店長日記
『12月15日(水)』
2010年12月15日
「ラクラクッション」の登場で腰や背中の治療が格段にやり易くなりました。
空気の抜けた状態の「ラクラクッション」は、「何に使うのこれは?」
というくらいのモノにしか見えないと思います。
付属のポンプで空気を適度に入れると「浮輪」のように膨らみ小判の形に似た状態になります。
前面に丸い穴が一つ、後ろ面に大きく長方形の穴。
後ろ面から「シンアツシン」本体を入れ、全面の丸い穴から針先が出るようにセットします。
左右付いたマジックテープの羽根で「シンアツシン」をしっかり固定してセット完了。
あとは背もたれのある椅子やソファーなどに座り、腰や背中に針先が当たるように位置を調整しながらもたれ掛かる。
最初は、もたれ掛かる加減が分かり難くかも知れませんが、すぐに慣れると思います。
特に背中(肩甲骨周辺)の治療をする場合は、さすがに手は届きませんから「肩こり」の方などは重宝するはずです。
3000円ほど商品で「シンアツシン」にしか使えませんが、使用する際も販売の際にも強力なアイテムになっています。
この前、「お父さんが枕に使っとるよ!」
と言われた愛用者さんがおられましたが・・。
確かにフワフワして頭の収まりも良いかも知れません。
(写真は 本体を入れるラクラクッションの後ろ面)
空気の抜けた状態の「ラクラクッション」は、「何に使うのこれは?」
というくらいのモノにしか見えないと思います。
付属のポンプで空気を適度に入れると「浮輪」のように膨らみ小判の形に似た状態になります。
前面に丸い穴が一つ、後ろ面に大きく長方形の穴。
後ろ面から「シンアツシン」本体を入れ、全面の丸い穴から針先が出るようにセットします。
左右付いたマジックテープの羽根で「シンアツシン」をしっかり固定してセット完了。
あとは背もたれのある椅子やソファーなどに座り、腰や背中に針先が当たるように位置を調整しながらもたれ掛かる。
最初は、もたれ掛かる加減が分かり難くかも知れませんが、すぐに慣れると思います。
特に背中(肩甲骨周辺)の治療をする場合は、さすがに手は届きませんから「肩こり」の方などは重宝するはずです。
3000円ほど商品で「シンアツシン」にしか使えませんが、使用する際も販売の際にも強力なアイテムになっています。
この前、「お父さんが枕に使っとるよ!」
と言われた愛用者さんがおられましたが・・。
確かにフワフワして頭の収まりも良いかも知れません。
(写真は 本体を入れるラクラクッションの後ろ面)