店長日記
『1月23日(月)』
2012年01月23日
新人研修中の指導員。
順調な滑り出しで安堵しています。
幸い来場数もあり、実際にお客さんに対応しそのままご成約に至り、シンアツシン指導員の楽しさや難しさを少しずつ味わっていると思います。
だいたいの様子が分かってくると応用も効くようになり良い面もあるのですが、逆に手抜きをするようにもなりがちです。
来場者さんをある程度最初の話しの内容で判断することはできますが、その判断が絶対ではありません。
今までの対応パターンが「思い込み」を生んでしまいます。
順調だった成績が段々下がってきた時には、手抜きと思い込みが災いしているかも?
良い指導員さんに育って欲しいですね!
順調な滑り出しで安堵しています。
幸い来場数もあり、実際にお客さんに対応しそのままご成約に至り、シンアツシン指導員の楽しさや難しさを少しずつ味わっていると思います。
だいたいの様子が分かってくると応用も効くようになり良い面もあるのですが、逆に手抜きをするようにもなりがちです。
来場者さんをある程度最初の話しの内容で判断することはできますが、その判断が絶対ではありません。
今までの対応パターンが「思い込み」を生んでしまいます。
順調だった成績が段々下がってきた時には、手抜きと思い込みが災いしているかも?
良い指導員さんに育って欲しいですね!