店長日記

『12月27日(木)』

2018年12月27日

「計るとちゃんと数値は出てますから大丈夫なんですけどねえ」
2年前にAC510を購入頂き、毎日愛用頂いている70代のご主人さん、「振動自体が弱くなった感じがする」と連絡があり、まずは弊社で使っているデモ機を送り、使っているシンアツシンを送ってもらうようにお願いしました。
届いたので振動具合を確認すると、「うん?こんなもんじゃが、普通じゃないの」と思い、デモ機と比べてどうか?を確認の為電話。
「送ってもらった方が少し強く感じる」との返事。
「メーカーへ送って点検してもらいますから」と話したのが21日。
昨日、コノコさんの技術者さんから「全く問題ないですね」と電話がありました。
わずか細工すれば、わずか振動が強くなるらしいのですが、その違いを実感できるかと言うと微妙。
もっと強くする為に細工し過ぎると、今度は身体に押さえ付けた時に止まってしまう可能性がるそうです。
こちらとすれば「気のせいですよ」と言いたいところですが、言っても自分の言うことが正解と思っておられるので、どうにもなりません。
あと細工できることは、ストロング針を装着するのみ。
または昔の針セットに交換すれば間違いなく強くなります。
これ以上はどうにもなりませんので仕方ありません。
いつも言うのですが、刺激が強いから良い訳ではないので、その点は理解頂かないと。
お風呂は熱いお湯よりはややぬるま湯で。
ゼイゼイハ~ハ~と酸素負債を起こすような運動よりはヘラヘラ笑えるくらいの運動で。
食事は腹7分・8分目で。
何でもほどほどで良いのです。
今日、そのACAC510を発送して今年の業務は終了させて頂きます。
そうそう広告屋のお兄さん、一週間前に女の子が生まれたらしいのです。
それで正月は、四国の実家には帰省しないということ。
生まれてホヤホヤの小さいのを連れまわすのもねえ、それ以上に奥さんが大変じゃ!
我が子を病院から家に連れて帰って初めて実感が湧くのではないかと思います。
それと責任感も。
そして大変さと。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット