店長日記
『5月1日(金)』
2020年05月01日
仕事をしないからでしょうけど、長い4月がやっと終わりましたね。
終わるのが待ち遠しいのもどうかと?
しかし、1年を通じて3月・4月は、例年来場も増えますし、シンアツシンの新規愛用者さんも急激に伸びる時期なのですが、まあ~どうにもなりませんね~。
早速、10万円の給付金を年寄り一人暮らしのお婆さんに村職員さんが直接現金を手渡す映像が。
こういうのを観るといつも思いますが、「狙われるでぇ!」。
どこぞの人気番組、「ポツンと」も人も居ない山奥の一軒家を全国放送で紹介してますが、家族構成から何から流してしもうて。
安易に放送せんほうが良いと思いますけど。
テレビの前で私が勝手に気に掛けたところで、どうしようもないことですね。
いつも行くパン屋はゴールデンウィーク中は休み、この状況で来客もそう期待できないので、いつもより長めに休店。
会社からそう遠くないところにパン屋が数日前にオープン、昨日の昼に行ってみました。
外から見た目にそう広くなさそうな店内、入口には「コロナ対策で2~3名ずつ入店して欲しい」との張り紙。
私はほぼ食パンにしか興味が無いので、5枚と6枚切の2種類が目の前にあるのを確認し、一応ぐるりを見渡して、見た目食べ易そうな「ミルクフランス」を1本。
女房が塩パンとあんパンと。
食パンを頂きましたが、ありふれた印象で、もうちょっと頑張って欲しい感じでした。
オープンしたばかりで不安もたっぷり、めでたい開店時はコロナ騒動の真っただ中、余計に不安です。
徐々にお客さんは付いてきますからね。
色んなパン屋で食パンを買ってみますが、なかなか感動を頂ける食パンに出会わない。
と言うことで、いつものパン屋へ当たり前のように行くのです。
随分前には、ここから西へ少々行ったところに普通科高校があるのですが、その近所にあったパン屋の食パンが誠に美味かった!
しかし、ある日行くと閉店していました。
しばらくの間、食パンを求めて右往左往した時期がありましたが、「パンや」のショボい看板を見掛け、たまたま入った現在のパン屋と出会ったのです。
数年前に移転し、新しい場所で営業してますが、美味い食パンを提供してくれています。
さて、そろそろ病院へ行ってきましょう。
普段しませんが、マスクを仕込んでいった方が良いですね。
終わるのが待ち遠しいのもどうかと?
しかし、1年を通じて3月・4月は、例年来場も増えますし、シンアツシンの新規愛用者さんも急激に伸びる時期なのですが、まあ~どうにもなりませんね~。
早速、10万円の給付金を年寄り一人暮らしのお婆さんに村職員さんが直接現金を手渡す映像が。
こういうのを観るといつも思いますが、「狙われるでぇ!」。
どこぞの人気番組、「ポツンと」も人も居ない山奥の一軒家を全国放送で紹介してますが、家族構成から何から流してしもうて。
安易に放送せんほうが良いと思いますけど。
テレビの前で私が勝手に気に掛けたところで、どうしようもないことですね。
いつも行くパン屋はゴールデンウィーク中は休み、この状況で来客もそう期待できないので、いつもより長めに休店。
会社からそう遠くないところにパン屋が数日前にオープン、昨日の昼に行ってみました。
外から見た目にそう広くなさそうな店内、入口には「コロナ対策で2~3名ずつ入店して欲しい」との張り紙。
私はほぼ食パンにしか興味が無いので、5枚と6枚切の2種類が目の前にあるのを確認し、一応ぐるりを見渡して、見た目食べ易そうな「ミルクフランス」を1本。
女房が塩パンとあんパンと。
食パンを頂きましたが、ありふれた印象で、もうちょっと頑張って欲しい感じでした。
オープンしたばかりで不安もたっぷり、めでたい開店時はコロナ騒動の真っただ中、余計に不安です。
徐々にお客さんは付いてきますからね。
色んなパン屋で食パンを買ってみますが、なかなか感動を頂ける食パンに出会わない。
と言うことで、いつものパン屋へ当たり前のように行くのです。
随分前には、ここから西へ少々行ったところに普通科高校があるのですが、その近所にあったパン屋の食パンが誠に美味かった!
しかし、ある日行くと閉店していました。
しばらくの間、食パンを求めて右往左往した時期がありましたが、「パンや」のショボい看板を見掛け、たまたま入った現在のパン屋と出会ったのです。
数年前に移転し、新しい場所で営業してますが、美味い食パンを提供してくれています。
さて、そろそろ病院へ行ってきましょう。
普段しませんが、マスクを仕込んでいった方が良いですね。