店長日記

『3月16日(水)』

2016年03月16日

「話しを聞いているとなんか?良さそうなんだけど・・・」
とたまたま部屋の入口で指導員に話しを聞いていたご主人さんが話し掛けてきたそうです。
ご主人さんは、その施設へ定期的に太極拳を習いに来ていたらしく、丁度その練習が始まる前に体験会の立て看板を見つけ、対応中だったので聞こえてきる話しを聞いていたそうです。
自身も坐骨神経痛で困っていたので指導員の話しが見事に当てはまったそうです。
「練習が終わってから来ます」
ととりあえず太極拳へ。
約2時間後に体験会場へ。
結局、AC410を購入くださいました。
「ここは何をやってるんですか?」
「どんな東洋医学ですか?」
と今回のご主人さんのように、たまたま出くわしたことで気になり会場へ尋ねて来られる方が滅多におられませんが時々おられます。
確率は低いですが、中にはシンアツシンを気に入って新規愛用者さんに。
今は少なくなりましたが、以前は施設の清掃員さんが購入頂くことがありました。
腰やひざの痛みを堪えて仕事をされている場合が多くあり、それこそ立て看板を見て、尋ねて来られることがありました。
休み時間にシンアツシンを試しに来場され、中には気にってくださる方も。
たとえ購入されなくても、毎回行くと話しもしますし、当社の体験会に来場されたお客さんを見かければ親切に対応してくださいます。
チラシなど関係なく出合うのも何かのご縁でしょうか?
さて今日は、山口・京都・滋賀・長野・福島県内で体験会を9時30分~開催中です。
折込部数の少ないチラシをたまたま見かけてご来場頂くのもご縁ですからね!
いつも思いますが、良い出合いになると良いですね。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット