店長日記
『4月17日(金)』
2020年04月17日
昨日の夕方、残るすべての都道府県に緊急事態宣言が。
また追加で中止が出ることを覚悟しておりましたが、今朝からぞくぞくと施設から電話が。
「もういい!」
ホームページのお知らせ欄に中止の案内をしておりますので、どうぞご確認ください。
ご覧になられた方には、ホントに申し訳ないのですが、チラシが折込完了しておりますので、中止になっておりますのでご了承ください。
月末の2会場がまだ生き残ってますが、恐らく危うい。
今朝は6時半過ぎに出発し、広島県廿日市市まで、タイヤ交換に行ってきました。
前日に最寄りのガソリンスタンドに電話して、脱着の依頼を済ませてありますから、そのスタンド目指して山陽道を西へ。
ホント通行料が少ないですよね。
途中トイレ休憩、小谷SAではコロナ発生で休業の立て看板。
電気は消え、入口近くの軽食を売る店も閉めています。
全く人気が無いので、閉店してしまったお店のごとく。
トイレに行く人もまばら。
寂しい感じ。
タイヤ交換、手早く作業を完了して頂きました。
指導員に「休みが多いですけど、ゆっくりしてください」と伝え別れました。
指導員、今日は自宅のある福岡へ帰るだけですが、明日以降しばらく業務は休み。
すべての指導員が明日からそうなります。
早いゴールデンウィークと思って、ゆっくりしてもらいましょう。
ゆっくりと言っても、さて何をするか?
あちこちへ出掛けられませんしねえ~。
50代~70代の仕事人間ばかり、余暇を過ごす術を大して持ち得ません。
私も同類です。
また追加で中止が出ることを覚悟しておりましたが、今朝からぞくぞくと施設から電話が。
「もういい!」
ホームページのお知らせ欄に中止の案内をしておりますので、どうぞご確認ください。
ご覧になられた方には、ホントに申し訳ないのですが、チラシが折込完了しておりますので、中止になっておりますのでご了承ください。
月末の2会場がまだ生き残ってますが、恐らく危うい。
今朝は6時半過ぎに出発し、広島県廿日市市まで、タイヤ交換に行ってきました。
前日に最寄りのガソリンスタンドに電話して、脱着の依頼を済ませてありますから、そのスタンド目指して山陽道を西へ。
ホント通行料が少ないですよね。
途中トイレ休憩、小谷SAではコロナ発生で休業の立て看板。
電気は消え、入口近くの軽食を売る店も閉めています。
全く人気が無いので、閉店してしまったお店のごとく。
トイレに行く人もまばら。
寂しい感じ。
タイヤ交換、手早く作業を完了して頂きました。
指導員に「休みが多いですけど、ゆっくりしてください」と伝え別れました。
指導員、今日は自宅のある福岡へ帰るだけですが、明日以降しばらく業務は休み。
すべての指導員が明日からそうなります。
早いゴールデンウィークと思って、ゆっくりしてもらいましょう。
ゆっくりと言っても、さて何をするか?
あちこちへ出掛けられませんしねえ~。
50代~70代の仕事人間ばかり、余暇を過ごす術を大して持ち得ません。
私も同類です。