店長日記

『3月29日(月)』

2021年03月29日

あと3日間、3月も終わりですね。
残り体験会も6会場、今日は岐阜県・鳥取県での2会場開催中です。
シンアツシンをお試しにどうぞご来場ください。
昨日の昼、表町の天満屋へ出向いた際、時間も適当だったので昼ご飯を。
古くからある洋食屋へ。
メニューを見ながら、ある料理名を指差していると、「忙しい時間帯はドリアなどはできません」とおばちゃん店員さんが先手を打って来た。
「あっそうですか、ちょっと見てまた言います」と。
「おえんのなら最初から書いとけ!」と心の内で若干怒りを込めて叫び、冷静に再びメニューを。
以前来たときにランチを頼んだのですが、誠に量が多く、腹いっぱいになり過ぎて疲れた記憶が。
そこで量の少なそうな料理をと思っていたのですが、あとの選択肢があまり気の乗らない料理ばかり。
スパゲティはいらんし、カレーライスは家で食うもの、揚げもんは尚更いらんし、と悩んでいたところに「オムライス」の文字。
女房も同じものを頼み、しばらくするとスープの入ったお皿が運ばれてきた。
単品と思っていたら、どうもスープとサラダが付いとるらしい。
それぞれ頂いているとメインが登場、何か知れんけど、オムライスでけぇがな~。
思いの外サラダの盛りが良く、余計腹に堪える。
スプーンの動きが徐々に鈍る。
会計を済ませ、階段を上がって地下1階から地上へ、明るさが眩しい、途端に賑わい、何となく解放された気分、また腹いっぱいで疲れた~。
誠に美味しく、お値段の割に贅沢感がある、そんな洋食屋さんなのですが、量に負けてしまう。
おじさんは、もう以前のようにたくさん食べられなくなってきましたね。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット