店長日記

『4月27日(木)』

2017年04月27日

昨日は一日中雨が降っておりましたが、今朝は陽が射しております。
体験会も残すところ、あと7会場。
今日は、長崎・鳥取・奈良県内で行っております。
どうぞシンアツシンをお試しにご来場ください。
「全然効かないよ!」と前回来場され、AC510を購入くださったご夫婦が来場。
あらかじめハガキで予定をお知らせしていたのですが、来てそうそうそのように言われました。
お二人ともに腰とひざが痛みでお悩みです。
「普段、どんな当て方されてますか?」と尋ね、普段通りやってみてもらいました。
「全くダメではないですけど、それじゃ~効果も弱いですね」
押し当てる回数が少ない。
ひざの治療をする際に、お皿の周囲を7~8か所程度押さえるだけ。
「痛いところへ当てればいいからと聞いてますけどねえ」
「確かにそれで構わないですけど、もう少し当てる数を増やして、それと裏側へしっかり当ててもらった方が良いですね」と実際に実演。
「あら?ホント全然違うわ」と奥さんがその違いにビックリ。
「要は当て方次第で効き目は左右されますから、今みたいな感じで当ててもらえば大丈夫ですよ」
とご夫婦は「来て良かった」と言い、ご機嫌で帰られました。
それの様子を受付で見ていた80代前半のご主人さん、「私も良ければ(シンアツシン)頂こうと思うけど、一体いくらするものなの?」と。
3機種それぞれ価格を伝え、とりあえず体験してもらいました。
先程のご夫婦と同じくひざの痛みで難儀しておられ、ご夫婦に説明した通りの当て方で実演。
椅子から立ち上がり、少し歩いたところで「楽になるもんだね」と言われ、「それじゃ一つ頂いて帰ります」と申込みをしてくださいました。
「効かないよ!」と少々不満気に来場した夫婦が、帰りは「ありがとう」とご機嫌で帰られたのが印象的だったのか?この方の購入の決め手は定かではありませんが、治療器「シンアツシン」に対しても、また当社の対応にも安心感を持って頂けたのかも知れませんね。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット