店長日記
『1月5日(月)』
2015年01月05日
この年末年始は、結構長く休ませてもらいました。
特別しないといけないことも、また出掛けないといけないこともないので、ダラダラといつものように過ごしておりました。
12月24日の平日に、イオン岡山へ午前中に行ってみました。
さすがに平日ですので道路も通常通りで、気分良く駐車場へ。
エスカレーターで最上階へ行き、一階ずつ降りながら見学しました。
まだ人もまばらだったので、避けながら歩くこともなくストレスなく見学できました。
3階を見る頃には、飽きも手伝って疲れを感じてきたので、以降は適当に流しました。
その時は特別買うものがなかったのですが、いろいろな食材を販売していた店で「減らない柿の種」と「アーモンドペースト」の入った小瓶を買いました。
徐々に人が増え始め、気分的に敵わなくなってきたので、昼過ぎには帰りました。
年末年始も当然ですが賑わったようです。
さて、本日鹿児島県内で本年最初の体験会を行います。
明日から本格始動となりますが、気分良くスタートできると良いですね!
今年はどんな動きになるのか?全く想像が付きませんが、とにかく指導員それぞれが無事に業務できることを願っております。
いつも通り、シンアツシンを皆さんに紹介して、愛用者さんになって頂けるように頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
特別しないといけないことも、また出掛けないといけないこともないので、ダラダラといつものように過ごしておりました。
12月24日の平日に、イオン岡山へ午前中に行ってみました。
さすがに平日ですので道路も通常通りで、気分良く駐車場へ。
エスカレーターで最上階へ行き、一階ずつ降りながら見学しました。
まだ人もまばらだったので、避けながら歩くこともなくストレスなく見学できました。
3階を見る頃には、飽きも手伝って疲れを感じてきたので、以降は適当に流しました。
その時は特別買うものがなかったのですが、いろいろな食材を販売していた店で「減らない柿の種」と「アーモンドペースト」の入った小瓶を買いました。
徐々に人が増え始め、気分的に敵わなくなってきたので、昼過ぎには帰りました。
年末年始も当然ですが賑わったようです。
さて、本日鹿児島県内で本年最初の体験会を行います。
明日から本格始動となりますが、気分良くスタートできると良いですね!
今年はどんな動きになるのか?全く想像が付きませんが、とにかく指導員それぞれが無事に業務できることを願っております。
いつも通り、シンアツシンを皆さんに紹介して、愛用者さんになって頂けるように頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。