店長日記

『10月14日(土)』

2023年10月14日

すでに半月が過ぎようとしています。
ほんとに早いですね。
もう12月の予定に取り掛かり始めていますが、日が早く経つ感覚が一層上がりそうです。
あれこれしているうちに、気づけば年末。
さて今日は、静岡県・兵庫県で体験会を開催中です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
自宅のガス給湯器、今年の2月に週一で発生した「542」のエラー表示、以来お目に掛からなかったのですが、昨晩久方ぶりにモニターが点滅表示。
いつものように電源コードを抜いて、再び差し込み。
もう全員入浴完了していたので、その後はスイッチは入れず。
今朝、風呂の残り湯を抜こうとフタを開けると満水状態、指先を入水させるとほんのり温かい。
以前のボイラーの故障の際に似た経験しましたが、給水の弁がめげたのかと思いましたが、給水口からの水漏れはなさそうです。
設置してここで10年を超えてくる給湯器、部品交換するか?、新調するか?、少々思案中。
部品交換なら3万円程度。
しかし給湯器、毎日使うものですからね、思い切った方が良いかとも思う。
ガス屋さんは、「部品交換でまだまだ行けますよ」と前回の不具合の際に言っておられましたが、さてどうしましょう。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット