店長日記

『8月3日(木)』

2017年08月03日

熊本・山口・島根・鳥取・奈良県内で本日体験会を行ってます。
現地に出向いている指導員たちも、「暑いわ~」と毎日嘆いております。
昨日は、珍しく他社さんと会場が同じになったり、他社さんの愛用者さんがアフターに来たり。
一番手前の部屋に他社さんの会場、間に2つ部屋を挟んで当社の会場、玄関を入ってすぐ他社さんの会場で、その上立派な立て看板が強烈アピール。
当社の立て看板は、とにかく邪魔にならないように、景観をあまり損ねないように、高さ50センチほどの小さなもの。
「♪見下~げてごらん~」と目線を下げれば、「おっここか!」と気付く程度。
残念ですが、どちらの会場も全く反応なく終わったみたいです。
他社さんのアフターのおじいさん、コードバンドもほどいてない買ったままの状態でした。
「どうしたの?全然使ってないじゃない」
「使い方が分からないから」
「買った販売店の人に聞けばいいのに、この人に」
コードバンドをほどき、使い方を一から説明。
喜んでくださいましたが、それにしてもおじいさん、ゆっくりし過ぎ。
せっかく買ったのに、そのままでは勿体ないですよ。
長年、借用させて頂いている施設の管理人さん、前回・前々回と悩まれたのですが、今回は「やってみよう」とシンアツシンをお求めくださいました。
お母さんの調子が芳しくなく、今回はお母さんを呼んで実際に体験。
具合が良かったようで、とにかく今より元気になって頂きたいですね。
今年はもう一回は伺うはずですから、次回お会いするまでに、どの程度改善されるか?楽しみです。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット