店長日記
『12月26日(水)』
2018年12月26日
先程、姫路から戻ってきました。
来年お借りする4施設に申請に。
もう何度の姫路には行っているので、カーナビが無くても大体場所の検討がつきます。
案外、車の通行も少なくスイスイと回れました。
「朝日あげ買って帰ろうか」と移動中に思案しましたが、食べ過ぎるので今回は辞めておきました。
去年、姫路の店で買い、今年は生野町の店で。
まあ~揚げせんが美味いのです。
仕入れた「朝日あげ」が済んだので、「小倉山荘」の揚げせんを初めてネット注文。
塩味が美味しかったですね。
今は近所のもち吉で買った「太陽の輝き」を仕入れて毎日1枚だけ口に。
スナック菓子はほぼ食べないのですが、せんべいの類、特に揚げせんはどうも辞められないですね。
岩塚製菓の「新潟揚げ」というのが気に入っていたのですが、ネット販売でその「新潟揚げ」が商品一覧にないのです。
ですから、ネット注文ができません。
来年お借りする4施設に申請に。
もう何度の姫路には行っているので、カーナビが無くても大体場所の検討がつきます。
案外、車の通行も少なくスイスイと回れました。
「朝日あげ買って帰ろうか」と移動中に思案しましたが、食べ過ぎるので今回は辞めておきました。
去年、姫路の店で買い、今年は生野町の店で。
まあ~揚げせんが美味いのです。
仕入れた「朝日あげ」が済んだので、「小倉山荘」の揚げせんを初めてネット注文。
塩味が美味しかったですね。
今は近所のもち吉で買った「太陽の輝き」を仕入れて毎日1枚だけ口に。
スナック菓子はほぼ食べないのですが、せんべいの類、特に揚げせんはどうも辞められないですね。
岩塚製菓の「新潟揚げ」というのが気に入っていたのですが、ネット販売でその「新潟揚げ」が商品一覧にないのです。
ですから、ネット注文ができません。