店長日記

『12月14日(月)』

2020年12月14日

明日の15日開催だったのでギリギリセーフ、コロナ感染拡大で施設が翌日の16日から休館。
体験会が中止にならなくて良かった。
これから21日まで続く体験会、他の施設がどうなるか?分かりませんから、終わるまで安心はできません。
ここ岡山も風が徐々に強まり、窓ガラスがガタガタと、空気の冷たさが増している感じ。
予報通り、中国地方の山沿い、山陰の海沿いの町にも雪が降りそうな勢いです。
明日島根に移動するのですが、いつもより早めに出発するように指示。
米子道や松江道は、ひょっと厳しいかも?
石川会場は明日は無いので、多少安心しいてますが、水曜日から石川・福井で行いますので、果たしてどんな影響が出るのか?
コロナもそうですが、とにかく可能な限りそっとしておいて欲しいですね。
さて今日は、石川・岐阜・広島県内で体験会を開催中です。
シンアツシンをお試しにどうぞご来場ください。
先週の土曜日、発送の荷物の集荷にいつもの時間帯に来社するドライバーさん。
「お歳暮は済んだんです?」
「いやいや、全然」
端末を操作すると、配達する荷物の残が分かる。
「こんなにあるん!」
「あるんです~」
今日のことにならない数。
歳暮だけではないのですから、ホント荷物の出し方を考えた方がいいですね。
年末にはおせちの配達、一体いくつ配るん?


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット