店長日記
『10月23日(木)』
2014年10月23日
「甥っこにプレゼントしようと思っておりますが、送って頂くことは可能でしょうか?」
と今年の5月にAC510を購入頂いた方から電話がありました。
「職人なんですけど、首や肩とか腕が痛いと言うもんですから、この前我が家に来た時にシンアツシンを当ててごらんと勧めてみたんです。後が凄く楽だ!と喜んでくれて」
と嬉しそうに話されていました。
プレゼントにしては高価なモノになってしまいます。
でも辛そうにしている様子を見て、また職人として周囲から期待されているので、元気に続けて欲しいという気持ちが強く、協力できることをしようと考えているのだと思います。
「岡山の会社から荷物が届くとどう思うか分からないから、私の名前を書いておいてもらえますか?」
「では、備考のところに〇〇様御依頼分と書いておきましょうか」
「そうしてください。それの方が安心しますね」
「恐らく代金のことも気にされると思うので、頂いていることを書いておきましょうか?」
「そうしてください。価格は知ってますから、どっちみち遠慮するでしょうが、そこは離してみます」
と打ち合わせをして昨日発送しました。
甥っこさんは、恐らく遠慮されると思いますが、プレゼントした方の気持ちを酌んで頂き、シンアツシンを有意義に使って頂きたと思います。
と今年の5月にAC510を購入頂いた方から電話がありました。
「職人なんですけど、首や肩とか腕が痛いと言うもんですから、この前我が家に来た時にシンアツシンを当ててごらんと勧めてみたんです。後が凄く楽だ!と喜んでくれて」
と嬉しそうに話されていました。
プレゼントにしては高価なモノになってしまいます。
でも辛そうにしている様子を見て、また職人として周囲から期待されているので、元気に続けて欲しいという気持ちが強く、協力できることをしようと考えているのだと思います。
「岡山の会社から荷物が届くとどう思うか分からないから、私の名前を書いておいてもらえますか?」
「では、備考のところに〇〇様御依頼分と書いておきましょうか」
「そうしてください。それの方が安心しますね」
「恐らく代金のことも気にされると思うので、頂いていることを書いておきましょうか?」
「そうしてください。価格は知ってますから、どっちみち遠慮するでしょうが、そこは離してみます」
と打ち合わせをして昨日発送しました。
甥っこさんは、恐らく遠慮されると思いますが、プレゼントした方の気持ちを酌んで頂き、シンアツシンを有意義に使って頂きたと思います。