シンアツシンのことは何でもお尋ねください。0120-26-9944(通話無料) 翌日~4日以内で全国送料無料でお届けします。
クロネコwebコレクト 宅急便コレクト お届け時カード払い
ホーム店長日記『7月4日(火)』
店長日記
『7月4日(火)』
2017年07月04日
今日は、宮崎・島根・徳島・兵庫・三重県内で体験会を開催します。
ここ岡山では、夕方頃に台風が最接近するらしく、各会場とも何かしら影響を受けそうです。
昨日は、コノコの社長さんと営業部長さんと来社。
今後の展開についてお話しくださいました。
新型シンアツシンのデザインイメージを。
今までにないデザインとなっていました。
価格に見合う見た目の品質は当然必要ではありますが、とにかく操作が簡単であることが一番です。
平成も29年になまりますが、シンアツシンを必要としてくださる世代は、70代~80代の方々でその割合が今も昔も変わりません。
ですから分かり易い簡単なものが楽で良いのです。
これより若い人達でしたら多少付加価値があっても構いません。
そんな若い人達にシンアツシンを訴求するなら、東洋医学(ツボ療法)の色んな有効性をもっと認知させないといけません。
昨日の健康番組で、ツボを押してリンパの流れを良くしましょう!と専門の先生がタレントさんに実技指導。
最後には、「東洋医学を普段から上手に取り入れて(病気の予防に役立てる)欲しい」と先生が言われていました。
あのような積み重ねがいずれはシンアツシンにつながっていくのかなあと思いました。
「やっぱり元気が一番」と強く思い知らされるのは、病んだ時です。
そうならないように普段からの予防が大事になります。
腰のひざの治療法の解説も必要ですが、病気にならない為、今回はリンパの流れを改善させる企画でしたが、その予防の仕方などを解説すると若い元気な人達もシンアツシンに興味をもって頂けるのでは?
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス