シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記『3月16日(火)』
店長日記
『3月16日(火)』
2021年03月16日
ホンダジェットが滑走路から、そんな事故のあった岡南飛行場は、渡り鳥のオアシス、阿部池と隣り合わせ、ここからすごく近い。
岡山空港と言っていた頃、自転車でひとっ走り、子供の頃は遊び場でした。
遠足でも行ったはず。
屋上にセスナ機が飾ってあり、操縦席に確か座れたかな?
メダルに刻印する機械が置いてあって、買わないのに眺めていた記憶が。
勘違いかも知れませんが、あの車に乗っていたのは昭和天皇だったと思うのですが、岡山空港から搭乗する際に、訳も分からず沿道で見送った記憶が。
そんな身近な飛行場で事故があったらしい。
18年前に60万円で電位治療器を買ったという女性、それが芳しくなく、以来ご主人さんが治療器の購入に関しては、絶対理解が得られないということで、昨日はシンアツシンの申込は断念。
調子の悪い本人は、良さは凄く分かるのですが、健康体で元気なご主人に「こんな良い治療器があったの」と力説したところで、到底無理だと。
余程、最初の電位治療器の印象が強かったのでしょうね。
腰が痛むから購入したそうですが、本来痛みを和らげる目的の治療器ではありませんから、ある程度は仕方ない面はあります。
でも、効果の無い治療器ではありませんから、とにかく座り・寝続けないと。
ご主人さんに一応相談してみるそうですが、期待は相当薄い。
今日の会場へ一緒に来るように話しましたが、きっとご主人さんの腰は重いでしょうねえ。
さて今日は、計4か所で体験会を開催中です。
シンアツシンをお試しにご来場ください。
ゴルフ大好きのご主人さん、腰と肩が痛むらしく、気持ち良くプレーができないみたい。
シンアツシンで日々治療すれば良いと思うのですが、一晩考えて、果たして決断できますでしょうか?
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス