シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記『1月17日(金)』
店長日記
『1月17日(金)』
2020年01月17日
2月の予定がすべて決定したので予定の続きを更新しました。
いつ何処へ行けば、効率よくお客さんに出会えるのか?
こればかりは、サッパリ分かりません。
タイミングの一言です。
そのベストタイミングを求めて、1月の終わりまでには3月分を仕上げないと。
「ふるさと納税、私はやらない」と宣言していましたが、昨年末に東北地方のある市へ少額ですが行いました。
体験会でも何度かお世話になったところです。
返礼品は地元のお米、一週間前に届きました。
精米したばかりの4種類の銘柄のお米が2キロずつ、岡山では売ってない銘柄も。
早速、気になっていた一つ銘柄を開封。
確かに美味しいですね。
やや細身、炊き立ては一見柔らかそうに見え、でも口に入れて咀嚼するととてもしっかりしているのです。
ですから、その日からごはんを食べる量が増えしまいました。
「これは、〇〇〇じゃねかろう」
昨日の晩御飯のごはん、見た目も食感も違う感じがしたので女房に確認。
「違うよ、コシヒカリの残りじゃから」
「じゃろう思うたでぇ」
当然、コシヒカリも美味しいのですが、当たり前になり過ぎて感動がなくなってしまっています。
2キロですからあっという間に済んでしまいますね。
確か?楽天市場でも売っていたので、また注文しましょう。
地元の名産や特徴のある品など、その土地のモノを返礼品にするのは、本当に良いですよね。
どこぞの自治体が、金券で返礼しておりました。
結構な金額を集めていたので賛同し納税した者も多くいたのだと思いますが、それにしても趣旨に反している気がしますけどね。
基本、岡山に納税しますが、そのうちの少額ですが、今年もどこか?自治体へ、ふるさと納税してみようと思います。
その土地の美味しいお米を求めて。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス