店長日記

『5月18日(水)』

2016年05月18日

今日は、福岡・鳥取・静岡・長野・新潟県内で体験会を行います。
ご来場の順番にご体験頂きますが、お一人約10分程度です。
「短いなあ~」
と思われる方もおられるかも知れませんが、長い時間当てる必要はありません。
治療は手短に終え、あとは小まめに数回するのが私は良いと思っています。
長い時間、当て続けるのは疲れますからね!
5月の頭から右ひざの裏側に痛みを感じ出し、歩く際やクルマのアクセルを踏む時にも多少気になるので、連休中は朝昼晩と時間があればシンアツシンを当てておりました。
おかげで連休明けには全く気にならなくなり、ヤレヤレと思っていたのですが、また昨日の昼頃から同じように痛みが出始めました。
当分の間、痛きが無かったので、しばらくひざには当てていなかったのですが、やはり痛みがなくても軽く治療している方が良いようですね。
昨晩から右ひざにシンアツシン療法再開。
やっぱり当てると楽になります。
自宅の居間には、常時シンアツシンがスイッチを入れるだけのスタンバイ状態ですので、それを当てない方が悪いですね。
しかし、痛みが裏側ですから腰から影響しているのではないかと思われるのですが、痛みを感じ出す以前に何の気なしに身体を方向転換した際に軽く右ひざを捻った場面があり、もしかしたらそれが軽く災いしているかも?
シンアツシンで治療して、関節まわりの筋肉を鍛えましょう!


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット