シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記『3月13日(木)』
店長日記
『3月13日(木)』
2025年03月13日
触りたくなるんですかね?
「出具合を調節したから触らないでね」と言っていても触るんです、針を。
取説を見れば調整の仕方の記載があります。
引っ込める分には、針が肌に当たらなくなるだけなので使用すること自体困ることはありません。
ただし、きっと効果は弱まるでしょうね。
逆に出すと針先のアタリが強くなりますから、当てる部位にもよりますが痛く感じると思います。
取説には「針を出し過ぎると皮膚を傷つける恐れがあります」と書いてありますからね。
筒の高さに丁度合わせてご使用頂ければ。
これは針先の丸い針セットに限ってです。
随分以前のモデルで先の尖っている針セットは、筒の高さより少し引っ込めるように調節します。
話しは変わり「使えるようにしてもらったけど動かないのよ」と今日申込くださった方が再度来場。
その場で動作確認してお渡ししているので動くのは間違いない。
今一度、動かし方を説明。
「そうそうコンセントを差し込んでなかったわ」と恥ずかしそうに帰れらました。
「頂いて帰った器械には針が付いて無いのよ」と不信感丸出しで電話を頂くことも。
付いてない訳がないのですが、付いて無いと言われる。
「先のゴムキャップを取ってますか?」
「ゴムキャップ?」
現場で説明していても、帰ってシンアツシンを広げてみるとゴムキャップなど頭から飛んでしまっている方も。
昨今は高齢者の方々も普通に手にするスマートフォン、シンアツシンの扱いはスマホより簡単ですよ。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス