店長日記

『11月17日(土)』

2018年11月17日

そろそろ来年の平成31年の予定を。
早いように思われるかも知れませんが、年末年始の半月ばかりの間は、正直業務は捗りません。
12月の半ばまでに来年1月分の予定を完了する勢いで済ませておかないと。
1月半ばまでのチラシの印刷は、12月半ばにはほぼ完了させておかないと間に合いません。
そう言ったことで、これからが仕込みが忙しくなるのです。
来年は改元がありますから、元号が印刷された書類もある程度計算しながら印刷しないと。
「平成」から何になるのか?早く公表してくれれば助かるのですが。
弊社は関係ありませんが、消費税の8%・10%問題、軽減税率が適用される業者さんは大変だと思います。
確か?公明党さんが言い出したはずのこの愚策は、「どうにかならぬか」ですね。
始まってしまえば、いつの間にか慣らされていくのでしょうが、徴収の仕組みをややこしくする必要は全くないですね。
エコカー減税も昨今は当たり前過ぎて、そろそろ役目を終えた感しがしますね。
数万円なんて減税しなくても、新車が欲しい人、車を新しく買い替えたい人は放っておいても買います。
無理にそんなことして国民を踊らさなくてね。
一番納得いかないのが、13年を超え古くなった車は、自動車税も重量税も高くなること!
こんな愚策を誰が考え付いたのか?訳が分からんひどい税制ですね~。
とっとと辞めて頂きたいと思っています。
ただ、新しく買い替えることを思えば格段に安上がりなので、そう考えるようにしていますけど。
私は車は嫌いではありませんが、自分の中で以前のような大枚をはたいて購入する価値を見出せなくなりつつある商品の一つなり始めています。
「普通に動けばいいや~」って感じ、今後は軽自動車で十分かなあと思っています。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット