店長日記

『10月8日(土)』

2011年10月08日

平成10年に「AC500くろばこ」を購入して頂いた方が来場されました。
本人は調子が良いようですが、娘さんが調子を崩しその当て方等の質問でした。
その時に「腰が痛む」
と言う女性の方がたまたま居合わせました。
「奥さん、私も買う時に悩みましたけど思い切って買って良かったと思います」
「こうやって元気に過ごせてますし、毎日はしませんけど痛くなったら当てれば良いですからねえ」
とやんわりとした口調でシンアツシンの感想を話して下さいました。
結局、居合わせた女性の方に、「AC200」を購入頂きました。
愛用者の方の感想は、良いも悪いも本当によく伝わります。
それも面と向かっての生の感想ですから!
この「店長日記」や「体験談集」を読むのと訳が違います。
10数年前に購入頂いたシンアツシンも現役で頑張っているようです。
発売から40万台を優に超えたシンアツシンが、皆さんの手元に納められています。
どのくらいのシンアツシンが現役で動いているでしょうか?
押し入れで長く眠ったままのものやもうすでに処分されたものやたくさんあるでしょう!
これ書いている途中に電話が鳴り
「ずいぶん前に買った器械だけど調子が悪いんです」
と修理依頼でした。
平成12年に「AC100」を購入頂いていました。
本人さんは具合で少し買い換えも考えている風でしたが・・。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット