シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記『12月12日(水)』
店長日記
『12月12日(水)』
2012年12月12日
昨日、指導員の一人が管理医療機器管理者の講習会へ。
シンアツシンの販売をするには、管理者である必要はありません。
管理者の設置が必要ありませんから。
ただ、治療器を扱い者として一応講習を受けておくことは必要と思います。
仕組みが多少なり理解できますから、仕事をする上ではそれなりに価値があるのではないかと思います。
実施、シンアツシン以外の治療器を扱う場合に、管理者でなければ扱えないことがありますから、尚更受講していて損はありません。
ただ受講するだけではダメで終了証を発行してもらわないと!
そう難しくないのですが、最終テストを受けて合格しないといけません。
今までに不合格になった者はいませんから、今回も大丈夫でしょう。
販売業の届出を保健所への各体験会場ごとに提出していますが、毎月結構な量の書類になります。
1会場につき最低2枚の書類が必要ですが、約400枚近く届出書類を作成して各保健所へ提出しています。
この作業が約7年前から発生して事務量の負担がかなり増えました。
ややこしいのが、各県・保健所で提出の仕方が異なることです。
書類の違いや記入方法の違いなどそれぞれに違いがあり、その対応が慣れるまで大変でした。
今は当たり前になっていますから普通に作成しています。
また簡単に済ませられるようにそのような仕組みを作りましたからかなり楽になりました。
これは無くならない作業と思われますので、できるところは改善して負担を減らしたいと思います。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス