店長日記
『6月1日(水)』
2022年06月01日
予定の86会場の一発目、兵庫県での体験会から6月がスタートです。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
さあ今月は、どんなことになるのでしょうか?
昨日の晩ご飯時、BSでバス路線の旅の再放送、仙台からじゃったか?、青森のむつ市まで。
次々と見覚え・聞き覚えのある地名が。
「前谷地、涌谷町じゃったか?」「鹿島台行ったのう、こんなんじゃったか?」
宮城県や岩手県・青森県など、しばらく行ってないので、かなり記憶は鮮やかでなくなりつつありますね。
東京や北海道や沖縄などほぼ用事のないところの地名は頭にありませんが、生業のおかげでそれ以外の県の名称やその地名は随分と記憶されています。
特に新聞折込の手配をする際には、細かく地域を指示するので頭によく残ります。
またそれを繰り返しますから余計なのです。
地図やエリアマップ、実際の現地で目にし記憶された映像など駆使して、バス旅の再放送を飽きずに観ているのです。
放送があると観てしまうのです。
投げる姿は観てませんが、昨日は藤浪投手が登板したらしい。
任された仕事は、キッチリしたのだと思います。
彼には、どんどん活躍して欲しい、私の中ではそんな気にさせる投手です。
シンアツシンを体験にどうぞご来場ください。
さあ今月は、どんなことになるのでしょうか?
昨日の晩ご飯時、BSでバス路線の旅の再放送、仙台からじゃったか?、青森のむつ市まで。
次々と見覚え・聞き覚えのある地名が。
「前谷地、涌谷町じゃったか?」「鹿島台行ったのう、こんなんじゃったか?」
宮城県や岩手県・青森県など、しばらく行ってないので、かなり記憶は鮮やかでなくなりつつありますね。
東京や北海道や沖縄などほぼ用事のないところの地名は頭にありませんが、生業のおかげでそれ以外の県の名称やその地名は随分と記憶されています。
特に新聞折込の手配をする際には、細かく地域を指示するので頭によく残ります。
またそれを繰り返しますから余計なのです。
地図やエリアマップ、実際の現地で目にし記憶された映像など駆使して、バス旅の再放送を飽きずに観ているのです。
放送があると観てしまうのです。
投げる姿は観てませんが、昨日は藤浪投手が登板したらしい。
任された仕事は、キッチリしたのだと思います。
彼には、どんどん活躍して欲しい、私の中ではそんな気にさせる投手です。