店長日記

『11月22日(土)』

2025年11月22日

もう10日ほどで12月になろうとしています。
今年は早目にカレンダーを発注したので納品が早かった。
すべての施設にとはいきませんが、11月入ってからよくお世話になっている施設にお断りがなければ1本お渡しするようにしております。
各部屋にカレンダーを掛けている施設は結構あるので、その1本にご使用頂ければと思います。
残りも少なくなってきましたので12月上旬には終了となりそうです。
さて今日は、栃木県・滋賀県・奈良県・岡山県・福岡県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
先日、「AC500くろばこ」を使用しているというご主人さんから針の交換について問い合わせがありました。
「交換は不要ですから、必要ないですからね」
「うん?」
この返答に耳が聴こえにくいんだと察し、声のボリュームを上げる。
「いらない、不要ですから」
「うん?」と同じやり取りを繰り返し、やっと「はいはい」と伝わった。
それでも針の確認をして欲しいということでしたので、近所で開催していた体験会場へお越しくださることに。
その旨、担当指導員に伝えて対応をお願いしておりました。
当日、指導員から電話があり、「針の交換は無料と言っていたと言われてますけど」と。
そんなことを言う訳がありません。
どっちみち現行の針セットは装着できませんから、端から交換は無理なのです。
針セットは、スリーブやリテーナーは多少傷んでも針自体が傷むことはありませんから、ほぼ交換不要で大丈夫。
交換不要をキチンと伝え、調整し動作確認を。
後からやり取りを思い出してみると、もしかすると「不要」が「無料」に聴こえたのかも知れませんね。
それで「はいはい」といい声で返答されたのかも?


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット