店長日記

『6月8日(火)』

2021年06月08日

メーカー希望小売価格の表示が完了したとコノコさんの担当者さんから。
コノコさんのホームページに価格が表示されました。
長らく弊社がホームページに表示している価格は、メーカー希望小売価格ですからね。
ただ体験会場では、クッションやゲルマニウム粒など付属している価格を同時に案内しています。
でも、基準はコノコさんの価格ですから、少ない付属品を外していけば、最後に残るシンアツシン本体の価格は、これになります。
次は、代理店・販売店を載せる計画があるらしい。
弊社は構いません、どんどんアピールしてもらえれば。
「何じゃこりゃ?」と疑問に思った場合、ネット検索するのが、とりあえず今は当たり前で、そこでヒットしないようでは、「大丈夫か?」と思われても仕方ありません。
そんな風で、ホームページや検索結果の情報を確認・吟味する作業をするのが今の世の中ですからね。
弊社もこれで、少し信用度がより上がったかな?
さて確実に暑くなると予報が出ている今日は、長野県・岐阜県・長崎県で体験会を開催中です。
シンアツシンをお試しにどうぞご来場ください。
昨日の夕方、歩いて帰宅、もうじき家という辺りで、きっとあの保育園、その上下服を着た見た目3~4才と思われる幼女から、「こんにちは」と何度となく挨拶されました。
マスクをしていなかったので、距離を空け、入魂の笑顔を手を振り「こんにちは」。
数度の「こんにちは」のあと、次に「どこに行くん?」と聞かれたので、「家に帰りょんじゃが、バイバイ」、笑顔で手を振り続けながら自宅の方へ。
彼女とすれ違う際に、そのわずか後方にお母さんとみられる女性、一応会釈はしましたが、マスクをしているので表情を確認することはできません。
「ひょんなおじさんに声掛けんかったらいいのに、この子は」と我が娘のすることを、そんな風に思いながら黙って見ていたかも?
玄関で鍵を開けていると「こんにちは」とまた声が、歩く誰かを見つけては片っ端から、彼女は挨拶しているのかも?
しかし、久方ぶりに小さい子の声を耳にした感じ。
入魂の笑顔、小さい子には自然と笑顔になる。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット