溜めていた織田裕二のドラマ「ガラパゴス」を字幕付きで流し、テレビ下のCDラジオからRSKラジオを小音で。
役柄か?織田さん、お腹周りが適当に太っとって観えたのう。
残念ながら甲府に2対3で今季初の負け。
次は敵地で千葉戦、スカッした勝ちゲームを期待します。
さて今日は、富山県・三重県・広島県・香川県で体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
「春はセンバツから」、そう言えば甲子園で高校野球が始まってましたね。
今大会には岡山県代表は出場していない。
だからか?、びっくりするほど組み合わせも結果も気にならない。
プロ野球もオープン戦をやってますが、たぶんWBCの話題にどちらも追いやられているのでしょうね。
お祭りももう終わる、次で終ってしまうのか?、それとも。
2023年03月18日
今日も島根県と山口県で体験会を開催中、シンアツシンを体験どうぞご来場ください。
13日にマスク着用が自由になって1週間、まだまだ多くの人がマスクを付けてますね。
「ラクラクッション」の注文を頂いたので、レターパックを出しに先程郵便局の時間外窓口へ。
本来はポストに投函すれば済むのですが、その厚みでポストに入らないので窓口へ。
3名とATMに1人、今日はガラガラでした。
マスクをせず行きましたが、3名さんはキッチリ、ATMのおじさんは素顔。
一気には無理でしょうから、多くの皆さんには以前の元の状態に戻る為のリハビリ期間がある程度必要ですね。
マスクを付けずにいきましたが、もしもいつものように大勢列を成していたとしたら、マスクを取りに一旦会社へ帰っていたかも?
それもアホたしい、もう宣言します、体験会で会場に行く以外、もうプライベートではマスクは辞めじゃ。
あ〜スッキリ。
でも来月の通院日があるけど、病院はやっぱりせんとおえんのんかな?
2023年03月17日
今週は予定していた体験会の日程がいつもより少な目、昨日・今日・明日の3日間は島根県と山口県での2会場のみ。
そして19日の日曜は、久方ぶりの完全休養。
仕事を気にせずファジアーノ岡山対甲府のゲームがテレビで観られる。
20日から後半戦、そして今月の総仕上げを。
1月・2月と低迷したので、少しでも良い仕上げができると嬉しいのですが。
そろそろ冬用タイヤも履き替えないと。
来週香川県へ出向く指導員の営業車を本日交換します。
2本は摩耗自体は適当なのですが、経年劣化が気になるのでここで新品交換。
バーストしてもいけませんからね。
今月中に順次交換してしまいましょう。
2023年03月16日
「上にもう一つ機器があったでしょう?」
「機種変更ですか?」
「いやいや、もう一台買おうと思って」
「どなたかに差し上げるんですか?」
「いやいや、家に来たもんに好きに使わせたらいいと思って」
「は~」
先日、410Rを申込してくださったご主人さんとのやり取り。
どうやらご近所さんや知人の方が集まる家のようで、そんな方々に自由に使ってもらおうと思い2台目を申込くださいました。
お住まいは山間の戸数も少ない田舎、治療に通うにも大変そうに感じます。
しかし、気持ちに余裕のあるご主人さんです。
使用方法などご不明な点がありましたら、遠慮なくお尋ねください。
さて今日は、島根県と山口県での2会場を開催。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2023年03月15日
福井県・愛知県・兵庫県・島根県・山口県で本日体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2023年03月14日
福井県・静岡県・兵庫県・山口県で本日体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
やっとマスクの着用が自由化に。
日常に戻るスタートラインに立ちましたね。
すぐスタートできる人もあれば、準備運動が必要な人、まだまだスタートラインに立たない人も。
とにかくそれぞれの自由じゃ。
体験会では、お客さんはいいですけど指導員はすぐにははずせんじゃろうなあ。
その前に施設側の対応次第じゃろうな。
2023年03月13日
あれだけ暖かかったのですが、今朝は少々冷えていますね、風もやや冷たい。
さて今日は、静岡県・兵庫県・島根県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験をどうぞご来場ください。
先週はWBC一色、シーズン中のプロ野球より間違いなく楽しく観れますね。
