店長日記

『5月8日(金)』

2020年05月08日

もう1週間の辛抱、14日には答えが出そうな雰囲気です。
それを境に今よりは活動し易くなればと期待しています。
運よくことが進めば、5月20日以降、全部で40会場くらいはできるかな?
そんな希望を。
今日はいつもよりチラシが少し多めに新聞に挟んでありましたね。
先月からホント少ない、2~4枚程度。
チラシを見ずにすぐ捨てる人達には良いでしょうが、基本的に私はチラシを見るのが好きなので、少ないと朝から寂しい。
内容は大して面白くない地元紙の山陽新聞を、それこそ何十年と購読するのも、「チラシが多いから」という面もあります。
会社では読売新聞を購読してますが、結構負けないくらい挟んでありますけど。
新聞だけの売上では、新聞販売店も大変ですよね。
配達時に軽くて良いでしょうが、チラシの枚数が増えないと販売店もきっと元気も出ません。
発行部数が激減中の新聞業界、30年を超えて新聞の折込部数表を見て続けていますが、この数年は改定ごとに部数はどんどん減るばかり。
一時、朝日新聞の減り方は尋常にありませんでしたが、全国紙各紙も各地元紙もどんどん減らしています。
「その折込部数は正しいのか?」、そんな疑惑がチラシ部数にはずっと付きまとっています。
表の数字は信じていますが、それでもフル部数の折込はしません。
足らないくらで適当。
チラシもそうですが、新聞自体が無くなると生活リズムが狂いそうですね。
「ネットで・スマホで観れるじゃん!」「新聞はなんて無駄じゃん!」
そんな声が当たり前のように返ってきそうですが、本や雑誌と同じく読んではページをめくる・紙をめくる、この行為が何となく必要なのです。
紙に印刷された活字とモニターの表示された活字と印象が違うのです。
明日は土曜日、チラシは今日より増えるかな?
そうそうトヨタネッツのチラシが。
トヨタディーラーも全車種扱いができるようになったみたいですが、なかなか競争が激しくなりそうですね。
営業マンは大変です。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット