店長日記

『5月19日(木)』

2016年05月19日

「母親が調子が良いって言うもんですから・・・」
と息子さんがシンアツシンを購入しに来場くださいました。
80歳になるお母さんが、朝一番に来場されシンアツシンを体験。
「息子に言わないとね」
と体験後の結果も上々でしたが帰られました。
担当した指導員も、恐らく購入は無理だろうと思っていたそうですが、それからしばらくして息子さんが申込みに来場してくだいました。
本人が来場せず、代理の息子さんが申込みに来られる珍しいパターンです。
お母さんは、杖を突きながらゆっくり歩いて来場されたのですが、帰りが調子良く歩けたそうです。
今よりもっと楽に歩ければ、歩く意欲もどんどん湧いてきて、もっと元気になられるに違いありません。
さて今日は、大分・鳥取・兵庫・静岡・長野県内で体験会を行います。
朝晩は涼しいのですが、日中は暑くなりそうです。
すでに熱中症の注意を呼び掛けていますから、暑い中歩いて来場される方は、どうぞお気を付けてご来場ください。
燃費問題、スズキも似たようなことが。
正直、もうどうでも良いのですが、一番の元凶はエコカー減税の政策と思われます。
結果的にメーカーに無理な競争を煽ったと思われ、熾烈な販売競争に勝たないといけませんから、無理をする可能性は十分考えられます。
メーカーも燃費を最優先でアピールしてましたから余計ですね。
案外、自家用車の走行距離って短いですから、そんなに燃費は気にしなくて良いと思いますけど・・・。
今のクルマは一部を除き、ある程度燃費は十分良いのですから、これからはもっと安全なクルマにしていくことが最優先と思います。
高齢ドライバーがどんどん増えますし、何かと安全装置が必要と思います。
私もご機嫌で運転中でも、身体にいつ不具合があるかどうか?
誰にでもありうることですからね。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット