店長日記

『2月21日(土)』

2015年02月21日

「コノコさんのサロンに行ってみられたら、恐らく全部の機種は見られるはずですよ」
と数週間前に東京都内にお住まいの女性の方から問い合わせを頂いたので、そのようにご案内しました。
問い合わせの最初は、ネットオークションでの中古品に対する相談。
「お金を掛けたくないのでしたら中古品で良いんじゃないですか?ただ中古品を買うなら、古いモデルはダメですよ!時期に修理ができなくなりますからね。それに誰がどこへ当てて?どんな使い方をしている分かりませんからね」
「そうなんですよねえ。でも510ってのは高いから、どうしようかと思って・・・」
とそこでAC210やAC410の紹介すると存在は知っていても現物を見ていない。
それでサロンへ行くように案内しました。
「行ってみたんですけど、無かったですよ!古い600と今の510だけで・・・」
「えっ!置いてなかったんですか?へ~またどうしたんでしょうね~」
「そういうことで見ることはできませんでした」
「大変ご足労をお掛けしてすみませんでした。〇〇さんに指導してもらえました?」
「はい、〇〇さんが担当してくれました」
「ちゃんと説明はしてくださいますでしょう?」
「ええ、しっかりと教えてくださいました」
「シンアツシンの使い方等はサロンに行けばいくらでも教えてくれますから」
「安心しました」
とそう言われていました。
しかし、もうすでに廃盤になっているAC600と現行モデルのAC510だけ。
恐らくAC600はデモ機として使用しているんだと思いますが、AC410や210も展示するだけでもすれば良いのに。
サロンは、シンアツシンのショールーム的要素も多少は兼ねているのだと思うのですが、すべてのモデルが見られないのは、いかがなもんでしょう?
まあメーカーさんがやっていることなので、こちらがとやかく言うことでもないので、この件はこれで終了。
当社は、販売のメインはAC210ですね!
AC510をメインにしていては到底数字は作れません。
お好みの機種や予算内のモデルを選んで頂くようにしています。
せっかく購入するにしても選ぶ楽しみも必要ですし、多少は悩んでみたいものです。


ホーム | ショッピングカート 重要事項 必読 | ご利用の案内!
Powered by おちゃのこネット