店長日記

『9月11日(月)』

2023年09月11日

ドローで終わるじゃろうと諦めて風呂へ。
出てくると当然ラジオはすでに消されて、テレビが点いている。
「同点で終わり?」と女房に尋ねると「勝ったよ」。
ムーク選手が終了間際に放り込んだらしい。
坂アナウンサーも喉が潰れるくらい叫んだことでしょう。
翌日の山陽新聞の記事、「ムークのお叫び」だったか?、そんな見出しが目に付いた。
ムークさん、次もお願いします。
昨夜のラグビーW杯、日本対チリ戦を観戦。
チリに先制トライを決められましたが、日本もすぐにトライもキックも決め同点に。
前半戦の観戦は早々に諦め風呂へ、出てきた時はすでにハーフタイム、わしの風呂の最中に日本は追加点を。
後半戦はキッチリ観させてもろうた。
正直、ルールや戦術はよく分かりませんが、それでも前進・後退する様子は分かる。
選手がボールに群がる、またぶつかり合う、最終ラインでの攻防は観ていて興奮する。
次戦は18日だったかな?、待ち遠しいのう。
土曜日の晩、たまたま点けたテレビ、「片貝まつり」の放送が。
奉納者の名前や花火の種類が紹介された後に、ド~ン。
実物大の四尺玉花火、あんなのが打つ上がるのかと思わせるくらいの大きさに驚き。
四尺花火打ち上げまで「あと1分」、現場に居ないのにワクワクする。
「テレビのボリュームを上げて」とゲストの芸能人が煽る。
炸裂、大きく広がる火の輪、ゆっくり下降する火が柳の枝のよう。
8月盆明け、出雲の花火大会に出くわしましたが、ホテルの窓から見える位置、しかし正面数百メートル先の建物が丁度邪魔、建物がアフロヘアになって見えただけ。
さて今日は、新潟県・鹿児島県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット