店長日記
『4月15日(土)』
2017年04月15日
「奥さん、娘さん何も言わないの?大丈夫?」
「あ~ん、私のお金で買うのに文句は言わせないよ!」
80代半ばの女性の方、AC210を購入してくださいました。
我が家はあるのですが、やや離れたところに住む娘さん宅へ行くことがほとんど。
教師を定年退職した娘さん、今も午前中だけ自宅から小一時間離れた小学校の手伝いに行くので、今でも家事を一手に引き受けているそうです。
シルバーの仕事をして2時間ほどして家事して、一日何かと忙しく過ごしているようです。
そんな毎日を過ごせるくらいですから、当然元気です。
が、夜になると右の膝が疼き、気分よく眠れない日もあるそうです。
「娘もそうですけど、おかげで息子もここで退職(電力会社)してね、42年間元気に仕事ができてね、本当に有難いことです」
そう言う訳があり、ご主人さんを早くに亡くし、まだ小さかった2人の子供を育ててきたそうです。
「でも娘さんも息子さんも、下手したらグレますからね」
「いや~ホントその頃はそれを心配したのね」
当時は何かと頭を悩ませていたのだと思います。
「まあ奥さん、あの世に逝くまで元気でいてあげることが一番ですよ!」
「ホント、そうそう思うね」
ひとしきり話して帰られました。
今日は、夕方息子さんの退職祝いの食事会があるらしく、花束を買っていくそうです。
「あ~ん、私のお金で買うのに文句は言わせないよ!」
80代半ばの女性の方、AC210を購入してくださいました。
我が家はあるのですが、やや離れたところに住む娘さん宅へ行くことがほとんど。
教師を定年退職した娘さん、今も午前中だけ自宅から小一時間離れた小学校の手伝いに行くので、今でも家事を一手に引き受けているそうです。
シルバーの仕事をして2時間ほどして家事して、一日何かと忙しく過ごしているようです。
そんな毎日を過ごせるくらいですから、当然元気です。
が、夜になると右の膝が疼き、気分よく眠れない日もあるそうです。
「娘もそうですけど、おかげで息子もここで退職(電力会社)してね、42年間元気に仕事ができてね、本当に有難いことです」
そう言う訳があり、ご主人さんを早くに亡くし、まだ小さかった2人の子供を育ててきたそうです。
「でも娘さんも息子さんも、下手したらグレますからね」
「いや~ホントその頃はそれを心配したのね」
当時は何かと頭を悩ませていたのだと思います。
「まあ奥さん、あの世に逝くまで元気でいてあげることが一番ですよ!」
「ホント、そうそう思うね」
ひとしきり話して帰られました。
今日は、夕方息子さんの退職祝いの食事会があるらしく、花束を買っていくそうです。