各球団の有力野手陣が1番からズラリ並ぶ、どこからでもガンガンやってくれそうなそんな期待しかないですね。
安心感のあるゲームも気楽に観られてよろしいですが、瞬き厳禁なドキドキ場面もまたよろしい。
次もよろしくお願いします。
ファジアーノ岡山、暑かったであろう昨日のCスタ、金沢を迎え午後2時にキックオフ。
ワイドFMでRSKラジオにチューニング、即行坂アナの声が流れてきました。
前半戦、惜しい場面はありましたがそう盛り上がらず、そろそろ終了という時にバイス選手が決めてくれた。
後半戦は仕事をしていたので未視聴、どうやら2点を追加、3対0で勝ちました。
ここ数試合、消化不良でしたし、ホームで勝てて良かった。
次節は某スポンサーさんのご好意によりテレビ中継がある。
迎えるは確か甲府じゃったと思う、強い相手ですが強烈に撃破してもらい、ホーム2連勝でサポーターさん達を2週続けて喜ばしてあげて欲しい。
さあ今週の体験会は、もっと盛り上がって欲しいですね。
こちらも徐々にエンジンが掛かり始めてきましたよ。
2023年03月11日
息子が生まれた翌年だから平成7年の阪神淡路の震災は、元号ですがすぐに分かる。
東北の震災は、「3・11」として頭に刷り込まれているので、平成何年?と尋ねられるとスッと出ない。
平成23年ですから、もうそんなに経つんですねえ。
震災から3年後、26年でしたが都合で行かれなくなった指導員の代打で栃木県と福島県へ行った。
栃木県での体験会で、確か?携帯電話が唸り、居合わせたおじいさんに「ご主人、地震が来るでぇ」と言ってる最中に建物が小刻みに揺れた。
築何十年と思われる田舎の商工会館、それなりに身構える揺れ方をした。
福島県の中通り、震災や原発事故の雰囲気は特別感じられず。
でも、ある会場での体験会では仮設に住んでいる方が来場、いろいろと話してくれたので興味深く聞いた。
当事者の話しは、直接困ってない人達と比べると内容が違う。
それまではテレビや新聞での報道から知る情報でしたが、ここで初めて震災や原発事故の現実を直接感じさせられましたね。
その当事者になってみれば、得も言えぬ様々な感情に日々悩まされるのかも知れません。
しかし、災難なく極々当たり前に日々過ごせることは、本当にありがたいことです。
でもその真っ只中だと当たり前過ぎて、きっとそのありがた味など感じてないでしょうけどねえ。
さて今日は、富山県・鳥取県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
2023年03月10日
早いもんで3月もすでに10日目、日程の3分の一を消化しました。
イマイチ伸び悩んでおりますが、なんとなく良い兆しを感じさせてくれるようになってきました。
今日は、富山県・三重県・鳥取県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
高価なインソールを買ったというおばあさん、ひざの痛みが一向に楽にならないとお嘆き。
それは仕方ありません、インソールは痛みを和らげる効果はありません。
これ以上変形を進めないため、関節への負担を軽減するためのものですからね。
痛みを和らげたいなら、薬か注射、針もしくはお灸、そんなものかと。
話しは変わり、広島から帰ってきて一週間ほどして、どうもマイ営業車の走りが悪い印象。
いつもならアクセルを戻しても、ス〜と軽く惰性で走る。
ス〜と感があまり無い、減速するのが早い印象、ひょっとしてブレーキの固着か?
そう感じた時にスーパーの駐車場へ素早く止め、左右の前輪のホイールに鼻を近づけましたが違和感なし、ホイールを手で軽くタッチするも冷たいままで大丈夫そう。
それから1週間程度、全く気にならず、ご機嫌で乗っておりましたが、一昨日の昼に信号で停車する際に「サッサッサッ・・」と前方から聞こえた。
そして昨日の夕方も信号に停車の際にあの音が、会社に帰り確認、軽く焼けた匂いがする、ホイールも触れるけど妙に熱い、前回同様に左前輪じゃ。
ということで、またいつもの車屋さんに数日間の入院になりそうですね。
2023年03月09日
今日の日中も随分と暖かくなるようですね。
暖かいと肩の力が自然と抜けるようです。
富山県・三重県・鳥取県で本日体験会を開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
復帰した指導員、今日が現地への移動日、昨日の昼にシンアツシンの在庫を積みに来社。
必要ないのですが、迷惑を掛けたいうことでお菓子を持参。
「あっ、これは!」、そうあの店の大好きなあのお菓子じゃありませんか。
いつ以来?、もう忘れた、きっとコロナ期間中は口にしてないかも?
