店長日記
『4月27日(月)』
2015年04月27日
クルマのラジオで聴いていたサッカーJ2の岡山対札幌戦。
たぶん?あの声は普段絶叫しながら実況している宮武アナウンサーの声と思われるのですが、いつになく静かに感じました。
それだけ見せ場もない、盛り上がらないゲーム内容だったようです。
残念ながら0対1で負け。
Cスタは熱くならなかったようですが、日中は暑かったですね!
特に車中はエアコンを効かせないとダメ。
昨日は、備前市日生に新しく架かった橋を渡りに。
日生病院の横を通り、鹿久居島へ架かる橋へ。
結構な観光客がクルマやバイクで。
橋を歩いている人も。
幅が狭く感じたので歩行者は危ない感じですが、恐らく平日は通行も少ないでしょうから、それに観光用の橋ではないのですから。
鹿久居島から頭島へ。
渡ってすぐ行き止まり。
途中、ミカンを売ったり、移動ラーメン屋?と思われるクルマ。
日生から頭島まで時間にして2分程度のものですが、これから賑わうのかな?
五味の市で買い物してカキオコ食べて橋渡って、そんな動きになるのでしょうか?
帰りはブルーライン経由で帰りました。
日生の寒河まで延長されて便利になりました。
これで日生の町に用事のないクルマが通行しなくなりますね。
たぶん?あの声は普段絶叫しながら実況している宮武アナウンサーの声と思われるのですが、いつになく静かに感じました。
それだけ見せ場もない、盛り上がらないゲーム内容だったようです。
残念ながら0対1で負け。
Cスタは熱くならなかったようですが、日中は暑かったですね!
特に車中はエアコンを効かせないとダメ。
昨日は、備前市日生に新しく架かった橋を渡りに。
日生病院の横を通り、鹿久居島へ架かる橋へ。
結構な観光客がクルマやバイクで。
橋を歩いている人も。
幅が狭く感じたので歩行者は危ない感じですが、恐らく平日は通行も少ないでしょうから、それに観光用の橋ではないのですから。
鹿久居島から頭島へ。
渡ってすぐ行き止まり。
途中、ミカンを売ったり、移動ラーメン屋?と思われるクルマ。
日生から頭島まで時間にして2分程度のものですが、これから賑わうのかな?
五味の市で買い物してカキオコ食べて橋渡って、そんな動きになるのでしょうか?
帰りはブルーライン経由で帰りました。
日生の寒河まで延長されて便利になりました。
これで日生の町に用事のないクルマが通行しなくなりますね。