相変わらずの間違いない美味しさ、食べた時に必ずと言っていい程思う、「このお菓子が一番好き」、「1本は無理じゃけど半分は食える」。
先々週、代打で広島県へ一週間出向きました。
さすがに食生活は自宅に居る時より自由は利かない、利かないというよりは外食がそう好きでない。
多少偏りますが、その分食べる量が確実に減る、1週間で3キロばかり軽くなりました。
食べずに痩せるのは具合が悪いので、行っている間、暇な時は腕立てしたりスクワットしたりと。
それを今も保っていますが、気のせいか?身体が軽くなった感じがしますね。
不自由なく食べ物がある自宅、無駄に食べ物を口にしないように、調子に乗って食べないように気をつけてます。
でも今晩も、あのお菓子の残りをきれいに頂きましょう。
2023年03月08日
富山県・三重県で体験会を本日開催します。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
約半月ほど休職していた指導員、今日から復帰、明日から体験会へ。
目の病ですから、一つ間違えれば視力を弱らせかねない、でも今はきちんと治療すればそう恐れる病ではないらしい。
若い時からの生活習慣などが影響して、適度な年齢になると発症しやすいみたい。
指導員、会場で暇なときに何気なく片目ごと見え方をたまたま確かめたらしい、すると「あれ?」。
それを聞いてから、私も時々やっている。
私も結構なご近眼、メガネを外した裸眼では真下にあるキーボードのアルファベットは見えない、目を細めてやっとこさ。
宿泊した際にホテルの大浴場にたまに行くのですが、これが意外と困る。
このボトルは、シャンプーなのか?、リンス?、ボディシャンプー?、目の前数センチに近づけないと判別不可能。
足腰が悪いのも困りますが、視力が悪いのも困る。
この夏には5年ぶりの運転免許の更新はやってくる。
よく見えるメガネを仕込んであるので視力検査は大丈夫。
実際に運転する際、薄暗くなる夕方や夜、雨降りなど見難い場面が結構あるので、車には度を上げたメガネを常備しています。
特に他所へ行くと周囲の景色がぼやけるてしまうと不安になる、夜なら尚更。
眼科へ行くことなんてまずない、でもたまには定期検査をした方が良いのかも?
指導員、目が悪いだけで身体は元気、有り余ってウズウズしていたでしょう。
さあ、いってらっしゃい。
2023年03月07日
三重県・広島県で本日体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
広島会場、確定申告の会場になっているらしく、朝から結構人達が次々と。
体験会も忙しくなると嬉しいですけど。
内容の通りなのですが、たまにはお伝えしておかないと、シンアツシンの体験会は治療会ではありませんので、くれぐれも誤解のないようにお願いします。
「時間がないから早めにして欲しい」と言われる方も時々おられますが、申し訳ございません、ある程度時間に余裕をもってご来場くださいませ。
前回も来場された女性の愛用者さん、「また教えて欲しい」とAC-210の箱を持参されていたので箱を開けてみると中身がない。
「奥さん、中身がないよ」
「テレビの下に置いたままだわ」
この方のシンアツシンの置き場は、テレビ台の収納のようですね。
でも、持って来る時に箱が軽過ぎるから分かろうにねえ〜。
そんな感じののんびりした方、前回同様に大話をして帰られたそうです。
2023年03月06日
3月のスタート、まあ〜来場が少ないにも程がある。
気持ち悪いほど先月2月のスタートと全く同じ流れです。
同じ流れなら5日目から動く、昨日はそのようになってくれました、ヤレヤレです。
4人〜7人と来場がありましたからね。
やっと3月が始まりました。
さて今日は、石川県・島根県・広島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
「あら、楽に立てるわ!」
少々立て込んでいたので、ひざの痛む女性に手短にシンアツシンの使い方を手ほどき、そのまま自らやってもらいました。
数分後、そんな声を上げ、部屋の中を歩いて具合を確かめていました。
もう一人の女性もひざが痛む、こちらは指導員がひざの裏へ数十カ所適当に押し当て確認。
「ホント楽だわ」と半信半疑な様子で、同じように部屋をウロウロ。
お二人ともに今までの痛みが数分で楽になることに、きっと驚いたでしょうねえ。
自分で治療して楽になった方は、より驚いたと思います。
でもシンアツシンなら、そんなことはそう難しくもない、患部へ押し当てるだけなので。
目の病を患っていた指導員も今週復帰、それも含めて今週は大いに盛り上がって欲しい。
新しい「AC-510G」の購入者第1号はまだ誕生しておりません。
今週あたり誕生してくれるかな?
«前のページ 1 ... | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | ... 200 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス